保育士と看護師って、、

たかはし

看護師, 認可保育園

担任業務と看護業務を兼任している中で、保育士の先生方との連携の取り方に難しさを感じることがあります。医療的な視点からの意見を求められても、忙しさから専門的な説明が不十分になってしまうこともあり、それが原因でよくない方向に行ってしまわないか不安です。皆さんの園で、保育士と看護師が円滑にコミュニケーションを取り、お互いの専門性を尊重しながら一緒に働くコツがあれば教えてください。保育士さんが多いと思うので、保育士さん側からの視点も大歓迎です!

2025/11/10

2件の回答

回答する

はじめましておはようございます。 私の園でも担任兼看護業務をしてくださっている職員がいます。 職員会議や幼児クラスの会議などにも参加してくださっています。 朝、夕の自由保育でも他職員と同様に子ども達と遊んでくださっているので感謝です😭

2025/11/10

質問主

回答ありがとうございます! きっとそう言ってくれてみう様の園の方も嬉しいと思います✨ なかなか保育士さんのようにいかないこともありますがお互いの専門性を活かして働ければ嬉しいです。

2025/11/10

回答をもっと見る


「コミュニケーション」のお悩み相談

保育・お仕事

保護者対応まだできないって言われて理由を聞いたら雰囲気が暗いとか、コミュニケーション能力がないとか言われました。元々他人と話すのはあまり得意じゃなく、それを聞いて納得したんですが、コミュニケーション能力って何を意識したらいいのか全然分からなくて困ってます。助けてください。

コミュニケーション保護者正社員

お前の母ちゃん美人だな

保育士, 保育園

42025/10/02

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

ぐいぐい話しかけてくる人っているじゃないですか‥ 例えば大阪のおばちゃんみたいな? あんな感じのコミュニケーション能力って感じですかね🥺?

回答をもっと見る

保育・お仕事

トイトレについてです。 明日から雑の週なので、月曜日の個人的な目標を ・子どもたちとコミュニケーションを取り入れ、トイレが楽しいと思える場にする という内容にしてみました。 その結果どうなったかをリーダーの先生に報告しないといけないのですが、そういう場合「子どもたちとコミュニケーションを取り入れた結果【こうなった】」でいいのでしょうか。 結果を伝えるときの上手な言い方を教えて欲しいです。

コミュニケーション言葉かけ内容

ゆうな

保育士, 保育園, 認可保育園

22025/06/22

なのは

保育士, 認可保育園

トイトレは様々な工夫が必要ですよね。 どのようなコミュニケーションを取ったのか具体的に伝えると分かりやすいかと思います。実際の園児との会話のやり取りを交えるとリーダーも保育の様子が想像しやすく結果の報告に繋がりやすいと感じます。 例えばトイレに行きたがらない子がいたとして、こんな声掛けをしたら一緒にトイレに行けた、という結果ならプラスの報告として伝わりやすいと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

配置 発表まであと2週間ほど… 今の勤務園に臨職で異動して3年ちょっと。3年のうちフリーだった方が短くて ほとんど担任をしてきました。担任をしてきて平和だったことがほぼなくて、コミュニケーション不足で揉めてばかり…今年度は3年もいて1度も一緒に仕事をした事無い子が主担で関係を作る間もなく揉めたので信頼関係ができずに終わりそうです。 来年度は 担任や加配になるくらいなら 同じ非常勤のおばちゃんとフリーになって毎日、おばちゃんに小言を言われ しごかれる方がマシだし気も楽だな…と思うようになってきました。 私としては 担任はお腹いつぱい!という気持ちです…

コミュニケーション公立認定こども園

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

02021/03/18

話題のお悩み相談

保育・お仕事

クラスのとある男の子について。 タブレットを買ったらゲームをするようになったと保護者から聞きました。3歳児クラスの2月生まれの男の子です。タブレットのゲームをしながら登園してくるのですが、保育室の入り口でゲームをやめられず、保護者の方も無理やりではなく言い聞かせて子どもが自ら手放すまで待ってる状態です。私たちは甘えて保護者からしがみついて離れない子どもは心を鬼にして受け取っていますが、ゲームをしてる子に「また遊べるから」など言いたくもなく、「お部屋で遊ぼうよー」と声をかけてから他の子どもたちの遊び場に戻ってます。タブレットは壊れるのが嫌なので子どもから無理やり取ることはしません。保護者の方は「ゲーム上手なんです」と褒めていました。そして1ゲーム終わるまで待ってる感じです。時には2ゲームするまで入り口で親子で座ってます。園長、主任は「うーん。」という感じであまり口出したくないようです。 ゲームが悪いとは言わないけど、入り口でゲームをすると周りの子どもたちも気になって集まってくる感じになってます。登園の際にこのような状況になった時はみなさんならどのような対応をしますか?

3歳児保護者保育内容

まるちゃん

保育士, 保育園

22025/11/19

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

それはないですね‥☹️ 保護者がマナーがなってない、 躾が出来てませんね‥ 園長からなにかお伝えしたほうがいいと思います、 担任からだと揉め事になるので‥

回答をもっと見る

保育・お仕事

私が今勤務する園は、祝日は休日扱いにならない完全週5日勤務で、祝日は土曜日出勤した分の振替として扱われます…。他の園で働いていた時は土日祝日は休日➕夏休み休暇➕誕生日休暇があったので今の園の方針に驚いています。。 みなさんの園の年間休日数を教えてください。

正社員幼稚園教諭保育士

らん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

12025/11/19

あす

看護師, その他の職種, 病児保育, 病院内保育, その他の職場

私の園は、113です。土、日は、休みですが、祝日は、休むと、土曜日出勤になります。日曜日も空いており、出勤したら、代休がつきます。しかし、面接時は、土曜日、日曜日、休みと聞いており、話しが違います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

担当制保育の園で2歳児担任してます。 今月入った新入園児の女の子が担当になったのですが、排泄、寝かしつけ、場面の切り替えは拒否られます。ペアの先生の方が心を開いている感じです。 担当の子でなくて拒否られるならまだ良いのですが、担当でまず信頼関係を築かなければならないのに拒否されるのがなかなかメンタル来てて、先日仕事中に泣いてしまいました。 ペアの先生も、私が気にしていることはわかっていて、私がその子と関われるように色々と配慮してくださっています。 遊びや食事、着替えの時は拒否されることはないので、そこから少しずつ距離を縮めていきたいとは思っているのですが、拒否された時にどうしたらいいのか悩みます。  場面の切り替えで不安になりやすいお子さんで、朝時間外の先生から私に代わると全身で泣いて拒否されます。抱っこは論外です。 私以外の担任だと、抱っこでも大丈夫。 おそらくペアの先生がいけば自ら抱っこを求めると思います。 今週はまだペアの先生が同じ部屋なので安心基地がありますが、来週以降は他の担任とシャッフルして行くので、ペアの先生がいないことが多くなります。 その子が不安な時、泣きたい時にそばにいることが多くなればまだ信頼してくれるようになるのかもしれませんが、担当なのに私の時だけ盛大に拒否されると、他の担任の目も気になるし。 拒否されても時より向き合っていくべきなのか、他の先生には申し訳ないけど完全に他の先生にお願いしてしまうのがいいのか悩みます。 相性良くないのかも…と他の担任に相談してますが、まだ不安定なだけだよ、遊びの時とかは一緒に楽しく遊んでるじゃない?と言われます。 担任してる子どもに拒否されたことがある先生からの意見聞きたいです。

担当制保育排泄安全

みー

保育士, 公立保育園

22025/11/19

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

ん〜。本当に相性良くない子どもっているので‥ わたしはデイサービス勤務ですが 相性悪い子とはあまり関わらず 違う子についてます。 でもこれはデイサービス勤務だからできることであると思ってます🥺   まだ、ペアの先生がいるだけ 余裕があるかな?とも思います。 一人担任だったら地獄ですよね‥☹️

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

毎日している時々しているしていないその他(コメントで教えて下さい)

141票・2025/11/26

前の園の人間関係が恋しい行事量・残業が意外と多い方針が合わなくてモヤるいや、後悔はしてない!その他(コメントで教えてください)

171票・2025/11/25

好き普通だよ苦手だな~いやだよ💦発表会の経験はない・わからないその他(コメントで教えて下さい)

190票・2025/11/24

勤務中にすべて終わってる残業をしている家で下書きなどをして終わらせている完全に持ち帰りだよ…書類仕事はしていないその他(コメントで教えて下さい)

211票・2025/11/23