minder_O6aDAInGHQ
仕事タイプ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種
職場タイプ
幼稚園, プリスクール・幼児教室, その他の職場
私は保育士であり、子を保育園に通わせるママでもあります! 自分の子を見てくれる保育園の先生方は本当にすてきな先生で、信頼と感謝しかありません✨園で取り組む制作はいつもかわいいし、お便りもいつも丁寧です。保育士数にも余裕がある配置ですし、安心してお任せできています。 ただ保育現場で働いている時の、自分の受け持つ子のお母さんが「保育士」という事実を聞くと、参観日なんてもうドッキドキですよね。。😂新人の頃なんてほんとうに嫌でした。。。 そのときの先生側の気持ちがわかるので、普段からわが子の園の先生には感謝を伝えるようにしているし、「私わかるんで〜!」みたいな態度は出さないように気をつけています😂 同じように「保育士ママ」の方いらっしゃいますか?子を通わせる保育士ママとして思うこととか、気をつけていること、また何かエピソードなどあったらぜひぜひ教えてください!
保護者幼稚園教諭保育士
りょうこ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, プリスクール・幼児教室, その他の職場
るな
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
私も、保育士ママの経験ありです✨ りょうこさんと同じように、保育士間は出さないように普段会話をしていました😊先生同様、こちらも気を遣いますよね笑 ただ、就労証明書などで職業はすぐわかってしまっていましたが😂。。 こちらからは特に保育については話さず、普通のいち保護者として対応していましたよ!若い先生からは、逆に色々聞かれることはありましたが、こちらも角がたたないようにしました✨
回答をもっと見る
保育士の新しい働き方を知りたいです。 「フリー保育士」などとして自由に保育を仕事にしている方はいますか? 具体的にどんなことを仕事にしていて、どれくらい収入になっているのか教えていただきたいです!
キャリアスキルアップ退職
りょうこ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, プリスクール・幼児教室, その他の職場
あなたの一番好きな絵本を教えてください🩷 好きなポイントや、おすすめの季節などもあったらぜひお願いします!
絵本遊び幼稚園教諭
りょうこ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, プリスクール・幼児教室, その他の職場
りあんみく
保育士, 認可保育園, 児童施設
『かばんうりのガラゴ』が大好きです! わたし自身が小さい頃から読んでいました。 いろいろなどうぶつにガラゴがユーモアのあるカバンを作ってあげるという内容で、 幼児クラスでは廃材を使ったカバン作りの活動の時の導入としても活用しました。 また、定番ですが『はらぺこあおむし』も好きです。 読み聞かせにも、寝かしつけの子守唄にも使っています。
回答をもっと見る
保育をしていていちばん幸せだと感じた瞬間を教えてください😊✨
幼稚園教諭保育士
りょうこ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, プリスクール・幼児教室, その他の職場
ぽん
保育士, 保育園
0歳児を担当してから、4月から3歳児になった時に前のクラスの子が手を振ってきてくれたりぎゅーとしてくれたり、今の3歳児クラスの子のお母さんから先生が大好きですと言われると幸せを感じます!可愛い子どもと関わっている時は幸せですね!
回答をもっと見る
こんにちは。 小規模保育園で1歳児担任として働いています。みんと申します。 みなさんの園では、雨の日はどのような遊びをしていますでしょうか? 新聞紙や粘土などが主になっているのですが、子ども達から人気だった遊びがあれば教えてください。
雨の日小規模保育園遊び
みん
保育士, その他の職場, 管理職
りょうこ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, プリスクール・幼児教室, その他の職場
こんにちは!雨の日の遊びは悩みますよね。。 サーキット運動、リトミック、宝探しなどの体を使った遊びや、感触遊び(片栗粉や寒天など)などが反応良いです! ほかにもみなさんの園でどんな活動が人気あるか気になります♪
回答をもっと見る
転職を考えています。ボーナスをもらう前に辞めると言ったらボーナスって少なりそうで怖くてでもギリギリにいうのも申し訳なくて。いつ言い出そうか迷っています。
ボーナス転職保育士
ぽん
保育士, 認可保育園
みん
保育士, その他の職場, 管理職
こんにちは。私は小規模保育園で働いています。私達の所は、それでボーナスが減る事はないのですが、いちど、雇用契約を確認して、辞める年の賞与がないと記載されていなければ、大丈夫じゃないかな?と思いますよ。 いついうか悩みますよね😭
回答をもっと見る
もうすぐ秋の遠足があります!行先は公園です🛝遠足の時に持っていくと便利な物や、自分流の必需品などあれば教えてほしいです🙌 ちなみにわたしは、行事の時は必ずサコッシュに<ティッシュ・ウェッティー・ペン・ミニハサミ・マステ・レジュメ>などを入れています😊
公園遠足行事
ましゅまろ
保育士, 認可保育園
りょうこ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, プリスクール・幼児教室, その他の職場
「水筒の中身は水」です! 広い公園では特に、何かあった時に洗ったり流したりできる水があると助かります🎶
回答をもっと見る
去年の10月に入職して、6月に初めて夏のボーナスをいただきました…が、まさかの16,000円程でした。 試用期間は終わったけどまだ1年経っていないので、最初はこんなものなのでしょうか? 入職時は東北の小規模園にいましたが、4月からは系列園の人手不足で毎日東京の中規模園に出張支援をしています。 最初はサブ的な感じで入っていましたが、さらなる人手不足が進み、GW明けからは急遽クラスの主担任になりました。 色々と頑張っているのに、楽しみにしていたボーナスが16,000円は悲しくなりました… 冬のボーナスはまとまった額をいただけるのかな…
ボーナス担任
🐱
保育士, 保育園
たむたむ
保育士, 保育園, 公立保育園
保育歴は何年目でしょうか?
回答をもっと見る