インフルの予防接種もうしましたか?

たり

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, プリスクール・幼児教室, その他の職場

インフルエンザが流行ってきました・・・ みなさん予防接種しましたか?!💉💦

2025/10/24

8件の回答

回答する

流行ってますよね!私の保育園にもちらほらで初めてます! 今週に個人で予防接種をする予定です! 手洗いうがいの予防をしっかりして感染予防したいです!

2025/10/24

質問主

ほんとですね!!気をつけましょう〜🥲

2025/10/29

回答をもっと見る


「幼稚園教諭」のお悩み相談

お金・給料

10:00-16:30で来月から派遣として平日5日働くのですが、派遣よりもパートの方が給料はいいのでしょうか?? 時給はかなり高めで時間もこちが指定した時間でいいので気楽だし派遣にしたのですが…派遣だと給食費などは自費になり トータルで見ると時給安くても派遣よりパートの方がいいのかな?と。

給料転職パート

r

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

112025/09/28

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

給食費はどの働き方でも実費ですよ。 時給も大切ですが、補償やボーナスはどうですか? 公立会計年度の場合、自治体によって時給は違いますが ボーナスがあり、有休の他に無給、有給の休暇があります。

回答をもっと見る

保育・お仕事

園長・管理者の指示や指導で驚愕した経験はありますか? 私はいくつかありますが、一番は【キャラクターエプロンNG・プラスチック玩具NG】です。その園長が就任してから、園にあったぬいぐるみ、プラレール、ウルトラマンフィギュア、プラスチックままごと食品などを捨てることになり、大量のごみ袋に入った玩具を見るのが辛かったです。代わりの玩具を用意してもらえなかったので園は荒れました。 また、キャラクターエプロンもNGだったので職員もテンションが下がっている人は多く離職率が高かったです。

認定こども園保育内容幼稚園教諭

なのは

保育士, 認可保育園

22025/09/04

みみ

保育士, 保育園, 認可保育園

キャラクターNGもプラスチックNGもまぁ、分かるっちゃわかるけど、木のおもちゃと入れ替えつつ捨てるとか、そういう風にしてほしいですよね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

発達面で心配があるお子さんの対応について 診断の有無に関わらず、特性のあるお子さんとのかかわりの中で、困ったことや対応が難しかったこと、こういう対応をしたらうまくいった、ということがあったら教えてください。 私は療育機関で働いていて、保育園幼稚園の先生方のご意見や同業の方のご経験をたくさん伺いたいです!よろしくお願いいたします。

療育幼稚園教諭保育士

とす

保育士, その他の職種, プリスクール・幼児教室, 放課後等デイサービス, 事業所内保育, 児童施設, 児童発達支援施設

42025/10/25

なのは

保育士, 認可保育園

療育機関に並行して通う園児の加配対応をしています。癇癪が起きた時の大きな声や叩かれてしまったときなどは心理的負担を感じることもありますが、なるべくそうなる前に複数の職員で連携して対応しています。 基本的に集団行動は求めず、執着を見せる玩具に対してはじっくり遊び込めるような落ち着いた環境を作ったり、要求的な発語が出たときは可能な範囲で対応しています。 制限や禁止の言葉に敏感な場合は、代替となる活動に誘ったりして切り替えがなるべくストレスなく出来るようにしています。 それでもなかなか上手く行くことばかりではなく、保育園という現場の人員的、時間的な限界を感じるときもあります(担任が休憩返上で付き添うことが多いなど)。 リアルタイムで周囲の職員と情報共有することが不可欠だと思います。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

保育士以外のお仕事で、家庭と両立しやすかったよ!というお仕事はありますでしょうか🥺 メインが対人ではないお仕事(データ入力等)ならやりやすいかな?と悩み中です。 というのも、保育士時代はその日の子どもとの関わりの反省や、翌日の保育に向けてのこと(持ち帰り仕事もついやってしまう)で気持ちがいっぱいになり、家庭が疎かになってしまって・・。 他業種にして良かった!という経験談聞けると嬉しいです🥹

家庭転職正社員

もも

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

22025/11/10

ドラゴン

その他の職種, 児童発達支援施設

派遣社員として働いていた頃は、時間も仕事内容も、良い意味できっちりしていたので、定時ですぐに帰る事ができていたため、家庭のことも充分に時間が取れていました。気持ちの面でも楽でした。 給料面や福利厚生となると、派遣社員は不安定ですが…。持ち帰り仕事、深夜までやってしまいますよね。 家庭を優先出来る環境があれば、嬉しいですね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

小規模保育園です!お掃除について質問です🧹正社員さん、パートさん合わせて5人ほどで園を回しています☺️みなさんの園では、お掃除分担や担当表などは作成していますか?もし作成していたら案を教えていただきたいです✨️よろしくお願いします!

小規模保育園乳児パート

ちま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所, 園長, 管理職

32025/11/10

みみ先生

保育士, その他の職場

いちおう掃除チェック表があります。基本的には、昼寝注意に①子どもの連絡帳②今日やるべき掃除③作業でした。(パート、正社員関係なく) ただ、そうすると、その昼寝の時間にクラスのことや事務作業ができないのが悩みで困っていました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

二児のママ保育士です。 2人目の育休中ですが、仕事復帰が憂鬱です。 あと4ヶ月ほどある、育休中にやっておいたらいいことありますか? 先輩ママの保育士、アドバイスお願いします💦

育休先輩保育士

ちーちゃん

保育士, 認可保育園

22025/11/10

たかはし

看護師, 認可保育園

私も現在産休中ですが仕事復帰が憂鬱です、、。 産休・育休中にやっておいたほうがいいこと、いろいろありますが1番は我が子との思い出作りじゃないでしょうか??近所の児童館や公園に行って遊ぶとかだけでも十分立派な思い出作りかと思います。 あとは、家の片付けや作り置き技術の習得・向上とかですかね。育休復帰したら目まぐるしい日々が始まるので生きてるだけで精一杯、、。どんどん自宅は荒れてくので(笑)

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

まずは相手の考えを聞く管理者や主任に相談するいったん距離をおいて様子を見る自分のやり方を静かに聞く心の中で「それも保育」と唱えるその他(コメントで教えて下さい)

146票・2025/11/17

今も本棚にしっかり保管中実家のどこかに眠っている引っ越しのタイミングで処分いつのまにか、見つからない…実習は行ってませんその他(コメントで教えて下さい)

192票・2025/11/16

毎日履いていますたまに履きます履いていません私生活では履きます♡その他(コメントで教えてください)

208票・2025/11/15

あるある!季節によって思うことある毎月、あまり思わないかも特に気にならない製作などは担当ではないその他(コメントで教えて下さい)

201票・2025/11/14