0歳児4人を1人で担任しています!!最近派遣さんが来てくれているのです...

ゆーちゃん

保育士, 保育園

0歳児4人を1人で担任しています!! 最近派遣さんが来てくれているのですが どこまで仕事をして貰えばいいのかわかりません💦 派遣さんと一緒に働いてる方がいれば 教えてほしいです! お願いします!

2020/07/06

6件の回答

回答する

派遣さんと一緒にクラスを見ていたことがあります。 派遣さんも正社員と変わらないことをやってもらっていましたが、私がいる時は保護者の対応は私がほとんどしていました。 ただ、園によってルールはあるかもしれないですね。 例えば、派遣さんは連絡帳は書かない、保護者対応はしないなど。 園長や主任にも聞いてみるといいと思いますよ!

2020/07/06

質問主

ありがとうございます!! 今は連絡帳や記録、保護者対応は こちらでしています!! 正社員と変わらない事をしてもらっていたんですね…。 主任の先生にも相談してみます!

2020/07/06

少し前まで派遣として働いていました。 派遣会社、派遣さん本人の考え方もあると思いますが、私は派遣会社として立案するもの(月案や週案など)はNGとしており、日々のお帳面はOKでした。 そのように最初にお伝えして、入職しましたが入ってみると、月案できますか?と聞かれNGだと答えると「じゃ、月案などは正規でやるから他の雑務(行事制作の案や園だよりのクラスのコメントなど)は多くとってね」と、かなりの仕事を他の先生より多く取らされました。 最初に書類は日々のお帳面程度と確認していたにも関わらず、月案はできるかと聞かれたり、結局は個人日誌、経過記録などを書かされたり、その他担当児に関わること全てあなたの責任だからと、入職した初日に言われ、まだ園のことも何も把握できてない中で保護者との伝達も初日から任されかなり私にとっては負担でした。 他にも書ききれないくらいいろいろあったのですが、私は3ヶ月契約のその都度更新だったので更新せず退職しました。 まずはその派遣さんにどこまで可能なのか直接聞くのがいいと思います。 それも誘導する形でなく・・・。 私は月案は正規でやるから他のことは多めに・・・と言われたとき断れず引き受けるしかありませんでした。 私としては正規と派遣は立場も給料も違います。子供と接するにあたり責任は同じですが、仕事内容には区別があるべきかな、と考えてます。今まで何園か経験しましたが、派遣さんはどちらかといえばパートさんに近い立場でした。 私が辞めた園は正規とほぼ変わらない仕事内容(月案をしないだけ)だったので私としては負担であり、更新しないこととしました。 派遣さんが負担と感じると私のように辞めてしまうかもしれません。お互いが働きやすいよう、話し合うことが大切だと思います。派遣さんによっては何でもOKっていうスーパー派遣さんもいらっしゃるようです。 少しでもご自身の負担が軽くなるといいですね。

2020/07/07

回答をもっと見る


「0歳児」のお悩み相談

保育・お仕事

満1歳になった時点で入所できる無認可託児所についてです。 満1歳になった日に入所してくる子は0歳児クラスの学年になると思うですが、私のところは1歳児クラスの扱いになって週案をつくっています。 (少ないところなのでクラスの分けはなく、一緒に過ごしています) 書類上、そういったくくりは良いのでしょうか? 学年は違うので、認可保育所だったら書類は別に作るのでは?と思うのですが‥。無認可だとそこは厳しくないのでしょうか? 同じようなところがあるのか知りたいです。

託児所0歳児

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

02025/01/17
手遊び

乳児さん(012歳児)に人気の手あそびを教えてください。ぱちぱちおじぎのように身体を使うあそびでも大丈夫です!自分が知らない手あそびが知れればなぁと思ってます。

乳児0歳児2歳児

ゆい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

42025/02/23

choco63

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

お疲れ様です✨️ ・ちいさなお庭 ・さかなが跳ねてぴょーん ・なっとうねーばねば などはいかがでしょうか♫既存でしたらすみません。 手遊びレパートリー増やしたいですよね!

回答をもっと見る

感染症対策

私たちの園では、嘔吐した時の衣服は洗わずにお返しするのですが、下痢の便がおむつから漏れてズボンや肌着が汚れた時は水洗いして返しています。 でも嘔吐物からの感染を広げないために洗わないのであれば、下痢の時も同様に洗わないほうがよいのか? どのように考えればいいのか迷っています。

0歳児2歳児1歳児

みー

保育士, 栄養士, 認可外保育園

162024/09/21

わはは

保育士, 保育園

うちは一律して洗ってません。 嘔吐、下痢、そのままのお返しです。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

明日からいよいよ新年度ですね♪ 私は転職し、明日から新しい職場で働きます。 先生も子どもたちもみんなはじめましてで、保育の流れややり方も1から覚える状態です。 楽しみでもありますが、不安でいっぱいです!笑 2歳児クラスで3人担任、私以外のお二人はその園で長く働かれています。 子どもたちはみんな私がはじめましての先生となりますが、安心してもらい信頼関係や愛着を築くためにどんなことを意識してされてますか? どんなことでもいいので、参考に教えていただきたいです(⁠^⁠^⁠)

新年度転職2歳児

おこげ

保育士, 幼稚園

32025/03/31

tanahara

とにかく目線を合わせて話す。 笑顔でいること、声に耳をかたむて、楽しいことを一緒に楽しむ!ですかね。 親御さんには、笑顔が必須!

回答をもっと見る

保育・お仕事

ほいくのおまもりプラスを課金して利用したことある方いますか? 便利ですか?

週案誕生会遊び

ホイクトーク初心者

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

02025/03/31
遊び

サーキット遊びは、時計回り?半時計回り? みなさんどちらでされてますか?? 以前先輩に、『回りにくくない?』と言われて、ハッとしました。 方向よりも、どんな動きを取り入れようかばかり考えていました。 右利き、左利きにもよるし、いろんな動きを経験するために、どちらが正解などは、ないですが、みなさん、どちらでされることが多いのでしょうか?

サーキット遊び遊び

まこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童施設

12025/03/31

ちー

保育士, 保育園

こんにちは! サーキット遊びは時計回りで設定していました🙋 特に気にせず設定していたので、まこさんの話を見て、私もハッとしました!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

クラス担任、主担任副担任、複数担任特別支援加配フリー早朝延長担当保育補助用務員、看護師、栄養士、調理員など主任や園長などの管理職その他(コメントで教えて下さい)

153票・2025/04/08

毎日が楽しかった疲れるけれど充実感保育は難しい~成長が感動的だったこれからも保育士を続けたいと思う同僚との人間関係に悩んだその他(コメントで教えて下さい)

193票・2025/04/07

何でも話せる関係性ほとんどはOKなかんじ合わないけど仕事的にはOK仕事だと思ってもキツイ私が園長ですその他(コメントで教えて下さい)

228票・2025/04/06

得意です♡練習すればok🎵苦手です結構、イヤです弾き歌い…長らくしてないな~その他(コメントで教えて下さい)

233票・2025/04/05
©2022 MEDLEY, INC.