マスクの着用

きなこ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

現在皆さんはマスクってされてますか? 子どもたちもつけていますか? 私は自分が少し喉がやられていたり、寒さ対策や感染対策でマスクをつけることがあります。

    2024/11/23

    6件の回答

    回答する

    基本乳児の先生方はつけてるイメージです。幼児の先生は基本大きな声を出したりするので外してる方が多いようなきがします^_^

    2024/11/24

    回答をもっと見る


    「感染症対策」のお悩み相談

    感染症対策

    感染症が流行るたびに体調を崩してしまいます… 自分の子どもからもクラスの子どもからもよく風邪をもらってしまって、通年咳鼻水が出ています。マスクもしているし、手洗いも気をつけてしていますがなんででしょう? 対策教えてください!

    手洗い幼稚園教諭保育士

    Cotty

    保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, その他の職場

    52025/06/13

    みんそん

    保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

    とにかく手洗い、帰宅後顔洗う着替える、喉痛い時は龍角散のマンゴートローチと聞き舐めてました!笑 ごぼう舞茸(免疫にいいとか)食べる、マスクこまめに変える、風邪ひいてないと思い込む とインフルエンザで学級閉鎖なっても私生きてました!

    回答をもっと見る

    感染症対策

    下痢が1日何回におさまったら登園可能にしていますか? 下痢がなかなか治らない家庭から、1日何回だったら登園可能か聞かれました。ウイルス性ではない場合、みなさんの園ではどのような対応をされるんでしょうか?

    家庭登園幼稚園教諭

    しー

    保育士, 保育園, 認可保育園, 管理職

    82025/06/28

    みんそん

    保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

    下痢をお漏らししてしまうとかであれば、お家で治るまで様子見て欲しいことを伝えます。 病院も受診して熱もなくて、ご飯もたべて元気だけど、下痢であれば牛乳飲まない無理はしないなど何か配慮することがあるか保護者と話し合って登園させるかなあと思います! 1番は本調子になってから登園してもらえると安心ですよね…

    回答をもっと見る

    感染症対策

    兄弟や姉妹がいる園児は、発熱したら、クラスが違っても、発熱していない兄弟や姉妹も一緒に帰宅していますか?病院受診して感染症でなければ、発熱していない兄弟や姉妹は、登園していますか?登園されたら、どのように保育していますか?

    看護師乳児

    あす

    看護師, その他の職種, 病児保育, 病院内保育, その他の職場

    42025/10/12

    りあんみく

    保育士, 認可保育園, 児童施設

    兄弟・姉妹の1人が発熱した場合は、その子だけのお迎えもOKとしています。 保護者の方が「一緒に帰った方が楽」という場合は、発熱していないお子さんも連れて帰っていただいていますが、 実際は発熱した子だけ先にお迎えに来られることが多いです。 発熱した子が感染症でなければ、発熱していない子は通常通りお預かりします。 また、発熱した子は解熱後24時間空けてからの登園をお願いしています。

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    保育・お仕事

    今週は連休明けだったからか子ども達が荒れてる週でした💦 みなさんに質問です。 日によって朝から「今日はみんな荒れてるな、乱れてるな」とわかったり感じたりする日ありますか? 前に立つ職員、保育を進める先生(リーダー)によってこの先生だと落ち着いた週になる、この先生だと子ども達が荒れる、乱れてるとかありますか? 今週は私がリーダーの週だったのですが子どう達が荒れていたのは自分がリーダーだったからではないかと思ってしまって。 みなさんの園ではどんな感じか教えて欲しいです。

    小規模保育園1歳児正社員

    甘い物大好き

    保育士, 事業所内保育

    22025/10/18

    さるみ

    保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

    私がリーダー週だから…とか 関係なく、主担(正規)がいる/いないで子どもたちの落ち着きが大きく違います💦 担任間の連携、信頼関係などの他に個人的にも 常に開き直れる/冷静になれ、パニック状態にならないことって重要と感じてます。

    回答をもっと見る

    保育・お仕事

    後おいがしつこく、保育士が離れるとずっと追いかけて泣きます。壁をどんどん叩いたりして、全く玩具で遊ばず、すぐに空きてしまうのか、 玩具を投げます。保育者がつなげてみたりしますが、壊すだけで自分から他の園児と遊ぼうとしません。何か良い方法は、ありますか?

    スキンシップ看護師0歳児

    あす

    看護師, その他の職種, 病児保育, 病院内保育, その他の職場

    12025/10/18

    さるみ

    保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

    安心する保育士との関係をまず、しっかりつければ 友だちにも目が向くようになりますよ。

    回答をもっと見る

    保育・お仕事

    おやつの時間になっても目も開けず、ずっと寝ています。電気をつけても、音楽をかけても、反応なく、おやつを見せて、食べる人と聞いても、返事をしない園児が、クラスの半分ぐらいいます。何か良い方法は、ありますか?何して遊びたい?と聞いても何も答えくれません。寝はじめるのは、12:50から13:30ぐらいで、寝はじめるのもなかなか時間がかかります。

    身の回りのこと食育睡眠

    あす

    看護師, その他の職種, 病児保育, 病院内保育, その他の職場

    42025/10/18

    ぷりん

    保育士, 保育園, 認可保育園

    午前中の活動で体をたくさん動かしたり頭を使ったりする遊びをしてもう少し早く入眠ができたら、睡眠時間も取れてスッキリ起きれたりする場合もあると思います。 午前中の活動やその子どもたちの体力等も分からないので絶対とは言えませんが🥺午前中の活動内容や時間はどんな感じなのでしょうか??

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    持っている持っていない取得しようとしているその他(コメントで教えて下さい)

    116票・2025/10/26

    よかったと思うだいたいはよかったちょっとよくないよくなかった転職経験はないその他(コメントで教えて下さい)

    167票・2025/10/25

    ある同じクラスであるないその他(コメントで教えて下さい)

    197票・2025/10/24

    思う思わないその他(コメントで教えて下さい)

    199票・2025/10/23