今現在保育士として勤務しております。質問ですが、実際のところ幼稚園・保育園と勤めた時どちらの方が給与、ボーナスは高いですかね。地域や会社によってばらつきがあるのは勿論だと思いますが、参考までに教えていただけたらと思います。(求人サイトはウソばっかりなので) 逆に私これだけしか貰ってません!!笑みたいなお話も聞きたいです!
ボーナス給料幼稚園教諭
りな
保育士, 認可保育園
tanahara
私は幼稚園にしか勤めていないので比較はできませんが、10年勤めてるので勤続年数で毎年の昇給のおかげでいいです。 就職したかった園はボーナス6ヶ月でした。落ちちゃったけど。
回答をもっと見る
みなさんの園ではボーナスってどのくらい出ますか?なかなか聞けないので、匿名のここで聞いてみました!わたしのところは夏1ヶ月、冬1ヶ月、年度末に0.5ヶ月です。もらえるだけありがたいけれど、もうちょっと欲しいなーなんて思ったりもします🙃
ボーナス給料
のあち
看護師, 認可保育園
ぴーすぬ
保育士, その他の職種, 学童保育, 児童施設
日々の保育お疲れ様です! 夏に1.5、冬に2.0、年度末は0.5(変動あり)で頂いてました〜!今は保育士ではなく児童クラブでパート勤務なのでボーナスが懐かしいです笑
回答をもっと見る
在宅での副業をしている方は、どんなサイトで見つけましたか? 副業を考えているのですが、どうやって見つけたらいいのかわからず。 是非参考にさせていただきたいです、よろしくお願いします!
給料保育士
神ちゃん
保育士, 保育園
masako
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, その他の職場
今、クラウドワークスというところで副業をしています。主に、アンケートやライディングをしています。動画編集のスキルやイラストのスキルがあると、もっと収入アップに繋がるみたいです。
回答をもっと見る
ベビーシッターのお仕事を始めました。 みなさんのお給料はどのくらいですかー?
ベビーシッター給料保育士
ゆうまま
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
yukichopin
保育士, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設
こんばんは。 私ではなく友人の話になりますが、資格なしで時給1200円とのことでした! 保育士資格など持たれていたら、1400円ほどと話していました!
回答をもっと見る
扶養内パートをされている方に質問です。 年末になり年収を調整されている方もいる頃かと思います。 みなさん、限度額のどのくらい手前までにしていますか??割とギリギリまでいってるものなのか、結構余裕を持たせているのか‥ 私は今回限度の−1 万くらいになるようにして、一日の勤務時間を減らしているところです!
パート
りんごまま
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所
たんぽぽ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
私は職場にお任せしちゃっているんですが、−7000円くらいになりました。ギリギリで働きたいとお願いしてあったので、そのようにして頂けました。
回答をもっと見る
パート勤務の方、もしくは社会保険料控除や年末調整に詳しい方に質問です。 社会保険料控除で4万分控除できる額の生命保険に加入しています。 税制上の扶養内パート勤務で所得税や住民税を払っている年収105万程度の場合、年末調整で社会保険料控除を申告した場合、パートなので微々たる住民税や所得税ですが、それを控除してもらえるという認識で間違いないでしょうか? (住民税と所得税で4万も払っていないので結局0になる??) 詳しい方、よろしくお願いいたします。
保険
りんごまま
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所
よしのり
保育士, 認可保育園
社会保険料てはなく生命保険料控除のことでしょうか? 4万円分控除される、というのは払っている保険料ではなく、4万円✖️所得税率が控除されることになると思います。年収105万なら税率が5%なので4万円の5%で2000円分所得税が返ってくる、みたいな計算かと… 住民税も一般保険料だけでいくと上限が2.8万円分が最高なのでそれに住民税の場合は10%で2800円分節税されるかと思います。地震保険や個人年金かけているとまた金額変わります。 税金を4万円控除してもらえるのではなく、4万円分収入がなかったものとして税率をかけて税金を減らすシステムです。 分かりにくくてすいません…
回答をもっと見る
基本的な質問になってしまうのですが扶養内パートの方に質問です。 人数の多い会社に勤めているので、社会保険上の扶養的には106万以内におさめたいところです。 また税制上の扶養の面では、住民税の支払いボーダーは早々にオーバーしてしまうとして、所得税を払うか払わないかのボーダー103万?をこえないように目指すのと、所得税も微々たるものだから気にせず106万まで目指すのとどちらにされていますか??
パート
りんごまま
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所
あや
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
お疲れ様です。扶養になる方?うちでは主人ですが、その会社によって違いました。私も全く分からず、とりあえず、103万超えないように働きました。住民税などは払ってません。
回答をもっと見る
わたあめ
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
ブラックなところもありますし、逆にユルすぎて楽な職場もあります!堅苦しく働くのが嫌いな人には合ってるのかなぁとも思います! 退職金を重要にするか、 とりあえず、働きやすさか かなぁとも思います! 職場にもよりますがね😭
回答をもっと見る
お仕事お疲れ様です。皆さんは家計の相談でファイナンシャルプランナー等に相談したことありますか?相談した方で感想や、どんな内容の相談をしたか差し支えない範囲で教えていただきたいです。よろしくお願いします。
内容幼稚園教諭保育士
ひさ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
masako
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, その他の職場
昔、入っている保険が自分に合っているか診てもらう為に、旦那や自分が亡くなった時や働けなくなった時、生活できるかどうか相談した事があります。最近ですと、どうしたら家計の費用を節約できるのか相談しました。資産運用や年金について、これから聞いていきたいと思っています。
回答をもっと見る
お給料は、満足だが、保育の質、人間関係が最悪で日々ストレスだらけと、お給料は、低いが、人間関係や保育の質は良く、ストレスはそれほど感じない 皆さんなら、どちらを選びますか?
給料ストレス
まる
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 管理職
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
後者ですね… 給与も含め 全て良し!なんて無いのでどこかガマンするなら給与ですね。
回答をもっと見る
今働いているところの給料が少なくフルタイムで働けばボーナス、時給も上がるのですが疲労があり家事ができなくなるのでパートで働いています。 0歳の子どもを保育園に預けるとなるとパート代がそのまま飛んでしまうので 皆さんはどうされていますか?
給料0歳児パート
りな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
あみ
保育士, 事業所内保育
私も2歳まではパートで働いていました。フルタイムはやはり家事と育児、仕事の両立は難しく、仕事内容も責任感もパートだとだいぶ違うと感じているので負担が大きいと思います。 給与面では確かにフルタイムの方がいいかもですが、それ以上に負担があると感じます。 きつくてもお金のために頑張れるかだと思います。
回答をもっと見る
お仕事お疲れ様です。毎年の定期昇給はどのくらいですか?地域差や公立、私立で異なることもあるかもですので可能であれば地域や公立、私立も教えていただきたいです。私は北海道の公立で毎年3000円昇給します。よろしくお願いします。
公立私立
ひさ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立会計年度 非常勤…大阪府内です。 12月に200円ほど4月に1800円ほど上がってました。 週30時間/平日休みありなのに基本給は民間 フルくらいあるので贅沢は言えませんが…(笑)
回答をもっと見る
皆さんの園では給与のベースアップはありますか? 物価は高くなる一方で給与は増えてますか? 私は上がらず、苦しいものです。 皆さんの状況を教えてください。 よろしくお願いいたします
給料
たたく
幼稚園教諭, 幼稚園
ひさ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
お疲れ様です^_^毎年昇給はしていますね。物価が毎年2パーセント上がるみたいなので給料が上がらないのであれば何か対策しないとですよね。副業、投資等検討しても良いかもです。
回答をもっと見る
めろこ
保育士, 認可保育園
おつかれさまです。 わたしの場合は家賃40%分の保証料、家財保険料22000円、名義更新で家賃1ヶ月分、敷金(元々払ってた分が戻ってきたのち改めて払った)という感じで敷金抜きにしても20万以上かかりました😓
回答をもっと見る
給料の振り込み銀行は指定されていますか? 私の勤める園では、給料振り込み銀行の指定があります。 地域の銀行です。 今の時代ネット銀行の方が、コンビニで現金下ろせて便利だと思うのですが、みなさんの勤め先はどうですか?
給料
はだみん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認証・認定保育園, 児童発達支援施設
りな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
日々の保育おつかれさまです! 私の保育園では現金手渡しです😅 本当は銀行振り込みの方が安全なのですが手続きが面倒とのことです。
回答をもっと見る
はだみん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認証・認定保育園, 児童発達支援施設
パート保育士です。 4月に10円上がりました。 そして、10月に県の最低賃金が上がった為、50円アップしました。
回答をもっと見る
公立園について 公務員の残業代って、月に何時間までとか決められてますか? 市民の税金なので定時で帰らないといけないと思うのですが、園長主任は毎日のように残業してます。 給料も高いだろうし、 管理職は残業代なしという噂も聞くのですが実際のところどうなのでしょうか?
残業公立給料
めいにゃん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
ゆゆゆー
保育士, 認可保育園
臨職でしたが公立で働いていました。 正規の先生や、任短の先生は結構定時でしっかり上がられている感じでした。 今の民間園も管理職は残業代がでないようなことを聞きましたがやはりそうなんですかね?
回答をもっと見る
もにょ
保育士, 保育園
私はポイ活をしています。 マクロミル キューモニター ポケアンがポイントをもらいやすくて気に入っています☺️
回答をもっと見る
ひさ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
収入によると思います。例えば月給16万円(額面)の手取りは約13万円です。 3万円は、税金で控除されます。 手取りで16万円が欲しい場合は、最低でも月給20万円ほど必要ですね。
回答をもっと見る
毎日お仕事お疲れ様です。 仕事の合間、家事の合間に気軽にできるポイ活、おすすめどんなのがありますか? 実際、皆さんがやってるポイ活でおすすめあれば教えて下さい。
ゆっこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
めろこ
保育士, 認可保育園
お疲れさまです! わたしはモッピーをやってます。 アンケートだけでなくゲームもあって暇つぶしにもなります。
回答をもっと見る
ふと友人に言われて気になったので質問したいと思いました。私は、市立の保育園でフルタイムとして働いています。週1でアルバイトもしていますがやはり副業は辞めたほうがいいですよね?1度、副所長がアルバイト先に買い物に来たときには特に何も言われず、いつも通りに話ましたが…
給料パート保育士
ぷ~たろう
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立会計年度 非常勤(週30時間)をしています。 臨職フル(は正規の代替の立場)と正規は兼業はできません。 私は20年公立非正規をしています。 20年前 臨職フルを始めた時 週1で臨職を始める前からやっていた バイトをしてました。それを正規に話したら、フルは兼業ができないと教えてもらいました。 現在 働いてる市でもフルは兼業不可、週30時間臨職、非常勤と短時間臨職、パートは届を出せば兼業可能になってます。 フルは兼業できないので兼業は辞めた方が良いです。やるなら、職場とは違う市で職場の人が絶対 来ない場所で黙ってやるか…です。 参考までに。 公立会計年度と民間認可園の給与だけ見ると会計年度と同じくらいもしくは高く、試用期間がなくボーナスも出るし 辞めやすいです。 公立は民間と違い やってきた内容ではなく経験で見てくれるので気持ち的に楽です。
回答をもっと見る
扶養内で働いている方に質問です! 有給休暇はありますか? ネットでは、扶養内でももらえると記載されていますが、実際はどうなのかおしえていただきたいです。 もらえるなら、たまに子どもが風邪で休むことがあるので、そんなときに使用したいです。
有給パート保育士
梅なっとう
保育士, 保育園
たんぽぽ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
扶養内勤務のパートです。 有給休暇あります。勤務年数によってもらえる日数が違います。 ただうちの園は事前申請になるため、当日に有給休暇の申請は出来ないことになっています。前の園は確か当日でもよかったような気がするので、園によるのではないかと思います。
回答をもっと見る
みなさんの園では給食費はどのくらいですか? うちの円は360円で、15分休憩としてその分引かれます。もちろんそれで当たり前だと思っていますが、給食費はこのくらいですか?今は短時間で給食食べてないんですが、とっても美味しそうで栄養満点なので給食いただきたいのですが、収入が減るので悩んでいます😅
休憩給食パート
よしのり
保育士, 認可保育園
mimi
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
認定こども園で勤めている正規職員です。 私の園は月3300円です。 美味しいですし、一人暮らしなので栄養満点の給食はとてもありがたいです。 外食などのランチ代を考えるとかなりお得だと思います!
回答をもっと見る
保育士2年目です。 行事等の準備で残業代を出してもらおうとすると、主任に嫌な顔をされます。 違法では?と思うのですが、先輩保育士さんは特に何とも思っていないようです。今までそうだったから仕方がないという感じです。 転職するか、人間関係がこじれないように残業代について園長や事務職員に話をするか、悩んでいます。 保育方針は自分の考えに合っているので、、。
残業先輩行事
もち
保育士, 認可保育園
まい
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園
残業代、私の園では申請をして残業をするという方式でした。 確かに、一年目のときは残業申請せずに先輩方もしていなかったことが多く、サービス残業がほとんどでした。 しかし、誰かが園長先生に相談してくれたことにより、次年度から残業の申請がしやすくなりました。 2年目となると、相談はしにくいですよね。 経験年数が多い先輩の保育士の方にも相談したりして、私はそういう先輩方から園長先生に掛け合ってもらうことが多いです。
回答をもっと見る
運動会や発表会は土曜日に開催される園が多いと思います。その日出勤した分は代休で対応ですか? それとも時間外手当を頂いていますか? 私が勤める園は、運動会と発表会両方合わせて1日の代休を4月5月に先にとらされます。 半日ずつと言ってもきっちり半日では、終わらずオーバーした分はサービス残業です。 皆さまの園はどうですか?
代休残業発表会
はだみん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認証・認定保育園, 児童発達支援施設
たんぽぽ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
パートです。平日のみ勤務の契約なので運動会で土曜日に出勤した時は時間外手当がつきました。 正規の職員についてはわかりませんが、運動会の日はパートは8時から13時まででしたが、正規の職員は1日勤務になっていた(片付けをしてくれていました)ので代休だったとしても1日とっていたと思います。
回答をもっと見る
収入アップを目指し、副業を検討しています。 ・この副業は続いている ・この副業はやってみたけど大変で続かなかった など、成功・失敗どちらでも良いので体験談を教えてください。
給料転職保育士
anjyu
保育士, 保育園
ひさ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
お仕事お疲れ様です。成功は自宅で可能な内職ですね。自宅でなので移動が無いしマイペースで内職可能なことです。失敗はコンビニバイトというか出向いて勤務する事ですね。出向くのは副業先に拘束されることになりますし、移動時間もありますので時間が取られますね。
回答をもっと見る
前に投稿した貯金の話 (返信してくださった方々ありがとうございます😭 コメント返すのもう少しお待ちください🙇♀️) 前の投稿にも書きましたが、 よく貯金ゼロに近い人の話をSNSとかでよく見ます 私もまだ貯金少ないですが、、😅 頑張って貯金していきます💪 みなさんの周りの人で、 貯金少ない人いますか??🤔 でも欲しいものは欲しいですし、 若い時にはお金使ってもいいんじゃないという 意見もありますよね
貯金パートストレス
ケーキ🍰
みんそん
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
私も結婚するまで、まあ今もですが貯金少ないです!結婚式、新婚旅行、住宅ローン、妊活…大変でしたけどなんとかなりましたよ! 将来のこと考えるとたくさんあって問題ないと思いますが、私の父のお金は使わないと増えないという教えを信じて使っています笑 ですが、一応個人年金はかけています!
回答をもっと見る
短時間パートで勤務されている方で、処遇改善手当をいただいている方、おいくらくらいいただいていますか? 私は月1500円プラスでもらっています。賞与のときも少し多めに手当がついています。週3短時間なのでこれくらいが普通ですか?
処遇改善パート保育士
よしのり
保育士, 認可保育園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
週5で働いてますが、ゼロですよ〜 処遇改善手当って何??
回答をもっと見る
パートなど時給で働いている方に質問です。 来年度後期から社会保険適用拡大の関係で事業所人数51人以上、週の雇用時間が20時間以上になると保険料が引かれることになりますが、この制度を機に働き方を変えようとされている方はいらっしゃいますか? また、その場合時間を増やすか減らすか、なぜそう決めたのかもお伺いできたら嬉しいです。 勤め先が人数的に適用となり、私自身も現在週20時間働いているためちょうど境目で悩んでいます。
保険パート
akira
保育士, 認可保育園
りな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
日々の保育おつかれさまです。 私もパートですが時間を減らして扶養内で働くつもりです! 理由は子どもがもうすぐ生まれるのでちょっとの間は扶養内で働いて小学生になればまたフルで働こうと思っています!
回答をもっと見る
・クラス担任、主担任・副担任、複数担任・特別支援加配・フリー・早朝延長担当・保育補助・用務員、看護師、栄養士、調理員など・主任や園長などの管理職・その他(コメントで教えて下さい)
・毎日が楽しかった・疲れるけれど充実感・保育は難しい~・成長が感動的だった・これからも保育士を続けたいと思う・同僚との人間関係に悩んだ・その他(コメントで教えて下さい)
・何でも話せる関係性・ほとんどはOKなかんじ・合わないけど仕事的にはOK・仕事だと思ってもキツイ・私が園長です・その他(コメントで教えて下さい)