お正月遊び

さん

保育士, 公立保育園

幼児のお正月遊びについてです。 凧揚げ、コマ回し、カルタ、すごろく以外に何かしてますか? 参考にしたいです。

2024/01/05

6件の回答

回答する

福笑いも盛り上がりますよ。ただし1人ずつしか遊べませんので時間がかかります。

2024/01/05

質問主

参考にさせていただきます ありがとうございます

2024/01/06

回答をもっと見る


「幼児」のお悩み相談

職場・人間関係

私、フリーの掃除や保育補助メインなんですが…新しいクラスに変わって私の給食1歳の先生に頼んでたんですが昨日と今日幼児クラスの先生に頼んで給食私の用意してもらったですが多分明日そうなるかもしれないですが 来週から幼児クラスの先生に頼んでそのまま給食私の分入れて貰うか給食室で用意してもらうか悩んでます! 4歳の先生が言うには、厨房(給食室)で用意して貰った方がいいよってアドバイスもらいました! 乳児や幼児クラスで用意難しいなら、厨房(給食室)で用意すること出来るよって給食の先生が言ってくれました さすがにお昼食べらんと働くのは辛いかも…遅めの出勤やけど どう思いますか?

保育補助給食幼児

つむぎ

保育士, 認可保育園

62024/04/04

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

アドバイス通りに動いてみて様子を見ます!😊

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育をしていると、自分はこの学年に向いてるなとか、この学年を持ちたいなとかあると思います。 みなさんはどの学年が好きですか? また苦手な学年はありますか? ちなみに私は3歳が好きです✨

幼児乳児担任

Hi16341634

保育士, 認可保育園

102024/03/23

idori

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 学童保育

3歳児クラスいいですよね。覚えたての言葉の使い方がかわいい盛りですもんね。私も3歳児クラスが好きです。 苦手なわけでは無いですが避けたいのは五歳児ですね…何度か担当しましたが、楽しい反面忙しすぎてプライベートが全くなかったので。

回答をもっと見る

保育・お仕事

お局クラスの愚痴です… 私は会計年度で、9-14時まで休憩なしで週4勤務しています。フリーとして動いているのですが、来月の発表会を控え色んなクラスの作り物の手伝いをしています。0,1クラスは7人いて、担任は4人(フルタイム会計年度40代、週2-3会計年度60代2人で1人は所長経験あり、次長40代)です。普段から、60代の2人は何もせず、製作や発表会の準備はフルタイムの先生が主となってやっています。子どもの午睡時もスマホをいじったり、子どもが少ない、職員がいるとなると勝手に上がってしまったり、いわゆるお局です。 次長もまだ40代で、お局に強く言えるわけでもありません。そんな中、発表会でおべんとうバスをやるそうで、そのバスの大道具を私が作ることになりました。 その話を、2歳児クラスの1人担任(私の1つ上)から聞きました。私としては、担任が4人もいるし、バスは演目の1番大切な作り物なのに、何故担任がやらないで担任でもない私がやらなければならないのか?以上児の作り物や、次長から頼まれてる他の作り物も発表会までの1ヶ月で仕上げなければならないのに。しかも0,1クラスからは私へ直接作ってくださいとの打診もない。やりたくないわけではなく、私はあくまでサポートの立場なのにと納得がいかず、次長に相談したところ、フルタイムの40代の担任に話をしてくれ、「先生ごめんね、みんなでやろう」と言われました。 しかし、その日のお昼寝時間、手伝いに来る素振りもなく、もうこっちからやってもらうところ言おう!と思い、バスの窓やタイヤを画用紙で作ってほしいとフルタイムの先生からお局に伝えてもらうようにしました。フルタイムの先生からは「先生早いね!まだ1ヶ月あるから大丈夫だよー」と言われますが、バスだけじゃなくて他の仕事もあるからこのペースでやってるんだよとイライラしました。

休憩睡眠発表会

みー

保育士, 公立保育園

62023/11/17

ぴーぷー

保育士, 公立保育園

ウチの保育所も短時間勤務の職員はそんな感じです。 作るリストをあげて、割り振って作っています。 スマホを見ていたのは案外、発表会のネタ等を検索していたのかもしれませんね。 きっと仕事が早いから依頼されるのだと思います。頑張ってください。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

今日勤務先の市からお達しが来て、  産前産後休暇→11時間 育児休暇→8時間 日数制限なしで預かること お母さんたちの育児のストレスから開放が目的なので、いかなる理由でも受け入れてください。 このままの勢いだと、万年人手不足なのに明らか保育士不足に拍車がかかります。  保育園は、民間で働いていて就業されていた人ばかりで、今いち感覚がわかりません。皆さんの園では、どうでしょうか?

認可外小規模保育園公立

スタ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 事業所内保育

02024/06/18
保育・お仕事

現在、パートで勤務していますが、みなさんの園はパート職員の仕事はどのような内容ですか? 担当クラスなどの違いやパートの時間の長さによっては色々あると思いますが、どこまでならパートの先生にお願いする感じでしょうか?? パートの先生は、経験豊富な方も多く、頼まれれば、やれる方がほとんどですが、これ私がやって大丈夫?と思うことも‥例えば、正職員の先生がいるにも関わらず相談系の内容の連絡帳(長々と書かれているもの)の返信、クラスの日誌など。 他の園でもこのような感じですかね?? ぜひ、教えてほしいです!!

パート正社員担任

ゆっぴ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

22024/06/18

パム

保育士, 認可保育園

以前の職場では、パート職員で担任を持っていた場合は、ノートの内容は関係なく、日誌も同様に書いていました。 今現在の職場では日誌は殆ど正職員が記入していますが、休みの場合はパート職員が記入する場合もあるようです。ノートも内容によっては正職員が記入したい雰囲気があります。園によるのかなぁと思います。 以前の職場は、人手も足りなかったのでパートの方にもお願いせざるを得ない感じでしたね😅

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳児クラスの担任をしています。 私のクラスは、4人担任制で、給食などは4グループに分けて、1人ずつ保育士がつくようになっています。 私のグループでは、給食中におしゃべりをするのをOKにしていて、たまに雑談も交えながら食べ進めているのですが、他のグループでは、給食中は静かに食べるということを徹底しています。 もちろん、食事のマナーを身につけることも大事ですが、和やかで楽しい雰囲気の中で食事を楽しんでほしいという願いで関わっています。 皆さんの園ではどのようにしていますか?

給食2歳児

ゆぽ

保育士, 保育園, 公立保育園

32024/06/18

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

なん園か行ったことありますが 雑談オッケーなところはなかったです😣 もくしょくではないですが、 子どもにしか話しかけてなかったなぁ‥ 雑談と言うのは、保育士同士でお喋りしてるということですか😊?

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

1年目🔰2年目✨どっちも同じくらい大変その他(コメントで教えて下さい)

169票・2024/06/25

大変だよ楽ちんだよ普通じゃないかな?園でオムツを捨てていませんその他(コメントで教えて下さい)

201票・2024/06/24

プレゼントするよ特に何もしないその他(コメントで教えて下さい)

217票・2024/06/23

メガネコンタクト裸眼その他(コメントで教えて下さい)

226票・2024/06/22
©2022 MEDLEY, INC.