みなさんは結婚時期や出産時期などで仕事のことを考えましたか?

アオイ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場

みなさんは結婚時期や出産時期などで仕事のことを考えましたか?

2021/01/13

6件の回答

回答する

考えました! 私が働いていた園では10月に辞めるかどうかを伝えなければならないのでそれまでに決めなければならず、という感じでした笑 出産は幼稚園では暗黙の了解で結婚したらやめる、というか妊娠しながら働いてる方がいなかったのでやめるしかありませんでした。 次の保育園ではいつでも妊娠も大丈夫でしたので、特にしにしていませんでした^ ^

2021/01/13

質問主

暗黙の了解、、、そうなんですね(TT)転職したばかりなので、前例があるかどうか聞いてみます‼️ コメントありがとうございます💓

2021/01/13

回答をもっと見る


「認定こども園」のお悩み相談

保育・お仕事

子どもが主体的になっている瞬間とは?? 新卒一年目です。 

公立認定こども園2歳児

まりん

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

12025/05/22

ゆーう

保育士, 認可保育園

私の園では選択制保育をしているのですが、特に幼児クラスでは子どもたちがハンバーガー屋さんをやりたいと言い始めると何が必要なのか、どういうものを作ろうかと子どもたちが話し合いをしてその結果を職員に言って買い出しに行ったり、縫い物などをして考えたものを子どもたちが作って遊んでいる姿を見ると主体的だなと感じます

回答をもっと見る

キャリア・転職

来年度から中途でこども園に勤めるのですが、初めての転職で新しいところに行くので不安がいっぱいです。初日はどんな心構えでいくと上手くいくかアドバイス頂きたいです。 1年ブランクがあります。

新年度認定こども園転職

はちみつれもん

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育, 病院内保育, 小規模認可保育園

52025/03/26

らん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

転職不安ですよね(><) 私は、2回程転職をしたのですが、 初日は職員の名前と顔を覚えるのを第一優先にしました。初日に、仕事を教えて貰っても緊張で覚えられないので後でまた聞きやすそうな先生・助けてくれそうな先生をチェック。その次に、園児の名前を覚え、2回とも「名前覚えるの早いね」と褒めて頂き、やる気を見せられたと思います^_^

回答をもっと見る

職場・人間関係

どうしたら周りに迷惑かけずにできるの🥺

認定こども園

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

42025/01/23

はる

保育士, その他の職場

お疲れさまです。 頑張っていても迷惑をかけてしまうこと、ありますよね。お互い様な部分もあると思います。助け合えたらいいですよね! あとは経験を積んでいくと変わっていくものもあると思います。 求めている答えではなかったらすみません。 るさんが日々楽しく保育できますようにお祈りしています。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

保育士をしています。3歳児でとても手が出る子がいます。その子から最近平手打ちをされました。同じ日に他の友達の髪を椅子から転がり落ちる程思い切り引っ張って大泣きもさせていました。 この様な行動をとってしまう子は、保育園ではクラスに1人や2人必ずいるものなのでしょうか?保育士として働き始めて日が浅いので、良くある事なのかそうでは無いのか判断が出来ません。よろしくお願い致します。

保育室4歳児3歳児

はる

保育士, その他の職場

32025/05/28

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

よくあることではないような? 担任はどう対応してますか?😭

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士3年目の年少担任です。 まだ5月だからということもあってかクラスがまとまらないです。抱っこをしていないと泣き叫ぶ子、衝動的にクラスから出ていってしまう子、発達が気になる子、集団生活になれていない子など色々な子がいます。10人という少ない人数なのに上手くクラス運営が出来ない自分にイライラし、情けなくなります。先輩に相談したところ、きっちりやろうとすればするほど辛くなるよ。相手は子どもだから思い通りになる訳が無いし、そうする必要も無い。少し力を抜いて「まぁこんなもんでしょ」って考えるくらいの余裕を持った方が自分も辛くならないよ。と言われました。こんなもんなのでしょうか。

クラスづくり幼児3歳児

na

保育士, 公立保育園

12025/05/27

かぐ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

昨年の2歳児クラスでは、どうだったのでしょうか? 元々、落ち着きのない子が多かったりすふと5月では仕方ないのかもしれません💦 去年はどのようにしてクラスをまとめるようにしていたのか、そのクラスに合っていたやり方などを聞いてみるのがいちばんのヒントかな?と思います。 これから行事なども増えていくと思うので、少しずつ落ち着いたクラス運営ができる時間が長くなっていくと良いですね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんの保育園では土曜日は仕事でないお子さんも預かっていますか?

保育士

さーは

保育士, 保育園

62025/05/27

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

理由によっては預かります。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

園長副園長や主任学年主任やリーダー先輩後輩パートさん誰を頼ったらいいか…💦その他(コメントで教えて下さい)

145票・2025/06/04

園長や副園長、主任職員でローテーションフリーやパートの保育士栄養士や看護師誰か固定ではなく、その時いる職員その他(コメントで教えて下さい)

198票・2025/06/03

しっかり5月病になりました軽い5月病です5月病になりませんでしたその他(コメントで教えて下さい)

216票・2025/06/02

多々しているたまにしているサービス残業はしないサービス残業が発生したことが無いその他(コメントで教えて下さい)

234票・2025/06/01
©2022 MEDLEY, INC.