「こどもの日」に関するお悩み相談が現在11件。たくさんの保育士たちと「こどもの日」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。
私は認可保育園で保育士として勤務しています。 3月3日のひなまつりは行事するけど 5月5日のこどもの日は行事をしてなかったことから 来月にこどもの日 ( 5月5日 ) の行事を 新しく追加され担当となったのですが、 ・各クラスの鯉のぼりの制作を発表する ・こいのぼりの歌を歌う 以外で、出し物など何か良い案があれば ぜひ教えていただきたいです!( ; ; )
こどもの日鯉のぼり行事
ちゃん
保育士, 認可保育園
こどもの日の出し物を考えているのですが、調べても由来のスケッチブックシアターとかは出てくるのですが楽しめるものが分からなくて困ってます…💦 去年は食べたものの色にこいのぼりが変わる出し物だったのですが、乳児向けで何か良い出し物あったら教えてほしいです😭
こどもの日乳児
さつまいも
保育士, 保育園
みつ
幼稚園教諭, 認証・認定保育園
ちょっと違うかもですが、こいのぼりの中にトンネルみたいに入るの、1歳児クラスでウケてましたよ😆
回答をもっと見る
こどもの日会の担当になったのですが乳児向けでストーリーが短めのおすすめの絵本はありますか?
こどもの日絵本乳児
えむ
保育士, 幼稚園教諭, 学生, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 病児保育, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 乳児院, 小規模認可保育園
やま
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
こいのぼりのさんぽ はどうでしょう?内容は少し歌や擬音を使いながら変えて読むとそれなりに楽しめるかと思います。あまり行事向けの乳児さんに合う絵本ってなかなかないですよね…。。
回答をもっと見る
こどもの日会の担当になったのですが乳児向けでストーリーが短めのおすすめの絵本はありますか?
こどもの日絵本乳児
えむ
保育士, 幼稚園教諭, 学生, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 病児保育, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 乳児院, 小規模認可保育園
やま
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
こいのぼりのさんぽ はどうでしょう?内容は少し歌や擬音を使いながら変えて読むとそれなりに楽しめるかと思います。あまり行事向けの乳児さんに合う絵本ってなかなかないですよね…。。
回答をもっと見る
私は認可保育園で保育士として勤務しています。 3月3日のひなまつりは行事するけど 5月5日のこどもの日は行事をしてなかったことから 来月にこどもの日 ( 5月5日 ) の行事を 新しく追加され担当となったのですが、 ・各クラスの鯉のぼりの制作を発表する ・こいのぼりの歌を歌う 以外で、出し物など何か良い案があれば ぜひ教えていただきたいです!( ; ; )
こどもの日鯉のぼり行事
ちゃん
保育士, 認可保育園
こどもの日の出し物を考えているのですが、調べても由来のスケッチブックシアターとかは出てくるのですが楽しめるものが分からなくて困ってます…💦 去年は食べたものの色にこいのぼりが変わる出し物だったのですが、乳児向けで何か良い出し物あったら教えてほしいです😭
こどもの日乳児
さつまいも
保育士, 保育園
みつ
幼稚園教諭, 認証・認定保育園
ちょっと違うかもですが、こいのぼりの中にトンネルみたいに入るの、1歳児クラスでウケてましたよ😆
回答をもっと見る
先日こどもの日でしたね!みなさんの園ではどんなメニューが提供されましたか? 私の園ではかぶと春巻が出ました!子供たちもとっても喜んでくれていました♪
こどもの日
おみそ
栄養士, 認可保育園
りな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
初めまして!私の保育園ではいつもより豪華にちらし寿司、唐揚げ、ゼリーなど子どもが好きなものでした! なので給食がスムーズでした!
回答をもっと見る
こどもの日の行事はどのようなことをしていますか? うちの園はいつも園庭でこどもの日の集いを行って、ゲームなどを取り入れて進めています。 今後の参考にいろいろ教えて頂きたいです。
こどもの日園庭行事
yhh
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
tanahara
園から一人2つずつ草餅のプレゼントがあります。 食べるか食べないかは各ご家庭の判断におまかせしています。 あとは各クラス鯉のぼりを作って飾っています。新聞紙で兜を作って遊んでいるクラスもあります。
回答をもっと見る
こどもの日について、おたよりに一言コメントをするなら、どんなことを書きますか? 短くていいのですが、なかなかこれという文言が思い浮かばずです。 もしこんなこと書いたことがあるなど、教えていただけたら嬉しいです。
こどもの日おたより
suzuka
保育士, 病児保育
ゆーこ@4児ママ
保育士, 認可保育園
こどもの日って、こどもの為の日で、「どこか連れて行かなきゃ!!」って思う保護者多いと思うんですよね(笑) なので、日頃の労を労う言葉を… こどもの日はこどもたちの成長を祝い、これからも元気に大きく育って欲しいと願う日です。 お母さん・お父さんの日頃の頑張りで子ども達は日々成長しています。毎日仕事に子育てお疲れ様です。こども達はスクスク成長していますよ♪ はどうですか?(^o^)
回答をもっと見る
SDGSに関係する出し物をしなくてはならなくなったのですが何かいいものありますか?? 妊婦だから命系…でもいいのかなと思うんですけど こどもの日誕生日会でするのでそれに繋がってるのでもいいのかな…と 何かいい案あればください
こどもの日誕生会
かな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
桃太郎さん
保育士, 保育園, 認可保育園
S D G Sと言っても色々な項目でやり方もあるから難しいですね! 参考に今は本や絵本もあるので、たくさん読んでみるとひらめきがあるかもしれません☺️✨
回答をもっと見る
まだまだ先ですが、0〜2歳の親子くらぶでできる こどもの日にちなんだ遊びを教えてください! 簡単な製作はすでに考えてまして、 できれば身体を動かしたりゲームをしたりと 遊べる内容を1つ入れたいなと思っています。 ぜひアイディア頂けると助かります!
こどもの日遊び
みあ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場
ハセケイ
幼稚園教諭, 認証・認定保育園
フープくらいの大きさの口が付いてるミニ鯉のぼりを親に持ってもらって、口に柏餅ボール(白玉にケントの葉っぱを巻いたもの)を投げて入れる遊びとか。。 ミニ鯉のぼりを持った親が逃げて、それを追いかける遊びとか。。 ですかね🎏
回答をもっと見る
年長のこどもの日の活動の案があれば、なにか教えて欲しいです!体動かす系であると嬉しいです🥺 去年は、みんなで画用紙で作ったこいのぼりを貼ったコンテナを縦に高く積んで使って玉入れをしました。 何個か重ねたコンテナを用意してここに入ったら何点、みたいな点数をつけてました。
こどもの日鯉のぼり5歳児
w
保育士, 公立保育園
おすし
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場
こいのぼりを製作したあとに、こいのぼりをもって、園庭を走り、鯉のぼりを泳がせてみる! とか、こどもの日とは直接の関係ないかもしれないですが、お相撲大会!みたいないつもとは少し違うアクティビティもいいかもしれませんね!!
回答をもっと見る
tanahara
はらぺこあおむしの鯉のぼりバージョンはいかがでしょう? 大きなおくちをあけた鯉のぼり、色んなものを食べても(柏餅なども)なかなか満足しないとおもったら、風が欲しかったみたい。みんなでふーふーいきをかける。 そしてら元気よく泳ぎました。のようなストーリー仕立てです☆
回答をもっと見る
5月のうた大募集!こどもの日関連の歌、おしえてください!♪こいのぼり(やねより〜)♪おーい!こいのぼり(ごがつのみどりがはずんでる〜)以外だと助かります!
こどもの日ピアノ4歳児
akosiemi
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, プリスクール・幼児教室
mamimami
保育士, 公立保育園
有名なものだと、 ・背くらべ それ以外だと、 ・かしわもちギュッギュッ ・にっぽんじゅうのかぜのこ ・鯉のぼり(いらかの〜) 上記のものはYouTubeなどで 検索すると出てくると思います(^^)
回答をもっと見る
パート勤務です。今まで、子どもが小さいからという理由で行事ごとが多くて忙しそうな年長は避けて貰っていたのですが、子どもも小学生に入り、手が離れてきたのでさすがにそろそろ年長の担任かな…と思っているのですが、実際のところ、どのくらい大変でしょうか?
5歳児パート保育士
り
保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
うた
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, その他の職場
私自身未満児も、年少も年中も年長も全て経験した上で、年長はやっぱり行事や製作での取り組みと記録類が1番大変かなと思いました💦感じ方は人それぞれですし立場や保育の考え方にもよるかと思いますが、なにを計画するにもダントツで時間がかかりました💦就学前なのでそれを意識して保育に取り入れなきゃとか、行事でもやっぱり最年長クラスとしてある程度難しいことに挑戦してみようとかそんな考えになることも多くて準備もそうですし、保育内容を考えるのにも私は年長が一番時間がかかる日々でした。でも、やり甲斐を今までで一番感じた一年でしたし、卒園児の最後の一年を一緒に過ごしてみて、大変な分本当に経験できてよかったなと思えます。
回答をもっと見る
短大卒業してから2年間短時間のパートをしていたのですが、来年度は一回正職にチャレンジしようと思っているのですが、皆さん正職で担任をされてる上で、この本・教本を読んだら担任業務がやりやすくなった・1年目乗り越えられた等の本を教えて頂きたいです! ピアノから遊びや制作週案や月案の書き方など実技から保育内容や保育以外でも体調管理の事や仕事をする上での本などなんでもOKです! 沢山知って勉強して少しでも不安を少なくして挑みたいので沢山のご回答お待ちしてます! ちなみに幼稚園で働きたいなと考えております。
週案月案内容
みりん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
ハムスター🐹
保育士, 認可保育園
私は保育の学校からではなく、国家試験で保育士になりました。おすすめの本ですが、「先輩保育者がやさしく教える保育の仕事まるごとブック 」という本です。0〜2歳までと3〜5歳までに分かれているのですが、担任目線での子ども達との関わり方が丁寧に説明しています。どちらかと言うと保育園向けかもしれませんが、年齢別の対応や接し方は勉強になりますよ。もしよろしければいかがでしょうか。お互い頑張りましょうね。
回答をもっと見る
観せる保育のアイディアください!! 4月にショッピングセンターでのイベントにお誘い頂き、4歳児を連れて20-30分ほど出させていただくことになりました🤲🏻 とは言ったものの、毎年恒例という訳ではなく初めての試みで、私自身初幼児だということもあり何をしたらいいのかサッパリで🤷🏻♀️ 決まっているのは体操と「にじ」を歌うことのみ🎤 残りの10分何をしたらいいか知恵をください😭🌈 〇子どもたちに何かをすると言うよりお客さんに向けて子どもたちと何かをするイメージです! 似たような経験ある方大歓迎です🥺
新年度幼児4歳児
ちょこ
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園
みりん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
手遊びの「やおやのおみせ」って知ってますか?それをアレンジしてそのショッピングセンターにあるお店と無いものにしてクイズみたいにするのはどうでしょうか!子どもも大人も楽しめるのではと思いました!
回答をもっと見る
・ワンピースにジャケット・2ピースのスカートでスーツ・パンツスタイル・指定の服装があるよ」・いつもと同じ格好だよ・入園式はないよ~・その他(コメントで教えて下さい)
・気になる子どもについて語り合う・特別支援加配について・保育教材について学びたい・運動遊びについて・保育の環境構成を学びたい・アレルギーや食育について・その他(コメントで教えて下さい)
・全園児が1日利用することができる・在園児だけあり・入園式が終わればお迎え・入園式はない・どういう決まりか知らない💦・その他(コメントで教えて下さい)