0歳児クラスのひなまつり制作何かいい案はありますか?今までの制作では、...

Remi

保育士, 保育園, 病院内保育, 小規模認可保育園

0歳児クラスのひなまつり制作 何かいい案はありますか? 今までの制作では、足型、タンポ、ぬたくり...を主にしてきました。 手型を使ったお雛様、御内裏様を考えているのですが、背景?土台?がまとまりません... 手型だけでは工程が少なく、背景でも何か出来ないかな...と考えています。

2022/01/28

2件の回答

回答する

0歳児の製作では、 よくシール貼りやなぐり描きを しましたよ。 土台は作らずにひもで吊るして モビールにした時もありました。

2022/01/28

回答をもっと見る


「ひな祭り」のお悩み相談

保育・お仕事

1歳児クラスのひなまつり製作の何がいい案ありますか??

ひな祭り制作1歳児

mana

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

42025/02/01

はんもっく

保育士, 託児所

コーヒーフィルターの滲み絵はいかがですか? 水性ペンで自由に描くのも楽しいし、上から水を垂らした時の子どもたちのリアクションも良いですよ☺️

回答をもっと見る

保育・お仕事

ひな祭りの制作なにやりますか? うちは菱餅の背景に、おひなさまを画用紙で作ります。 立体感がなくつまらないなと個人的に思っていて... おすすめあったら写真付きでで教えてもらえると嬉しいです!

ひな祭り制作

tanahara

12025/02/04

さひた

保育士, 保育園

何歳児の製作でしょうか??年齢でも、製作が変わってくると思います!

回答をもっと見る

行事・出し物

今度ひなまつり会があります。 コロナ禍ではありますが、落ち着いてきていることもあり、今年は全体で短い時間できればと思っています。そこで、今の所内容をひな祭りの由来に関する劇(先生方の)にしようかなと悩んでいるところなのですが、他にこうしたら盛り上がる!や何か案がありましたら教えていただきたいです🙇‍♀️ パネルシアターやペープサートも考えたのですが、園児の人数が多いので見えないかなと思いまして…。 よろしくお願いします…!

ひな祭り内容

みい

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

42023/02/04

コスモス

保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育, 託児所

日々の保育、行事などお疲れ様です! 参考にならないかもしれませんが 回答させていただきます。 以前私の園では、 顔出しパネルを作って写真撮影スペースを作ったり、 ホールの壁に大きな雛人形とひな壇を作り、 各クラスで雛人形の持ち物を作って壁に貼ったひな壇に持たせて、最後に歌を歌ったりをしていました。 園児の人数が多いとなると、 集まれる時間も短く、が鉄則になりますよね… 難しい💦

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

姉妹園へのヘルプについて質問があります。私が働いていた園は姉妹園があり、人手が足りないときはパートさんが対応に行っていました。 初めの数回は、出張手当を少しいただいていましたが、回数が増えてきた頃手当が出なくなりました。 姉妹園への出張手当というのは普通あるのでしょうか?

パート保育士

miki

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

22025/07/20

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

10年以上前 働いていた自治体の公立保育所に似たような システムがありました。何度か市内の別の保育所へ行きましたが交通費が出る くらいでした。たしか…

回答をもっと見る

遊び

2年目初担任の幼稚園教諭です。 3歳児のクラスを担当しています。 一学期が無事終わり、ほっとしている気持ちもありつつ、この数ヶ月どんなふうに過ごしたかなと思い出すと反省がたくさん出てきます。 1番は子どもと個々で遊んだ記憶があまりないということです。 手遊びやゲーム、製作などの記憶はもちろんありますが、自由遊びの時間はどうしても頭の中で、 片付ける時間、製作の準備、怪我のメモ、保護者に伝えなきゃいけないこと、グレーの子、、 と考えてしまい子どもたちにも「待っててね」が口癖だったなと思います。 もちろん行事(絵の具や水遊び)あそびは全力で楽しんでいますが、一人ひとりの思い出があまりなく、子どもたちにも申し訳ない気持ちが溢れてきます。 気持ちに余裕を持って一日を過ごすにはどうしたら良いでしょうか? いつも考えすぎている割には時間ギリギリ、伝え忘れなどミスばかりです。 2学期は子どもと遊びたいという気持ちと共に行事祭りで不安しかありません。アドバイスください、、。

3歳児幼稚園教諭

幼稚園教諭, 幼稚園

22025/07/21

いわし

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

はじめての担任、一学期本当におつかれさまでした🌸 子どもたちのことを本当に大切に思っているからこその気持ちだと思います✨その気持ちだけで素敵な先生です✨ 余裕がなかったのは、たくさんのことを抱えて頑張っていた証拠。 全部を完璧にやるのは難しいから、「今日はこの子と関われた」でOKと思えると気持ちが軽くなりますよ🥰 2学期は行事も多く不安かもしれませんが、「ちゃんとやる」より「一緒に楽しむ」を大事にしてみてくださいね。 その優しさ、きっと子どもたちに届いています。 無理しすぎず、深呼吸しながら2学期も進んでいきましょう🍀

回答をもっと見る

手遊び

一歳児にぴったりな8月の繰り返しのある歌ってありますか?

1歳児保育士

ゆっきー

保育士, 公立保育園

32025/07/21

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

8月に限らず、夏になったらよく 歌うのは「なつのしりとりうた」です。 歌詞が思っきり昭和!な感じですが…懐かしさと夏らしい感じが好きです。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

指定のエプロンあり自由なタイプのエプロンを着用着る日もあればない日もあるな~給食のときだけだけほとんど着ないよその他(コメントで教えて下さい)

37票・2025/07/29

海に入って過ごすよ~🌊見るだけ、船に乗るだけ♡家族の付き添いで…海には行きません子どものときは行ったな~その他(コメントで教えて下さい)

170票・2025/07/28

モテて困ってる😆保育士はモテると思う保育士をしてると好印象は持たれるモテた経験はないその他(コメントで教えてください)

187票・2025/07/27

時短で働いた・働いているパートなど雇用や職場を変えた時短を使わずに働いた産後は退職した今後、使いたいその他(コメントで教えて下さい)

204票・2025/07/26