来年度のクラス

マメ

保育士, 公立保育園

年末年始が終わると次のクラスはどこだろうとソワソワし始めますね。 何歳児を持ちたい、それともフリーをやりたいみたいな希望はありますか?

    2024/12/09

    5件の回答

    回答する

    保育補助をしているので担任ほどがっつりクラス固定ではないのですが、希望を言うなら私は乳児クラスの補助希望です。乳児さんの宇宙人具合が大好きなので♡それと体力的に年長さんの追いかけっこについていけないので笑

    2024/12/09

    回答をもっと見る


    「感染症対策」のお悩み相談

    感染症対策

    インフルエンザの予防接種の時期になりました 今まで園の方で予防接種をしてくれましたが今回の園はなく園長に聞いた所「どうせかかるから」との事でした インフルエンザの予防接種、園で補助してくれますか?

    保育士

    さーは

    保育士, 保育園

    182024/11/02

    さるみ

    保育士, 幼稚園, 公立保育園

    自分の出退勤などを管理する パソコン上のページから申請したら お金が返ってくる?らしいですが…面倒くささとよく分からずで去年、申請しませんでした…

    回答をもっと見る

    感染症対策

    一応コロナ禍は明けたとはいえ、もちつきや芋煮など、今までやってきた行事を復活するのには多少勇気がいります。 マスク着用、最低限しかこどもはやらない。こんな感じで昨年度は行事をやりましたが、ただ見ているだけだとあまり意味がないような。 皆さんのところは今年度どのようにされますか?

    行事コロナ保育内容

    まっち

    保育士, 幼稚園教諭, 保育園, プリスクール・幼児教室, 児童発達支援施設, その他の職場

    22024/12/04

    ととととまと

    保育士, 認可保育園, 児童養護施設

    うちも昨年からもちつきを復活しました。マスク、三角巾、エプロン着用で手洗いの後消毒もして、できる努力はしています💦 子どものうちに体験させてあげたいこと、たくさんありますもんね💦 最悪、子どもが携わる物は食べる用ではなく観賞用として…、口に入る分は大人が作る…みたいなこともしたことあります! なので、コロナ前ほど緩くはないですが、経験することを重視しています。

    回答をもっと見る

    感染症対策

    喉の調子がおかしい時、効果抜群な物を具体的に教えてください! 私は桔梗が入ったトローチですが、舐め続けないとすぐ痛くなります。龍角散の粉タイプのは、むせやすく、龍角散のど飴は効果的ですが、砂糖が一番多く含まれているので、食べ続ける訳にはいかず。。他に効果抜群の物を知りたいです!

    ぽんた

    保育士, 保育園

    142024/12/14

    まこ

    保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童施設

    私もトローチを舐め続ける人です。トローチが、1番効果あると感じています。 でも、トローチは、1日何個までと制限があるので、舐め続けるのはよくないそうです💦 トローチとのど飴を交互に舐めてます。 あと私には、うがい薬イソジンが効果ありますが、保育中にできないですよね💦スプレータイプの喉の薬もあります。ぜひ、色々試してみてください! 合うものが見つかりますように。

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    行事・出し物

    卒園式の保育士から、園児へ贈る歌、おすすめは何かありますか?その時々のJPOPや、贈る歌の定番を歌ってきましたが…。 オススメがありましたら、教えていただきたいです♪ 楽譜等無いものでも、構いません。

    卒園式幼稚園教諭保育士

    りんご3

    保育士, 幼稚園教諭, 保育園

    02025/02/20
    保育・お仕事

    職場の雰囲気について詳しく教えてください。例えば、スタッフ同士のコミュニケーションの取り方や、チームワークの雰囲気はどのような感じですか?また、新しく入った人が馴染みやすい環境でしょうか?

    コミュニケーション保育内容

    あぺ

    調理師, 幼稚園, 学童保育, 乳児院

    12025/02/20

    mori

    保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

    初めまして❁⃘*. うちの園は休憩室があるので、そこでお菓子やお茶を飲みながら自然にコミニケーションが取れる雰囲気です。新人さんはなかなか自分からは難しいと思うので、話を振るようにしています♬

    回答をもっと見る

    保育・お仕事

    新人保育士です 私は子どもと関わることだけをやってしまい、保育士のお仕事を言われないとできない状態です 私がこどもと関わってる間に、保育士の仕事が終わってしまっています 子どもと関わることと、保育士の業務を両立するにはどうしたら良いでしょうか

    保育士

    田中

    保育士, 保育園

    32025/02/20

    かぐ

    保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

    具体的には、どのような内容を保育士の業務と言っているのでしょう? 確かに実習などでは、子どもと関わることだけでも良かったかもしれません。 ですが、保育士として勤務しているとなると、環境設定なとはしっかりと考えながら動く必要があるかと思います。 業務が何を指すのか今の時点ではわからないため、両立については回答が難しいです💦

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    子どものかわいいエピソード休み明けに休みの話をしてみる仲のいい同僚に聞いてみる他の方法がありそう…🤔距離は縮めなくてもいいんじゃない?その他(コメントで教えて下さい)

    165票・2025/02/27

    とっても気になる気にして見ている一応見るくらいあまり気にしてない保護者アンケートない、わからないその他(コメントで教えて下さい)

    199票・2025/02/26

    もちろん担任がいい複数担任がいい副担任がいいフリーがいい担任は持ちたくない決められません💦その他(コメントで教えて下さい)

    225票・2025/02/25

    5000円以内5001~9999円1万円台2万円台3万円以上持っていないよ🤫その他(コメントで教えて下さい)

    229票・2025/02/24
    ©2022 MEDLEY, INC.