後輩職員が頻繁に怪我を起こします。軽症で済んでますが、頭を打つことも多...

しらたま

保育士, 保育園

後輩職員が頻繁に怪我を起こします。軽症で済んでますが、頭を打つことも多々あります。私自身リスクマネジメントについて研修等で学び伝えてますが浸透しないのか、自分は責任ないと思っているのか、危機管理について熱量に差が出ます。後輩と言っても保育士歴5年以上です。他の業務面からも、そもそも仕事に対する意識が低いのかと感じ困ってます。

2020/05/28

4件の回答

回答する

まだ保育士をしていて楽しいとか達成感とかそういった向上するような気持ちを得ていないのかもしれませんね! 5年以上あったら子どもと関わる上で本当に楽しい時は必ずあるし、ただお金を稼ぐために仕事をするなら保育士じゃない仕事を選択すればいい話だし。 子どもの頭ってこれから成長していくでしょ、脳がまだ未発達だからあまりぶつけたりとか衝撃が加わることは、どう考える?とか、何か立場を設定してこたえさせることなどはされてみましたか? それから、怪我についてどう捉えているのか、自分が手を差し伸べれば防げる怪我は今まであったかなかったか。 もし可能であれば、上の職員に相談して改めて怪我についてのリスクや恐ろしさを少し研修してもいいかもしれませんね。 怪我を防ぐためには、余裕をもって楽しく惹きつける一緒に楽しむ笑い合う、これをしたらいいです。なんて適当なこと言っていますが、あまりにも危険に不安を持ちすぎていると、子どもを見る視点が怪我前提の視点になってしまうので、まずは、楽しいことを前提に、とか考えて保育をしてもいいかもしれません。 とはいえ、後輩が後輩ですよね…周りの先生方の力を借りられそうであれば、借りるのも全然いいと思います! なんか…何が楽しい?って聞きたくなっちゃいます。

2020/05/29

質問主

ありがとうございます。 本人と話をしても不機嫌さを表情に出すので困っていました。周りの力も借りて再度伝える場を設けようと思います。 『楽しむ』の視点を考えず、怪我ばかり意識してました。余裕を持って保育を行うよう、まとめていきたいと思います。アドバイスありがとうございます。 気持ちがふさがってたので、つーたさんの言葉に救われました。

2020/05/29

回答をもっと見る


「怪我対応」のお悩み相談

保育・お仕事

また病院行く怪我をさせてしまいました。年長児で、公園で遊んでおり、転倒しようとしたのでとっさに木に捕まったんですが、勢いあり耳から転倒。耳裏、軟骨部、付け根と3箇所から出血し、10針以上縫いました。気持ちの切り替えができないとき、みなさんどうしてますか?

公園怪我対応5歳児

イェイイェイ

保育士, 保育園, 認可保育園

22021/11/18

つきつき

保育士, 保育園

お気持ち分かります。 十分に注意してみていても、怪我が起こってしまうことあります。 年長さんなら、さらに動きが活発になっているので、怪我も多くなりますよね。 わたしも、子どもにも保護者の方にも申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。 再度同じような怪我が起きないように、再発防止策を考えたり、しっかりと保護者の方に謝罪したりして、すべてを終えてから自分を励ましていました。 真剣に向き合って反省したら、いつまでも落ち込んでいなくていいと思います! これからも頑張りましょう⸝⸝o̴̶̷᷄ o̴̶̷̥᷅⸝⸝

回答をもっと見る

保育・お仕事

どうしたらかみつきがなくなりますか? 子どもが全く怪我をしない動きを出来るようになるためにはどうしたらいいですか? 夕方の乳児の合同保育時によく起こるのですが、0歳1人と1歳7人、2歳8人を3人で見ていますが、見ていない所でかんでいることもあるようです。 また他の子どももいるので、かむ子やかまれそうな子だけを集中して見ているわけにはいかないのかなと思います。少人数の大人で大勢を見ているので、言い訳に聞こえたらすみません。他の子も怪我など起きても怖いので…自分の保育力や見る力が無いなと日々思っています。

かみつき怪我対応乳児

きなこっち

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

32024/06/18

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

要マーク児、ケガさせれない子などを乳児クラス全体と夕パートさんにも共有し、声かけをしっかりし、1人付くようにしています。 あと、職員配置は基準通りにしています。0〜2歳児クラスで合同になってからも子どもが減らない、上がり時間が2〜3人被ってけど被った全員が上がれない場合 1人は残る…安全面には気を使ってます。 書かれている人数だと 5人 大人がいるはずなので声かけをきちんとして 連携を取り、声かけをしていけば 防げるかと思いますよ…

回答をもっと見る

保育・お仕事

寝かしつけが苦手です。 子供がソワソワしてしまったりします。日にもよりますが、人より私が寝かしつけられてないです。 なんかいい方法ありますか?

怪我対応

とんちゃん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

32024/08/28

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

こちらが焦らないのが1番です。 あと、子どもたちが寝つきやすい方法を見つける… 私はヨガへ行っていた時 セルフマッサージでふくらはぎ、コメカミなど顔のマッサージが気持ち良かったので子どもにも同じようなことをしています。 おでこの生え際…前頭葉をマッサージして落ち着くようにするとねやすかったりします。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

4月から保育士6年目。 来年度の担当が発表されました。 0歳から3年間見てきた子たちの担任を離れ、来年度は延長クラスと行事担当になりました。 延長の異年齢保育。色んな年齢の子と関われるのは楽しみですが、行事の担当は今までもした事がなく、しかも大きな行事を任され、日中はフリーとしてフォローに入りながら、行事のこともきちんと進めていけるか、少し不安もあります。 行事を上手く進めていくコツや、こうしたら上手くいった、などあったら知りたいです。

延長保育異年齢保育行事

れみ

保育士, 保育園

22025/02/14

りっちゃん

保育士, 認証・認定保育園

毎日の保育おつかれさまです。 以前に行事リーダーをしていました! その時したのは行事ごとの去年の計画書などをみたり詳しい職員に教えてもらいながらタスクを書き出す→優先順位を決める→それぞれの期限を決める→担当者を決めてお願いする という感じでした! タスクを書き出すとこれはいる?ってのもあったので削れるところは削りました!!

回答をもっと見る

遊び

コーナー保育でひとつのコーナーを編み物コーナーにしています!毛糸を用意してペットポトルで作ったリリアンや簡単な指編み、木製の編みフォーク、ラウンド織り機などが楽しめるように工夫しています!ひとりで黙々と作ることが好きな子どもや難しいけれどやってみたいと興味を持つ子どもも多いです。楽しんでいるのでそれを組み合わせてひなまつり製作も編み物ですすめようと準備しているところです。保育で編み物を取り入れておられる方はどんな楽しみ方をしていますか?ぜひ教えてください。

部屋遊び4歳児5歳児

いと

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園

22025/02/14

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

編み物は年長クラスでしたことかあります。 私もコーナー保育で行っていました。(絶対全員が経験してほしい内容というよりは、個々に興味がある子がじっくり取り組めればよいものだと思ったので)指あみで、人形のマフラーを作ったり、ガムテープの芯に割り箸で作った編み機で自分のマフラーを作ったりしていましたよ!

回答をもっと見る

保育・お仕事

自園の年長児と遊んでいた時に、YouTubeを見るのが好きな女児が「都市伝説のYouTubeで電車の踏み切りで足が轢かれた女の子の話をしてた!私も踏み切りに入ったらこの世からいなくなる(笑)」と言っていて衝撃を受けました。 ○○ちゃんねる等のコンテンツを見ている子どもは今や珍しくはないですが、動画によっては精神衛生上どうなのかな?と思うこともあります。特に園内で指導など関与する事案でもないのが現状です。 皆さんは昨今の園児のネット利用に衝撃を受けた経験はありますか?

生活パート正社員

なのは

保育士, 認可保育園

32025/02/14

スタ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 事業所内保育

幼稚園ですがありますよ、今なんて簡単にH系も観れるので幼稚園でも簡単にすり抜け、明らかにそっちビデオの話を大声で言ったり、他の保護者に○〇あるでしょぬれたとか、聞く子もいました。 ユーチューブ観て情報を得ている子多いです。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

正社員で早番遅番あり正社員で早番遅番なしのフルタイム正社員で短時間非正規でフルタイム非正規で短時間育休経験はありませんその他(コメントで教えて下さい)

41票・2025/02/22

壁面でしたよ子どもたちの話で盛り上がってたチョコに見立てて遊んでたよ~手作りカードとかつくったよバレンタイン遊びはしていないなその他(コメントで教えて下さい)

165票・2025/02/21

昭和生まれ平成生まれ内緒です♡その他(コメントで教えて下さい)

215票・2025/02/20

子ども保護者同じクラスの保育士同僚園長や主任自分…💦その他(コメントで教えて下さい)

219票・2025/02/19
©2022 MEDLEY, INC.