パピコ

minder_YnINdcb8XQ

関東で保育士として働いています。


仕事タイプ

保育士, 幼稚園教諭


職場タイプ

保育園, 事業所内保育

保育・お仕事

障害児担当でクラスに入っています。障害児の中には外国のお子さんもおり、言葉が通じないので、コミュニケーションを取ることも難しいですし、指示をするのも理解してもらえず、、、本人も訳が分からない状態になり癇癪、、、。それを見てるこちらも心苦しい。皆さんは外国の障害児のお子さんへのアプローチ、どのように工夫していますか?

コミュニケーション保育士

パピコ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 事業所内保育

62024/12/24

あずき

保育士, その他の職場

それは難しいですね。私は受け持った事が無いのですがとても興味があります。 もうされているかもですが絵カードが有効ではないかな?と思いました。

回答をもっと見る

遊び

年中さん向けの簡単ななぞなぞ教えてください!

4歳児遊び保育士

パピコ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 事業所内保育

52024/12/23

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, その他の職場

幼児なぞなぞ100集 ってサイトに沢山のってるので是非みてみてください

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職活動をする際に皆さんはどんなことを聞きますか?保育内容?給料面?絶対にこれは聞いておいたほうがいいことってありますか?🤔

給料転職保育内容

パピコ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 事業所内保育

22024/12/14

k

保育士, その他の職種, 学童保育, 事業所内保育

保育内容や職員間の関係性とかですかね。 気をつけている点とか。 見学から始めてその時点で気になったことを聞いたりする感じですかね。

回答をもっと見る

健康・美容

冬の園庭や公園遊び、保育士さん達はどんな寒さ対策していますか?子どもたちの手前手袋、マフラーすることもできないし、、、

公園園庭遊び

パピコ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 事業所内保育

22024/12/13

Yuno

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 事業所内保育, 託児所, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園

日々の保育お疲れ様です😊 寒さ対策は重要ですよね😅 私は腰にカイロを貼り、ズボンの下に温かいスパッツ、肌着の上に極暖ヒートテック、長めの防風素材のアウターネックウォーマーを使用していました。マフラーは危ないので使用しませんが、ネックウォーマーは子どもたちも必要に応じて使っているので、職員も人によって使用していました😊

回答をもっと見る

遊び

あっという間に年越しですね!そしてお正月です! 年中さんにオススメのお正月遊びあればアイデアください🙌

4歳児遊びパート

パピコ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 事業所内保育

102024/12/08

naoo

保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

本当!あっという間に過ぎましたね(^^)年中さんであれば、大型カルタなんかも楽しめるかなー! 子どもたちで、文字をきめて、「あ」だから「アイスクリームにしよう」など、字が読めなくても、絵を見てわかるようにもしておいて、みんなで、ワイワイ楽しめるかと思います! あとは、凧作りをして、凧揚げですかね!冬の遊びを楽しみましょう!

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士さんで椎間板ヘルニアになってもお仕事されてる方いますか?どのようにカバーしながらお仕事されてますか?

幼児パート保育士

パピコ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 事業所内保育

62024/12/08

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

慢性腰痛です。 とにかく 心的ストレスをためない、筋力をつけるようにする、体重を増やさないように…太らないように…気をつけてます。 あと 身体を冷やさないようにふくらはぎをあたためるようにしてます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

2人担任でクラスを運営しています。私はパートで障害児担当としてクラスに入っています。 一緒に組んでいる先生はベテランさんで、子どもからも職員からも一目置かれる存在です。 厳しい先生として認知されているので子どもたちも言うことをしっかり聞きます。叱られて泣いた子たちが私のところに来ます、、、甘えさせたいけど、先生からの目が気になります。うまく甘えさせる方法はありますか?

パート担任保育士

パピコ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 事業所内保育

62024/12/08

たんぽぽ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

私だったら、対応がわからない時は担任に聞くと思います。担任によっては叱った後のフォローまで自分でやりたい人もいるし、他の保育士がフォローしても気にしない人もいるので、わからない時は「そのままにしておいた方がいいですか?」などと聞きます。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.