2023/09/08
4件の回答
回答する
2023/09/08
回答をもっと見る
小規模保育園でバートで働いてます。 定員が15名で、4月から数名の新入さんを迎えることになりました。 年度切り替えなので、保護者に協力日をお願いしたところ、31日と1日、両日とも3名程度の出席になりました。 この場合、協力日の勤務はどうされますか?バートなので時給が発生します。 出勤した方が良いか尋ねたところ、お任せしますでした。お任せされたことありますか?もし、任されたら出勤しますか?
小規模保育園パート
りん
保育士, 認可保育園
ゆい
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園
小規模園でパートをしています。 お盆の時に一度だけ、子供が少なく 「お休みでもどちらでも」と言われたことがあり、わたしは休みました。 給与を減らしたくないのか 給与はいらないので休みたいのか 有給があるなら使うチャンスと思うか… 人それぞれかなと思います😊
回答をもっと見る
質問ではないですが聞いて下さい💦転職して初めてのお給料をもらいました。明細を見ると資格手当、フルタイム手当、処遇改善加算がついていたので喜んでいたら、よく計算してみるとそれらは時給に含まれていました。普通別に付けるのでは?と思いました。後日、雇用契約書をもらったので時給の内訳を見ると、やはり時給に含まれていました。前の園は、処遇改善加算が3万ついてたので、手取りが3万ダウンです。まあ、社会福祉法人と企業主導型では違うから仕方ないのですが。フルタイム手当がついてる代わりに、早遅手当はなしです。だったら早番はやりたくない!と思いました。(遅番は朝ゆっくりだから好きなのでいいのですが)ちなみに時給は1322円、手取りで17万円なので、安いところに比べればまあいいのかな?とは思います。
土日出勤小規模保育園転職
パルちゃん
保育士, 保育園, 認可外保育園
ふわたぬ
看護師, 保育園
手取り3万も変わったらショックですよね😨給与の計算方法でそこまで変わってくるのは盲点でしたね。 しかも早遅手当が付かないのは規定的にアリなのでしょうか?必ず付けないといけないものだと思ってました。 転職して間もないとまたすぐ職場を変えるわけにもいかないし、モヤモヤしますね。ごく稀ですが給与間違いもあるので労務や経理に給与について確認してみても良いかもしれません。 勤めたてだと色々大変かと思いますが、頑張ってくださいね☺︎
回答をもっと見る
今潜在保育士なのですが、 また保育士に戻りたくなってしまい、明日園見学に行ってきます。 色々見せていただいた後、質問あるか聞かれると思うのですが、みなさんなら何を聞きますか? ・お子さんいらっしゃる先生がどのくらいいるか ・その方々の正職員とパートの割合 ・正社員の場合のシフト、パートの場合の行事担当と担任の有無 ・先生方の年代のバランス ・先生方が保育をするとき何を大切にしているか ・園長先生が職員にもとめること は聞こうと思ってます。
シフト行事パート
るー
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
Aちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
私も同じようなことをお聞きすると思います。 あとは、 おやすみなどの取りやすさについて 給食費などについて など、私なら付け加えて聞きたいと思うことです。
回答をもっと見る
年長児のお泊まり保育がコロナウイルスが流行してからなくなりました。現在はデイキャンプとして午前中から夜まで園で過ごし、カレー作りなどを行なっています。保護者からはお泊まり保育を再開して欲しいと言われていますが、復活させる気配はありません。大変ですが、子どもたちにとって楽しい思い出となるためわたしも復活させて欲しいと思っています。皆さんの園はいかがですか?
行事5歳児幼稚園教諭
はなこ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
さるみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
公立こども園勤務です。 勤務市では お泊まり保育は10年近く前に廃止になりました。保護者負担が大きいなどの理由から。 その変わりに9時30分頃から15時半まで デイキャンプをしてます。保護者参加です。
回答をもっと見る
2歳の園児にむけて誕生日メッセージを考えています。初めてのことで難しくて、、おかしなところがあれば訂正を宜しくお願いします。これに付け加えるていいと思うメッセージがあれば是非教えていただけると助かりますm(__)m 笑顔がとっても可愛い〇〇くん 2歳のお誕生日おめでとう! 一人でできることが沢山増えてきたね いつも乗り物図鑑を先生と一緒に夢中になってみているね これからも、好きなことを沢山みつけて楽しく遊ぼうね ※全て平仮名で書きます
保育内容1歳児保育士
あみ
保育士, 認可外保育園
土曜保育で出勤をすると、その分平日に休みがあるのですが、皆さんはどのように過ごされていますか?結局家で寝たり病院へ行ったり、、としかできなくなってしまいました。
土曜保育
はっちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
あんこ
保育士, 認可保育園, 認証・認定保育園
場所や地域にもよりますが、平日の方が休日よりも人が少なくゆっくり買い物したり、土日だと行列になってしまったりする場所もそんなに並ばず入れるので、行きたい場所は平日休みに行く事が多いかもしれません。あまり人混みが好きではないので、、、
回答をもっと見る
・指定のエプロンあり・自由なタイプのエプロンを着用・着る日もあればない日もあるな~・給食のときだけだけ・ほとんど着ないよ・その他(コメントで教えて下さい)
・海に入って過ごすよ~🌊・見るだけ、船に乗るだけ♡・家族の付き添いで…・海には行きません・子どものときは行ったな~・その他(コメントで教えて下さい)
・時短で働いた・働いている・パートなど雇用や職場を変えた・時短を使わずに働いた・産後は退職した・今後、使いたい・その他(コメントで教えて下さい)