コロナ禍で感染者拡大してるのに園内研修 平日残業ってどう思いますか?園...

えがお

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

コロナ禍で感染者拡大してるのに園内研修 平日残業ってどう思いますか?園長は帰りますよって言って帰られても誰も聞かず。研修なんて何十人って人数です。

2021/08/19

10件の回答

回答する

みなさん、様子うかがってるんですかね。 えがおさん、率先して帰りましょう! 園内研修、うちはなるべくソーシャルディスタンス保ってやってます。 流行がひどい時は、園内でzoom使ってやってました。 提案してみてはいかがでしょう😌

2021/08/19

質問主

zoom研修してますが 今回は職員集めてしたいみたく。危機感ない園です。 残業は 帰ると 「もう帰るの❓」って顔されます。おかしいですよね!

2021/08/20

回答をもっと見る


「園内研究」のお悩み相談

キャリア・転職

保育士7年目になり昨年転職した園で、今年から育成リーダーに任命され、OJT担当になりました。自分もそんな立場になってきたんだな…と、時の流れは残酷であることを感じています笑 でも任されたからにはしっかりと仕事を全うしたいと思っています。 昨年のOJTは計3回行われ、、 ①保育士間の繋がりを深めるために保育とは関係ない議題のグループワーク ②お互いの保育のいいところ、私ならこうするポイントを伝え合うグループワーク ③緊急時の対応を実践的 を行いました。職員会議の延長で行い、全員参加でした。 他の園ではどんなことをOJTとして行なっているのか聞いてみたいです。

園内研究保育士

ふじ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

22025/04/01

ハムスター🐹

保育士, 認可保育園

ОJTを受けた側の人間です。緊急時の対応を中心に教えていただきました。誤飲しやすい食材や献立、食事の時の見守りや言葉掛け、万が一の時の対応方法等でした。現場で実際に活用できる知識ばかりで、とても勉強になりました。グループワークも大切ですが、お昼休み等にお話できればОJTまでやらなくて良いかなぁと個人的に思いました🥲

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育の仕事は研修がつきものですが、いまみなさんの園で行っている園内研修野テーマは何ですか? うちの園では子どもが主体的に遊ぶための環境構成について学んでいます。 いろいろなテーマを知りたいです。

園内研究環境構成スキルアップ

ほいくん

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園

22024/11/10

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 勤務市には人権研修とアドバイザー研修の2種類 園内研修があります。 人権保育をしている市なので人権に関することをテーマにした研修と外部講師を呼んで音楽に関すること、わらべうた、おもちゃなどをテーマにした研修があります。 アドバイザー研は 今年度?音楽に関することです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

初めての園内研修、11月担当になったのですが、何か良い題材あったら早めに教えてください‼︎皆さんは11月園内研修になった時、何をテーマにしていますか??是非教えてくれるととても助かります‼︎

園内研究スキルアップ

けんぴ(´・_・`)

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 小規模認可保育園

82021/10/01

うっち

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園

幼稚園で働いていた時は表現遊びや楽器での遊びを取り入れました! クラスの年齢にもよりますが、体を動かす運動遊びでも楽しいかもしれないです!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

遊び

現在働いている園で『滑り台を逆さから登って良いか、良くないか』で意見が割れ、答えが出ていない状態です。私の考えとしては、支持力・脚力等の発達の観点から見たら逆さ登りは大切な動きの一つ。でも、集団生活の中では怪我があってはならないので、(未満児さんも一緒に遊んでいます)逆さ登りをして良い時間を決めて、保育者の見守りの下、行うのが良いと私は考えています。 人それぞれ様々な考えがあると思います。 皆様の考えや、園でのやり方を教えて頂けましたら幸いです。 宜しくお願いいたします。

外遊び遊び

きの

保育士, 保育園, 認可保育園

62025/05/24

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

その動きとしては、滑り台ではなく他の遊具でも経験できると思います。 集団生活の中では、色々な面で難しいかなと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

担当性保育を取り入れている園で2歳児担任しています。私の担当のAくんは、人懐こく、この人!と決めた人にとにかく執着します。家庭ではあまり手をかけてもらっていない感じで、愛情不足かな?と思う面も多々あります。私のことを好いてくれるのはとても嬉しいんですが、私に対して甘えがすごく、悩んでいる部分もあります。 Aくんの特徴です⇩ ・室内戸外問わず、私を追いかける  ・室内では私の膝に座るとしばらく動かない  ・膝の上で一緒に遊ぼうと思っても、私が離れたり立ったりすると遊びが中断される。 ・食事中、私の気を引きたくていたずらをする。 ・注意されてもむしろ嬉しそう。(構ってもらえてるから) ・かと言って放っておくとイタズラがエスカレートして、隣の友達のご飯に手をつけようとする ・自分で食べない。 ・褒めると喜ぶが、1口1口褒めていくわけにもいかず(他の担当5人いるので)。 ・戸外では、必ず私とブランコをしないと気が済まない。他の先生とやっても、私とやらなければ満足しない。 ・私が部屋を離れると「みー先生は?」としきりに他の先生に聞く ・私が見えなくても「みー」と呼び続ける ・0,1歳児の時も、担当保育士に異様に執着する様子は見られた 5月中旬くらいまでは、Aくんの気持ちが満たされるようできるだけ1対1の時間を作ったり、ご飯中もできるだけ褒め、Aくんの隣にいるようにしたりしたけれど、担当児の女の子が控えめで、私を求めてくれているのにAくんに気を取られて構ってあげられてない現状があって、最近はその女の子との関わりも大切にできるようにしています。 昨日Aくんを、給食、おやつの時にもう一人の担任のチームに入れてみたところ、私の時ほどイタズラもなく、落ち着いていました。食べる量は変わらなかったです。 その先生は、Aくんが何しても基本スルー。そうするとAくん自身もあれ?となって、食べ始めたそうです。食事中が1番手がかかるので、来週からはスルーしていこうかなと思っていますが、おそらく私がそうするとイタズラがエスカレートしそうです…。 どのようなアプローチがいいでしょうか?

家庭外遊び保育室

みー

保育士, 公立保育園

12025/05/24

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

依存もあるかもですが、 試し行動もあるのかな?とも 思いました。 複数担任、5人もいるのであれば 他の先生の意見も聞きつつが 1番ベストかなと思います☺️

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんの園では政府が決定した賃金の10.7%あげることについて何かに説明などはありましたでしょうか?私の園では説明などはなくどうなっていくのか分からない状態であります、お金のことなので気になるので質問させて頂きました。

処遇改善給料

ゆーう

保育士, 認可保育園

12025/05/24

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立会計年度です。 賃金アップの話はないです。昨年 12月に月給アップした時は 労働組合から説明のおたよりをもらいました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

いるないその他(コメントで教えて下さい)

167票・2025/05/31

妊娠がわかって辞めた切迫になり、途中で産休産休前に休みにした産休まで働いた妊娠したことはないその他(コメントで教えて下さい)

204票・2025/05/30

話をしっかり聞くようにしている冗談をよく言うようにしているアイコンタクトやスキンシップを取る丁寧なかかわり・環境を心がける特に何もしてないな~その他(コメントで教えて下さい)

215票・2025/05/29

よくある時々ある思ったことがないできてなくて言われることが多い💦その他(コメントで教えて下さい)

228票・2025/05/28
©2022 MEDLEY, INC.