「バルーン」に関するお悩み相談が現在15件。たくさんの保育士たちと「バルーン」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。
年中組 運動会のバルーンの曲 運動会でパラバルーンをする際の曲を 探しています! この曲でやった、この曲おすすめなど あれば教えてください!!! 前はミセスの「はじまり」で1度やったことが あります!
バルーン運動会4歳児
くまのぷーさん
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
まる
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園, その他の職場
ミセスの曲はたくさんいい曲がありますよね! 私は年長組でなにわ男子のサチアレでやりました! テンポが速すぎる曲は難しかったので、なるべくゆっくりな曲を選びました!
回答をもっと見る
みなさんの園では、運動会や発表会でどんな事をしますか。 転職活動中にいくつも園を見ていたのですが、運動会や発表会がないという園も増えてきています。 自分の園ではパラバルーンや組体操、鼓笛、和太鼓等の大きな出し物はありませんでしたが、お遊戯や障害物走、徒競走や団体競技等の出し物がありました。自分的には大きな出し物よりは障害走等のアイディアを考えるほうが好きだったので向いていたのかなと感じます。 発表会についても合唱やオーケストラのような楽器演奏等はなく、オペレッタや劇、童謡の歌、お遊戯等でこちらも持ち帰りや残業はあるものの考えるのは好きでした。 皆さんはこの行事のここは好きだな。 ここは苦手だからなくなってほしいな。 大変だから回ってこないでほしいな。というものはありますか。 私自身は、組体操や鼓笛やパラバルーン等がないところを転職活動でもリサーチしながら選んでいます笑
組体操鼓笛バルーン
すいか🍉
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
みぃ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 病児保育, 事業所内保育, 病院内保育
日々の保育お疲れ様です✨️ 以前の園は、スパルタ指導で軍隊みたいな感じだったので何をやってもピリピリムードで大変でした💦 今の園は真逆で、小規模園の為、全然行事がないのでやりたいなぁという思いが強いです💦 鼓笛や和太鼓は個人的に苦手です。 発表会などは、割とオーバーリアクションでいけるので得意ですw
回答をもっと見る
パラバルーンを運動会でするのですが 体幹が弱い子がかなり多いです。 楽しく体幹を鍛えるリトミックなど あれば教えてください!! 出来ればパラバルーンに効くやつがいいです!
バルーン運動会4歳児
くまのぷーさん
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
まき
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園
引っ張ったり、引っ張られたりという力を要するので、シーツ遊びとか良さそうですね! シーツにお友達をのせて、引っ張ったり、2人でシーツを上にあげたり下げたり。 体幹はすぐに鍛えられるものではないので、似た遊びからイメージして、繋げていけたらいいですね。
回答をもっと見る
運動会の5歳児競技でパラバルーンをやる時、選曲として使ったことがある曲を教えていただきたいです✨ (できればこの1〜2年で)
バルーン運動会
みょん
保育士, 保育園
くりちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 小規模認可保育園
娘の幼稚園は昨年度「勇気100%」でした(^^)
回答をもっと見る
パラバルーンに代わる映えるものを教えてください。 運動会に年中さん20人~30人ぐらいで曲に合わせて出来るもので探しています。 ポンポンを持って踊る→曲の途中からパラバルーンの演技というのが自園の定番になっています。 パラバルーンの演技が迫力があり見映えもするので…パラバルーンからなかなか脱却出来ずにいます。
バルーン運動会行事
えな
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
みい
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
パラバルーンは確かに見栄えがいいですものね!私が運動会で行った演技の中では、フラッグを両手に持って隊形移動しながらの演技はとてもかっこよく迫力があったように思います☺️
回答をもっと見る
4歳児担任です。 今年の運動会でサンボマスターの「できっこないをやらなくちゃ」の曲を使ってパラバルーンをするのですが、途中の間奏が8カウント×12の長い間奏があり何をすれば映えるか思いつかず… パラバルーン経験者の方楽しい動きがあれば教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします!
バルーン運動会4歳児
うさぎ
くるくる
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
運動会季節ですね!お疲れ様です! うちの園は大体間奏の間はダンスしてます!両腕に装飾はめておくと可愛いですし😊 後は映えを意識するならカラーボールを入れて浮かせたりしますが、それはエンディングの方が多いですかね? パラバルーンからちっちゃなサイズのパラバルーンを出して踊る時もありました!
回答をもっと見る
カラーポリでお部屋用の パラバルーンを 作りたいんですが どうやったら3角で綺麗に 作れますか??? 作ったことある人教えてください!!!! 画像は拾い画です 画像のようなパラバルーンを作りたいです…
バルーン保育室運動会
くまのぷーさん
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
ちい
保育士, 公立保育園, 認可保育園
私は工作用紙で型を作り、カラーポリの上に置いてカッターで切りました!合わせはOPPで貼り付けました。1人だとうまく切れなくてテープもくっつけるの難しかったので複数人でやると上手くいくかもしれません! 参考になれば嬉しいです。頑張ってください🙇♀️
回答をもっと見る
tanahara
前にやったのが、ウォークザ・ムーンの、シャラップアンドダンスです。 リズムがとりやすかったですよ! 早すぎず遅すぎず、技も取り込みやすくて使ってきました。
回答をもっと見る
パラバルーンを運動会でするのですが 体幹が弱い子がかなり多いです。 楽しく体幹を鍛えるリトミックなど あれば教えてください!! 出来ればパラバルーンに効くやつがいいです!
バルーン運動会4歳児
くまのぷーさん
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
まき
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園
引っ張ったり、引っ張られたりという力を要するので、シーツ遊びとか良さそうですね! シーツにお友達をのせて、引っ張ったり、2人でシーツを上にあげたり下げたり。 体幹はすぐに鍛えられるものではないので、似た遊びからイメージして、繋げていけたらいいですね。
回答をもっと見る
運動会の遊戯曲を決めないといけません。候補としてミセスの参考にみなさんの意見を聞かせてください。青と夏か新曲のライラックどちらかで悩んでいます。年中、年長で踊るんですが年中がポンポン、年長が小旗で踊り、間奏からみんなパラバルーンに変わる構成で考えています。どちらがいいと思いますか?好みだと思いますが、振りなど考えるとどっちが考えやすいのか、聞けば聞くほどどちらもいい曲で決めれずにいます。
バルーン運動会4歳児
ペコペコ
保育士, 保育園
みむり
保育士, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園
なんとなくみんなが知っている青と夏の方が保護者も知っていて乗ってくれたりするのでいいかもしれません! 新曲だと、あんまり分からずにポカンとなってしまう可能性もあります💦
回答をもっと見る
年中組 運動会のバルーンの曲 運動会でパラバルーンをする際の曲を 探しています! この曲でやった、この曲おすすめなど あれば教えてください!!! 前はミセスの「はじまり」で1度やったことが あります!
バルーン運動会4歳児
くまのぷーさん
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
まる
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園, その他の職場
ミセスの曲はたくさんいい曲がありますよね! 私は年長組でなにわ男子のサチアレでやりました! テンポが速すぎる曲は難しかったので、なるべくゆっくりな曲を選びました!
回答をもっと見る
みなさんの園では、運動会や発表会でどんな事をしますか。 転職活動中にいくつも園を見ていたのですが、運動会や発表会がないという園も増えてきています。 自分の園ではパラバルーンや組体操、鼓笛、和太鼓等の大きな出し物はありませんでしたが、お遊戯や障害物走、徒競走や団体競技等の出し物がありました。自分的には大きな出し物よりは障害走等のアイディアを考えるほうが好きだったので向いていたのかなと感じます。 発表会についても合唱やオーケストラのような楽器演奏等はなく、オペレッタや劇、童謡の歌、お遊戯等でこちらも持ち帰りや残業はあるものの考えるのは好きでした。 皆さんはこの行事のここは好きだな。 ここは苦手だからなくなってほしいな。 大変だから回ってこないでほしいな。というものはありますか。 私自身は、組体操や鼓笛やパラバルーン等がないところを転職活動でもリサーチしながら選んでいます笑
組体操鼓笛バルーン
すいか🍉
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
みぃ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 病児保育, 事業所内保育, 病院内保育
日々の保育お疲れ様です✨️ 以前の園は、スパルタ指導で軍隊みたいな感じだったので何をやってもピリピリムードで大変でした💦 今の園は真逆で、小規模園の為、全然行事がないのでやりたいなぁという思いが強いです💦 鼓笛や和太鼓は個人的に苦手です。 発表会などは、割とオーバーリアクションでいけるので得意ですw
回答をもっと見る
クリスマス会で職員の出し物としてバルーンアートをしようと思いますが、何か一つ作るとしたらなにかおすすめのモチーフはありますか?
バルーン
もんち
幼稚園教諭, その他の職種, 児童発達支援施設
さー
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
クリスマス会であれば、やはりサンタさん!? http://chibicoroballoon.web.fc2.com/xmas.html バルーンアートそのものが盛り上がる場合もありますが、こちらもご参考にされると良いのではないでしょうか😄
回答をもっと見る
運動会がもうすぐあります。学年のイメージとして【祭り】でやりたいと思っているのですが、バルーンで使えそうなお祭りの曲があれば教えて頂きたいです🥹🥹 子どもが聞いた事ある!となる、曲の方がいいと思いますので、最近の曲がいいなぁと思っています! お力を貸してください🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️
バルーン運動会5歳児
菜の花
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
hrk
保育士, 認可保育園
子供が聞いたことあるかは微妙ですが、お祭りマンボは保護者世代の方々も知っていてお祭り感満載になると思います!
回答をもっと見る
パラバルーンを使った遊びを考えています! 風船を作ったりボールを飛ばしたりと他の遊びを取りたことらありますか? 是非教えてください よろしくお願いします
バルーン4歳児3歳児
ゆーと
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
ちゃん
保育士, 児童養護施設
私はよく風船を使って、風船バレーを行っていました。準備も簡単ですぐに出来ます。お子さんにも、風船を追いかけて打つことは発達に良いらしいです。
回答をもっと見る
運動会でパラバルーンをするんですが、花火の技でバルーンの上に何を投げ入れようか悩んでます。調べたところボールを職員が入れてるのを見ましたが、子どもだけで披露するので、それは使えません。手首にキラキラモールをつけ、それを取って投げ入れるかなと考えていますが、うまく飛び上がりません。案をお願いします。
バルーン運動会5歳児
イェイイェイ
保育士, 保育園, 認可保育園
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
カラーボールを使っています。 以前、お花を飛ばしたくて お花紙で花を作りその下に粘土で重りをつけて飛ばしたこともあります。 てるてる坊主を逆さにしたような感じです。 (毎年職員が用意しています) 軽すぎると飛ばないので、何か重りをプラスすればキラキラモールなどでも飛ぶかな?と思います。 カラー帽子を飛ばしているのもユーチューブ?!か何かで見たことがあります。
回答をもっと見る
0歳クラス(6人中5人は1歳3ヶ月以上・1人だけ9ヶ月)です。 風船を買ったのですが、さまざまな遊び方を教えて頂きたいです! ・ただ投げて遊ぶ ・バルーンマット ・風船ボール(テープを巻いて) 上記以外でありますでしょうか…
バルーン運動遊び新卒
ゆきち
保育士, 保育園
ずみこ
保育士, 保育園, 認可保育園
私のクラスも0歳クラス(9人中8人は1歳2ヶ月以上・1人だけ11ヶ月)です。 今までやってみた遊び方は、 ・ボールプールと一緒に風船を出して遊ぶ ・ポリ袋と風船を組み合わせて遊ぶ ・すずらんテープをくくり付けて天井からぶら下げる ・圧縮袋に風船を詰め込んで魔法の絨毯にしてみる 昨年も0歳担任で、節分の時は壁に鬼の壁面を貼ってボールや風船を投げつけたりしましたよ! 参考にしてみてください!
回答をもっと見る
運動会で組体操やパラバルーン以外で見栄えのするものを考えています。年長児で3クラスあります。だいたい70名くらいでできるものがいいのですが、何か良いアイデアはありますか??やったことあるものなど教えていただけたら嬉しいです!
組体操バルーン運動会
ぱぴぷぺぽん
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
リプ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 事業所内保育, 託児所
大きなフラッグを持って遊戯しました(^^) カラーガード隊とかの動きを真似て旗を動かし、動きが揃うととても見栄えして綺麗で、保護者からの評判も良かったです(^^)
回答をもっと見る
転職して2、3年目ほどで年長児担任になった方いらっしゃいますか? また、連続で年長児担任やったという方いらっしゃいますか? 年長クラスが向いている先生や職員不足での配置など理由は様々でしょうが、あるあるな事でしょうか?
5歳児転職幼稚園教諭
かみ
保育士, 保育園
ナカさん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
転職して2年目、連続で年長担任やったことありますよ! 年少が多い先生や逆に年長担任が多い先生、いましたね。 先生同士で「〇〇先生は年長っぽい!」など言い合うこともあったのであるあるだと思いますよ。
回答をもっと見る
悩みというか、少しここで発散させてください。 保育園で3歳児の担任になりました。ここ数年4.5歳児担任をしていた為、久々なので3歳児ならではの大変さに早速やられています。 特に、今年は昨年のクラスでトイトレがあまり進んでおらず、クラスの半数以上が未だオムツです。 主活動をしたくてもあっという間におむつ替えの時間になり、遊ぶ時間も少なくなってしまいます。おまけに昨年度の担任はだれも持ち上がらず、子どもの様子は聞いていてもまだまだ関係作りの段階。 幸いのびのび自由な保育をしてくれてたので、弾ける様子はなく安心してますが、なんでもよしとしてきたのか片付けしない、オムツ替えも嫌がるでなかなか苦労しています。 今の時期だし、まだ始まって数日だしで仕方ないのは重々わかってます。次の学年のために早くやるのが決していいことではないこともわかってます。でも!!!やっぱりできることはやってきてほしかったーーーーー! 愚痴です。すみません。 一緒に組む人も、以上児も副担にも初めて、小規模保育で好きなようにやってきたおばさんで、フォローしてもらおうにもなかなか悩みます。
新年度3歳児担任
みっちゃん!
保育士, 認可保育園
ぽんた
保育士, 保育園
数行読んだだけでも、大変さが伝わりました。でも、逆にその状態で、担任が持ち上がらなかったのは不幸中の幸いかもしれません!みっみゃん!さんが子どもたちを見極めて成長させて行きやすいかもしれませんね!1年後の達成感はかなり感じられるかもしれません!! 毎日大変でしょうけど、頑張ってください!!
回答をもっと見る
今年度は三原じゅん子さんにより10.7%給料引き上げが発表されていますよね! みなさんの園ではどのくらい上がると言われていますか??私の園では一万円程度と言われてます…!
新年度給料保育士
りん
保育士, 認可保育園, 小規模認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立会計年度です。 昨年度、4月と12月に月給アップしました。2回で2万ほどあがりました。 だからか…今年度は月給アップは無かったです。
回答をもっと見る
・1日使い捨て(1day)・2週間使い捨て(2week)・1か月使い捨て(1month)・使い捨てではないタイプ・メガネ・裸眼だよ~・レーシック済み・その他(コメントで教えて下さい)