一歳児15人クラスです。夏祭りがなくなり、クラスで夏祭りごっこをするこ...

ぼい

保育士, 保育園

一歳児15人クラスです。 夏祭りがなくなり、クラスで夏祭りごっこをすることになったのですが、全員で楽しめる遊びを教えてください。 アンパンマン音頭は踊ります

2020/07/14

3件の回答

回答する

新聞紙遊びの延長で 丸めた新聞紙を 画用紙や折り紙で包んで 出店の食べ物を 作ったり、飾ったりしても 可愛いかと思います😊

2020/07/14

質問主

それなら大人数の低年齢でもできそうです! ありがとうございます🐣

2020/07/15

回答をもっと見る


「夏祭り」のお悩み相談

保育・お仕事

来週リーダーのため、週案を考えました。 が、しかし、先輩に ゲームが多すぎる、ということで考え直してくるよう言われました。 先週まで夏祭り期間で、 ほぼ1ヶ月遊びもせず屋台製作に打ち込んでた子どもたちです。なので、久しぶりの遊びは以前やっていたゲームなどで楽しめるように…と思い決めたのですが反対されてしまいました。 うちの園は、子どもに体験させて成長させていく、という概念がとても強いです。 なにか楽しい活動内容ありますか? 3〜5歳の縦割りです。

夏祭り週案異年齢保育

ぎょうざ

保育士, 保育園, 認可保育園

32020/08/12

あお

保育士, 保育園

夏祭り期間で、1ヶ月製作続きだったためゲームで楽しめるように…という気持ちはとてもよくわかります! ですが、週何日間ゲーム活動にする予定でしょうか? 毎日ゲーム予定にしていた場合でしたら、メリハリがないと思われたのではないでしょうか。 わたしも、去年3歳担任で同じようなことを主任園長に言われていました。 ですが1ヶ月屋台製作をしたとのことなので、それで反対されているのであれば、理解に苦しみますね… まず、ぎょうざさんの思いをきちんと伝えた上で何に反対なのか聞いた方がいいと思います。 活動内容ですが、この時期にしか出ない寒天や泡、氷遊びなど、様々な感触遊びを提供の仕方を変えれば十分に楽しめますよ! 縦割りならなおさら、年齢別での遊び方の広がりが見れてオススメです。

回答をもっと見る

行事・出し物

保育園の夏祭りがあるのですが、保育士の出し物を何にしようか悩んでいます。 時間帯は夕方17時頃からを考えています。 過去には、ハンドベル、影絵シアター、人形劇、サイリュームライトを使ったダンスなどしたことがあります。※影絵シアターとサイリュームは時間をずらして少し暗くなってからしました。 こんなことをしたとか、盛り上がりましたとかあれば教えてほしいです。

夏祭り行事保育士

ことり

保育士, 公立保育園, 認可保育園

22024/06/02

まき

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園

めっきらもっきらどーんどんの大型絵本を使って、内容にそって音を鳴らしたり、笛をふいたり 風をおくったり いろのついた灯りを灯したりと世界観を再現したのは、子どもたちが絵本の世界に入り込むことができ、喜んでいました。 参考になりましたら(^^)

回答をもっと見る

保育・お仕事

夏祭りの意義ってなんですか? 今後の行事について見直しています。 そこで話題になったのが、夏祭りの意義ってなんでしょう こどもが喜ぶから、楽しいから、ではなく、保育の観点からの意義を教えて下さい よろしくお願いします。

夏祭り行事

サンジ

保育士, 認可保育園

42025/04/10

kinoko

保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園, 管理職

日本のしきたり(昔から続いているもの)を子どもに伝えていくことだと私は考えています。 何故夏祭りというものがあるのか、そしてどのような行事なのか、実際に子どもたちが経験体験して伝わっていくものだと考えています。 楽しみながらも子どもたちが経験し、大きくなった何十年後、更に次の世代の子どもたちに伝えていく。このようにしてどんどんと次の世代に伝わっていくことも知っていけると思っています。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

4歳の女の子で、保育園を転園して4ヶ月になりますが、お友達との関わりに不安を覚え補助の先生にべったりとくっついて過ごす子がいます。 本人はお友達と関わりたいようですが、お話をする事もできず、補助の先生とだけ話しているようです。補助の先生が不在の際は、どうしていいか分からず戸惑い泣いているようで、担任の先生は、自分で考えて行動しなさい!というタイプで無言で圧をかけるような雰囲気です。どうしたらよいのか、アドバイス頂きたいです。

お友達担任保育士

Ryo

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 管理職

22025/08/22

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

担任との関係次第の部分もあるし、クラスの誰かが気にかけてくれることで1歩を踏み出せたりもしますしね… まずは担任との関係だと思います。

回答をもっと見る

行事・出し物

皆さんが勤務されている園では、行事は年間何個程ありますか?毎月何かしらありますでしょうか? というのも、私が勤めていた園では本当に最低限の季節行事しかなく、夏祭りやハロウィンでさえやるかやらないか、何をするかも担任次第。年間行事にも書かれていなかったので… もちろん保育者としても楽しみなのでほぼやるのですが、まるで全責任を負うのは担任の先生になるけど何かしらやるよね?みたいな圧を感じておりました(半分愚痴のようですみません😂)。

行事

リオナ

保育士, 認可保育園

52025/08/22

ぽんた

保育士, 保育園

行事をどこから基準にするか、難しいところですが、今勤めている園は、子どもが多忙なくらいあります。 魚の解体ショー、スイカ割り、川遊び。。 気候が良い時は週2回ハイキングやら草スキーやら。。 リズム遊びとは別にミュージックの指導の先生も来られたり、英語もしっかりあり、和太鼓も毎日練習して発表会もあり。。まだまだまだ本の一部です。 保育士の疲れが半端ないですよ。。

回答をもっと見る

遊び

私は絵本が大好きです。一番好きな絵本は何ですか?その理由も教えてください!

絵本

のくり3

その他の職種, その他の職場

22025/08/22

リオナ

保育士, 認可保育園

『きょうはなんのひ?』が好きで今も持っています。 自分が小学校に入学したばかりの頃に学校内のいろんな教室を見て回る時間があり、その時の図書室で一冊借りてみようというアクティビティで借りた本だったと思います。 なぞなぞが好きだったのでストーリーも楽しかったのと、色鉛筆の優しい風合いに子どもながらに惹かれたのを覚えています。あと最後の方に出てくる植物の実の色(青紫というか群青色というか)が大好きでした。小学校6年間の間に何十回借りたかわかりません笑

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

いつまでも気になる~気にしたことないないつの間にか慣れたよ♪気にすることを辞めた!その他(コメントで教えて下さい)

107票・2025/08/30

いますいません考えたこともありませんその他(コメントで教えて下さい)

164票・2025/08/29

あります🙋ないです🙅わかりませんその他(コメントで教えて下さい)

198票・2025/08/28

初日でもどった(神)3日あればなんとか金曜くらいに期待来週までかかりそう正直まだ無理そう…その他(コメントで教えて下さい)

205票・2025/08/27