ひまり

minder_l6ma5HRy4A

静岡県内の保育園で働いています。一回、幼稚園を辞めて 保育園に再就職しました。よろしくお願いします!


仕事タイプ

保育士, 幼稚園教諭


職場タイプ

保育園, 幼稚園, 認可保育園

保育・お仕事

噛みつきやひっかきとか手が出やすい子にはどういう支援をしていますか??良かったら教えてください😂😂

かみつき噛みつき2歳児

ひまり

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

32020/02/17

きりん

保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園, 事業所内保育

1歳児、2歳児をもっていたとき、噛みつきやひっかきに悩んでました! その子が好きな遊びを観察して、好きなことを満足できるように物の数を十分にそろえたりしました。 また、部屋を広く使って、シール貼りや紐とおしなど、机で静かに遊ぶ時間をつくり、できるだけ、クラスのみんなが、興奮状態にならないような環境をつくるようにしていました。 あとは、できるだけ、噛みつきの子のそばにいるようにしました。噛もうとしたら、その子をそっと、後ろに引いたり、私の手を差し出したり... 。 言葉で言えるようになるまでは、難しいですね。

回答をもっと見る

愚痴

はじめまして。 私は前の職場で人間関係と年功序列関係に悩み、 1年で辞めました。初任の先生は早く1番に出勤、鍵開けから帰る時も1番最後に鍵をかける、ということをしてました。残業もつかず、有休もなく、家に着くのは20時でした。   今の職場はとても居心地が良く、楽しく勤務してます!!

ひまり

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

32020/02/12

3児のママ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 学童保育

私も一番最初に務めた幼稚園がまさにそんな感じでした!! 1番に出勤、鍵あけ、職員室の掃除、お湯沸かし、きた先生にお茶出し…1番最後に鍵をかけて帰宅。家につくのは21時とかもありましたよ~m(__)mタイムカードもなかったのでホントキツかったです。 次の職場は楽しかったので同じですね(^^)

回答をもっと見る