2021/04/01
4件の回答
回答する
回答をもっと見る
私の働いている園では、 お友達を呼び捨てで呼ばずに、 ちゃん 或いは くん を必ずつける。 という決まり事があります。 これは保育士→子どもたち だけでなく 子どもたち同士(お友達同士)も含まれているのですが、 保護者が自分の子どものお友達を呼び捨てで 呼んでいる家庭もあり、◯◯くんと呼ぼうねと 決まり事を子どもに伝えても、 『だってママも◯◯って呼んでるもん ママは◯◯って呼んでいいって言った』 の一点張りです。 その子どもの保護者の方は気性が荒く、 頻繁に園にクレームをいただいています。 世間一般的にも、そのご家庭でも、 よしとされていることを園の決まり事でだめと するのは難しいところではありますが、 皆様だったらどのような伝え方をしますか?
モンスターペアレント4歳児保護者
かほ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園
ぴよ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
子どもたちも社会の中の自分っていうのを理解する良い機会だと思います! 家庭内では、呼び捨てはokで園では決まりを守ってちゃん、くん付けしようと、社会のルールや社会と家庭という違いを学んでいくのではないでしょうか。 どちらかに偏らず、子どもの柔軟な対応に任せてみても良いと思いました!
回答をもっと見る
クレーマーはほぼ同業者の母親。 何故自分の園のやり方と違うとクレームを毎回入れてくるのだろうか。 直接言えば良いのにわざわざ全職員の晒し者みたいなクレームの入れ方するし、理解も無ければ配慮もない。 ストレス発散でもしてるのか? だったら毎日閉園の1分前とかにお迎えに来たり、仕事休みの日にも預けたりするの辞めて、子どもとの時間作れば良いのに。
モンスターペアレント
たかし
保育士, 保育園
娘が今年小学2年生になり、先生も変わりました。 その先生なのですが、連絡帳の確認印が訂正印なのです。かわいいスタンプを押してくれる日もありますが、ほぼ訂正印…私的に訂正印はちょっと…と思うのですが。。 みなさんは、どうでしょうか? もしかして、この先生は何も知らずに過ごしてきているのかなと思うと教えてあげたい気持ちが。。でも言ったらモンペですかね。。
モンスターペアレント連絡帳
らん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
たんぽぽ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
訂正印とは、訂正印として押す事が多い小さい印鑑のことでしょうか? だとしたら、確認印として押すのもありだと思います。なのでその先生が何も知らずに…という事ではないとは思います。随分前になりますが、我が子の担任の先生の中にも本読みカードの確認印として使用していた方がいた気がします。
回答をもっと見る
熱が下がって24時間経ってから登園のルールはコロナの時あったと思うのですが、みなさん今はどうですか?私の園では、一応園のてびきには載せていますが守ってもらえていない状態です。 熱があって早退しても次の日は普通に登園してくる子が多いです。結局また熱が上がって早退したり、風邪が長引いたりしています。みなさんの園ではどのように対応されていますか?
登園保育士
ちょん
保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
解熱後24時間は現在も継続中です 発熱で早退した時は、明日は様子見でお休みでお願いします。とお迎えの時に伝えています 一時的に熱が上がり、すぐに下がった場合はその旨伝えて、翌日登園するかどうかは保護者判断に任せています
回答をもっと見る
制作などをした時、服に絵の具がついたら園で洗いますか?私の園ではひどければ水洗いをして返します。 ですが職員の中でも、汚れてもいい服を来てもらっているのだから、洗わずそのまま返したらいいという意見もあります。みなさんの園はどのようにされていますか?教えていただきたいです。
制作保育内容保育士
ちょん
保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園
鈴
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 託児所
製作スモッグ?などに少しついたくらいでしたら、そのままお返ししてます。 その下の制服や体操服、私服などについてしまったら軽く水洗いをしています!
回答をもっと見る
皆さんの園では、パートの先生や非常勤の先生方は、月案や週案や児童票、避難訓練や行事の担当など、どの程度、携わっていますか? 私の園では現状、月案のみ、行事のみ、と、統一していない為「統一した方が良いのでは?」という意見が出ており、パートの先生それぞれの勤務日数や時間を考慮しながらも、なるべく公平になるよう変えていくことになりました。 他園での状況も参考にさせていただきたく、質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いします!
週案月案パート
えびチョコ
保育士, 認可外保育園
わたあめ
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
パートの先生でも出勤日数が違えば一括りに出来ないですもんね🥺! 企業保育園でしたが、 フルパートは、手遊び朝の会、行事担当回ってました! 自分は、たまにの出勤日数だったので、連絡ノートくらいしかやったことないです🥺! でも、連絡ノートも、担任との 交換ノートになってる子も居たので、 これに、たまにのパートの自分が 返事書いて良いのか?って思ったこともありました🥺!
回答をもっと見る
・次のシフトはいつも早い・ちょうどいいくらい♡・シフト組むの遅めだな・月が替わってます💦・シフトの時期を気にしたことない・その他(コメントで教えて下さい)
・食べること・洋服や化粧品、おしゃれ系・レジャーや趣味、推し活♡・サプリや病院など健康に・家族に,我が子に・貯金や投資で貯めている・その他(コメントで教えて下さい)