ループタオル?ペーパータオル?それ以外?

はんばーぐ

保育士, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園

みなさんの園では、手洗い後に何で手を拭いていますか? 研修で見た園ではペーパータオルを使っていて衛生的だなと思いました。 私の園では、昔ながらのループつきタオルを園児それぞれが吊るして使用しています。コロナ禍でペーパータオル導入が検討されましたが、お金がかかるということで実現しませんでした。 個人的には、1日同じタオルで、しかも他の子のタオルで拭くこともあるような状態というのは、衛生的でないなと思っています。 一方でペーパータオルの使い捨てはエコじゃないですよね。 知り合いの園では、園で大量のタオルを用意して、使うたびに常に新しいタオルで手を拭いている、という話を聞きました。

2023/03/03

8件の回答

回答する

うちの保育園もループつきのタオルです!子どもの通う幼稚園もループタオルなので、やはり金銭的な面ではこれが1番かなと思います… 職員はペーパータオルや自分の持ってきたタオルで拭いているので、一応ペーパータオルも水道の近くには置いてあります。 大量の洗濯は大変ですね💦 やはり個人でタオルを持ってきてもらって、午睡前に新しいタオルに変えるなどすれば多少衛生面でも良くなるのかな🤔難しいですね。

2023/03/03

質問主

お金が出せないというのが現状なのでしょうね。ありがとうございます!

2023/03/13

回答をもっと見る


「持ち物」のお悩み相談

施設・環境

昨年度勤めていた園では職員の制服と持ち物に指定があり、かなり窮屈でした。 ○髪を結ぶ時は黒の太ゴムのみ。黒いピンでサイドの髪を留めてはみ出すことがないようにする。 ○上の服はメーカー指定の無地の物を経費で各自買う。枚数に上限があり3着ローテーションする。 ○共通のポーチを身に付けて保育をする。エプロンの着用は給食以外一切無し。 上記の理由は保護者に不快感を与えないためとのことでしたが、自由度が制限され、特にポーチは動きにくくエプロンのほうが良いと感じていました。 髪型もみな自然と一つ結びになるので地味になり、厳しい学園生活のように思いました。 皆様の勤め先は独自の服装指定などはありますか?

制服持ち物正社員

なのは

保育士, 認可保育園

62023/09/26

すいか🍉

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

かなり規則が厳しい園という印象ですね。髪型や髪色の規定は特になく、金髪の人はいませんでしたが、ピンクのインナーカラーを入れてる後輩はいました。もちろん、髪の毛は長ければ結ぶという暗黙のルールはありましたが、ピンで留めたりするのは逆に保育をするのに危ないとの事で推奨されていませんでしたね。 エプロンの柄も特に決まりはなく自由でその下のスキニーやTシャツも自分で服屋さんで購入した物を着ていました。行事の時だけ統一Tシャツを着て保育をしていましたが、年度毎にキャラ物を選んだりカラーを選んだりしていたのでそこまで着るのに抵抗のあるデザインではなく部屋着で着ても可愛いデザインでした。 メイクも新任の頃は様子を見てましが、大体の雰囲気がわかり始めてからは眉毛、色の派手でないリップ、ファンデ、薄いチーク、薄くマスカラ、涙袋ライン、ハイライト薄くをしてました!

回答をもっと見る

保育・お仕事

慣らし保育中で、家からぬいぐるみを持ってくる親御さんがいらっしゃいます。 もちろん初めての園で少しでも登園しやすいようにという気持ちもわかりますし、保護者が預ける時に持って帰るのであればOKということに園ではなっていました。 しかし先日1人の園児を園長が対応した際ぬいぐるみを返さなかったようで、それを見ていた他の保護者からありなのかと質問がきてしまいました。 園長はそれくらいいいじゃないと言う感じなんですが、みんな持ってきてしまうと無くなったや壊れたなどトラブルになるのが目に見えていますし、この際家から預けるまでもおもちゃの持ち込みはなしにしようかと言う話も出ています。 そもそも園内で徹底出来ていなかったのが悪いのですが、少しモヤモヤする出来事です。 みなさんの園は持ってきているおもちゃはどのように対応されていますか?また、その理由などあったらお聞きしたいです。

持ち物登園園長先生

てるてるぼーず

保育士, その他の職場

52024/04/22

よしみん

保育士, 公立保育園

ルールとして持ってこないでと明記していますが持ってきているご家庭は多いです。持ってきて安心する子がいるのは事実なので「可愛いね〜」「いいね〜」と言いつつ保護者の方に持って帰ってもらうようにしています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

お便りのお願いとして、 ・洋服の名前をフルネームで書いて欲しいこと。 ・兄弟がいる子は洋服の記名が上の子のままになっている家庭が多いため、下の子(本人)の名前に書き直して欲しいこと。 この2点をお便りに入れたいです。上手な書き方、言い回しはありますか?

持ち物おたより保育士

たく

保育士, 保育園

12025/04/19

なのは

保育士, 認可保育園

洋服の記名についてはシンプルに、 【取り違えや紛失防止のため、衣類にはお子様のお名前をフルネームでお願いします。また、ご兄弟の名前になっているままの場合は、お手数ですが書き直して頂けると助かります。】 といった書き方をすると思います。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

保育士パートです。 専属クラスは1歳児なのですが 現在、人手不足により毎日違うクラスのヘルプに行ってる状態です。職場の雰囲気は良く担任の先生方もとても親切な方が多いのですが...それでもやはり気疲れもしますし、子ども達との信頼関係や担任の先生が気を付けている事などを察し、子供達への言葉掛けだったり、立ち回りを気を遣い一日ものすごく疲れてしまいます。 仕事だから仕方ないと割り切ってはいるが 少し孤独も感じたり...。 同じパートでフリーの先生方はどうでしょうか。 お話し聞きたいです。そして、担任を持っている先生が見ていらっしゃったら、フリーの先生はどう動いてくれたら助かりますか?嬉しいですか?

幼児乳児パート

みっちー

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認可外保育園, 学童保育, 小規模認可保育園

22025/08/07

ぽんた

保育士, 保育園

パートのフリーです。 1日、2〜3クラス回ることもあります。30分だけ、このクラス。。。と言うことも。。 週3日勤務なので、子どもの状況、クラスの状況も目まぐるしく変わっています。 入るたびに、状況が違うので、特に1、2歳児は入る時に噛みつきありますか?など尋ねています。 めちゃくちゃ気を遣いますよね。 0歳児なんて、人見知りされるし。。 でも、私は担任よりフリーの方が好きです!担任が動きやすいように察して動くようにしています。 担任が、これから何をするかを考えて、その補助をすると言う感じです。 今からミルクの時間なら、排泄をしたり、ミルクを作ったり、飲み終わったら哺乳瓶を片付けたり。そうすると、担任は、子供につきっきりでゲップさせたりそのまま寝かしつけたりできるので! 視野を広げて、そう言うのを察しできるようにして楽しんでいます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保護者対応について。 お迎えの時、なるべく日中の様子や、他クラスの子なら一緒にいた時の姿など伝えると思うんですが、時々全然頭に思い浮かばない時ってありませんか??😭ど忘れとか、捻り出せない時とか… そういう時のネタってありませんか?

保護者保育士

すしず

保育士, その他の職場

52025/08/07

まる

保育士, 小規模認可保育園

私もそういう時があります!特にその前がこどもたちの玩具やり取りでバタついてしまった時に保護者さんが来て、その前のやり取りがインパクトあり過ぎてどうしよう...という時は焦りました。その時は、そのお子さんというよりかは今日クラスで何をしたかをゆっくり伝えながら頭の整理をしていると、そのお子さんの様子も浮かび上がることがありました...!あるいは明日の活動内容をさらっと伝えて、「楽しみだね〜」とお子さん交えてまとめてしまった時もあります🙇‍♀️ 私の勤め先は日々の様子を連絡帳で細かく記入しているので、お迎え時は必ず今日の様子を話さなくても良い雰囲気がありがたいところです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

4歳児です。 思い通りにいかないと癇癪を起こしたり 友達に手と足が直ぐにでたりと トラブルが多い子の対応はどうしていますか?

児童指導員幼児4歳児

みっちー

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認可外保育園, 学童保育, 小規模認可保育園

32025/08/07

Ajane78888

保育士, 幼稚園教諭, 看護師, 栄養士, 調理師, 学生, その他の職種, 園長, 管理職

看護師怎麼

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

他人とのコミュニケーション能力子どもを見る観察力クラスや園内を見渡す洞察力きびきび動く瞬発力きつい仕事もこなす持久力オールマイティな力その他(コメントで教えて下さい)

144票・2025/08/14

毎回買う派何回かに1回は買う買わない派ちょうど、迷っている~その他(コメントで教えてください)

188票・2025/08/13

好きだから作りたい♪好きだけど作りたくない💦カレンダーに書き込むくらいで十分なくてもいいかな…👀その他(コメントで教えて下さい)

204票・2025/08/12

あるないその他(コメントで教えて下さい)

209票・2025/08/11