2021/03/04
6件の回答
回答する
2021/03/04
2021/03/04
回答をもっと見る
新卒保育士です。 4月にコロナにかかり、ずっと咳が治らず後遺症かなと思っていたのですが、今日熱が38度出て咳も酷く関節痛が続きます。一人暮らし+新卒保育士で有給がないのでこれ以上休むと給料を減らされます。 仮に明日までに治っても、またずっと風邪を引いてる日々が続くのは体力的にしんどすぎます。 1年目なので免疫がないのは仕方ないのですが、風邪をあまり引いてこなかった自分がこんだけ毎日風邪を引き続けてることがしんどすぎます。
有給給料コロナ
ヨル
保育士, 認可保育園
hono
看護師, 認可外保育園
体調が優れなくて、お辛いですね…🥲 早く良くなりますように…🌿 私はあまり体調不良で有給を使いたくないので、コロナ罹患時は傷病手当を利用しました。また解熱していてもちょっと長く休むと体力も低下しますよね…。その時は園長に相談して、半日だけ働いて自分の体調が大丈夫か様子を確認さしたり、勤務時間帯を調整してもらいました。 傷病手当を使ったり、有給を使わないとお給料はちょっと減っちゃいますが、 なによりも自分のからだが1番大切です🍀どこか焦ってしまう気持ちもあると思いますが、休む時にしっかり休んでしっかり治すのも社会人として大切だと思います!
回答をもっと見る
私の住んでいるこの田舎にも 近くでコロナウィルス患者が次々と出始めました。 お勤めの保育園でコロナがでた方や、 出ていないけれど、出たことを想定して マニュアルを作られたかたは いらっしゃいますか? コロナ判明後の動きが知りたいです。 何日間休所とか、保護者への伝達は どのようにされているのでしょうか。
コロナ保護者ストレス
ゆん
保育士, 児童発達支援施設
さぁぴよ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 小規模認可保育園
私の園では出ていませんが、近隣の保育園からは少しずつコロナが出ていると聞きます。 コロナにかかった職員、園児はもちろん完治するまで休みますが、休所にはなっていません。 濃厚接触者がいればその方も休みになるという話ですが、濃厚接触者の規定が手の届く距離でマスクをしないで15分接触した人ということで、どこの園も濃厚接触者はおらず、コロナにかかった人のみが休んでいる状態だそうです。 正直これを聞いた時はこんなもんなのかと驚きましたが…
回答をもっと見る
毎日お仕事おつかれさまです。 皆さんの園では、忘年会していますか?? うちの園では、コロナ禍以降実施しておらず若い先生達は特に、今のままでいいといった雰囲気があります。正直なくてもいいんですが、普段話せない先生とも話す場所にはなりますから、どうなんだろうと思ってます。皆さんの園では、どうしてますか?? 忘年会以外でも、職場の親睦を深めるためにやってる事あれば教えて下さい。
コロナ
ゆう
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 放課後等デイサービス
n.
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園
認定こども園で働いていて4年目になるものです。私の園では元々忘年会や、新年会等のイベントは行っていません。したい人だけでしている感じです。確かに関わりの薄い先生方もいらっしゃるので、そのような場が無いとゆっくり話す機会や親睦を深めるタイミングがあまり無いですが、逆に深い関係になりすぎず、人間関係的には楽かなぁと思うこともあります。行事があると担当年齢関係なくお手伝い等あるのでそこで話すことが多いです!
回答をもっと見る
現在、パートで働いています。 今まで複数の認可保育園で働いた経験があるのですが、 「午睡中、パート保育士だけで付くのはNG」「経験日数によっては良い」と、 園によってバラバラだなあーと感じてました。 みなさんの保育園はどうでしょうか? 正職、臨職必ず付かなきゃいけないとかありますか?
パート
あーや
保育士, 認可保育園
わたあめ
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
正社員はかならずついてました! パートだけはNGでした!
回答をもっと見る
今はSNSやYouTubeを子どもたちが家庭で見てるのは当たり前の時代になっています。私も見てます。でもそれを否定したいわけじゃないんですけど、クラスの子どもたちが動画でバズってるセリフや歌を面白がって集団で歌い出すので引いてしまいます。私は真顔でノーリアクションになります。なんなら聞いてないふりして作業します。全く可愛いと思えない。同じ感情の方いますか?やめさせたいとは思いませんが聞きたくないです。単に個人的な感情です。童謡を歌ってる子どものほうが断然可愛いと感じるので、ただ受け入れられないだけです…。
4歳児5歳児保育士
まるちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
わたあめ
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
最近だと、ブリンバンバンとか かわいいだけじゃだめですか? とかですかね☺️ たしかに、スマホ渡しとけば黙るって、スマホ預けてる親出かけ先で多く見ますね😓 動画にあがっている、 かわいくてごめん!を、 園の先生が踊ってる動画あって、 「産まれてきちゃって、ごめん!」って歌詞があるのに、 流行ってるからって、 園で踊るのはいかがなものかと 思いました😅 コメント欄にもそう書いてありましたね〜😅
回答をもっと見る
みなさんの園で、玩具消毒はどのように行ってますか? 私の今の保育園は、今まで希釈した次亜塩素で拭く→水拭きして乾燥 でしたが、玩具を舐める可能性がある、などの安全を考えて、流水で流す→乾燥 になりました。 様々な感染症が流行っている時期ですが、消毒方法教えて頂きたいです。
消毒安全
あーや
保育士, 認可保育園
ぷりん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
私の働いてきた園いずれも次亜塩素酸での消毒でした。薄めた次亜塩素酸で拭く、乾燥で、週末は薄めたハイターにつけて除菌して土日で乾燥させるところもありました。ハイターなども乾燥させたら蒸発して害はなくなるはずです。ちなみに次亜塩素酸の種類にもよるのかもしれませんが、使っていたのがサナマックスというもので、調べたら食品添加物を使用して作られたもので、安心して使えるものでした!
回答をもっと見る
・水を触るときはいつもしている・トイレ掃除の時だけ手袋している・余裕があるときだけ・手袋する余裕なしです…💦・手袋なくても平気です♡・その他(コメントで教えて下さい)
・雪用のシフトあり📝・正規や出来る人が早めに出勤🏃・いつもと変わりません☺・特になく、暗黙の了解みたいなのが…・雪がほぼ降りません☀・その他(コメントで教えて下さい)