檸檬ティー

minder_kOF8JTLmgQ


仕事タイプ

看護師


職場タイプ

保育園, 認可保育園

保育・お仕事

こんなこと絶対言ったら良くないのですが、何歳であっても好き嫌いが許せません。 誰だって好き嫌いがあるのは理解できます。 でも好きなものだけ食べ続けるのは違うと思っています。 嫌いなものでも、一口でも出るたびに食べるから、大人になって食べれるようになるんです。ずっと拒否できる環境ならそりゃ何歳になっても食べないです。 食材、作ってくれている手間はタダじゃないんです。 多少我慢してでも、食えるなら食うのが当たり前だと思っています。 生理的に吐くとかアレルギーなら分かりますが、口に入れたら食べれるなら、食べないのはワガママだと思います。 好きなもの食べたいなら嫌いなものも満遍なく食べる。 栄養もそうですが、嫌いでも食べて触れていって、新しい食材も挑戦してってしないと成長も克服もしないです。 食べれるものが増えた方が、一部のものしか食べれないより人生も豊かになると思います。 好きなものだけ、楽しく食べるなんて綺麗事。食育しても美味しそうに食べても、食べないと拒否する子もいます。そのうち食べれる、なんて言葉も、いつになっても食べれないワガママで偏食の大人の完成です。 しかし勿論、保育園では楽しく食べる、無理強いしないが今の基本です。 虐待にもなるし自己肯定感が下がるので無理強いはしないですが、全く納得していないです。イライラします。 私はどうしたら納得できるでしょうか。好きなものだけ食べてていい根拠が知りたいです。ポテチだけでもいいのでしょうか? その子のことどうでもいいようにしか聞こえません。 誰かに論破されて自分の固い考え方を変えたいです。 根拠のある正論が知れると安心します。

虐待アレルギー食育

檸檬ティー

看護師, 保育園, 認可保育園

142024/01/29

ゆうまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

日々の保育お疲れ様です! 檸檬ティーさんの言っていることは 大人の私であればよく分かります。 ですが、嫌いなものを少しでも口に入れることができるようにするのが私たちの仕事かな?とも思います。 周りのお友達が食べているのをみて、食べられるようになった子もたくさんいました! お友達がたくさんいる環境の中で、褒めながら、少しづつ苦手な食べ物も食べられるようにしていけるといいのかなと思います。 イライラせずに、子供たちと向き合っていきましょう!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

保育用の服がすぐ首元ダルダルになりませんか?何故でしょうか。普段着は全くダルダルしないのに… 写真、色もサイズも同じものを今日買ったのですがこの違いです。 やはり着る度に洗濯してるのと、フリー業務で0歳児に首元掴まれたりするからでしょうか? また、皆さんは首元ダルンダルンになりますか?どのぐらいの頻度で買い換えていますか?

檸檬ティー

看護師, 保育園, 認可保育園

12023/04/23

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

仕事着のシャツは グラニフ、バンT 生地の丈夫な物を着てるので色褪せはあっても首周りの伸びはないです。 エプロンを着てるのもあるかもしれませんが… 年中長袖を着ているのですが…色褪せ、袖口が擦り切れるなどまで着るので何年もかえないです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

幼児クラスに本を読み聞かせるとき、いつも騒がしくなって声を張っても聞こえなくなります。 「これ俺の家もある!」「うんちー」などなど、1人が言うとどんどんみんな発言し、声も大きくなります。 静かな声でお話してもいい?と言っても構わず大声で話し、大きな声で注意しても収まるまで時間がかかります。手遊びでさえもうるさくなります。 つい「これなんだ?」「一緒に歌おう!」と言った声掛けをしてしまうのですが、静かに絵本を聞いて欲しい時は、あまり子供の発言を促さない方がよいでしょうか? 他にもコツがあれば知りたいです。

手遊びピアノ絵本

檸檬ティー

看護師, 保育園, 認可保育園

42023/04/03

ゆうまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

日々の保育お疲れ様です。 具体的な年齢にもよると思いますが… 注意をするというより、あえてお話を読むのをストップして、子供たちの反応を見るのもありかなと思います! あとは、絵本の内容を年齢に合ってるかもう一度見直したり…少しの工夫で変わったりしますよね! 楽しい読み聞かせの時間になるといいですね!!

回答をもっと見る

保育・お仕事

ご飯を汁物に入れて食べる方法は、やはり止めた方がいいのでしょうか。 大人でもする人いますし、食べてくれるならそれでもいいという考えもあります。 反対に、行儀が悪い、そのままの白ご飯が食べれなくなる、本来の味が分からない、食べる力が養われない、などの考えもあります。 みなさんはどうしていますか? また、禁止するならどのような理由を根拠に禁止していますか?

檸檬ティー

看護師, 保育園, 認可保育園

32023/03/26

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

2歳児クラス担任です。 行儀悪いことを教える、白ご飯だけで食べるクセをつけてほしいので 口うるさく「汁かけご飯はしない」と声かけをしています。 汁かけご飯は行儀悪い…を教えることも食育の1つと思ってます。 私は小さい時 「汁かけご飯は行儀悪い」と教えられてきたので子どもたちにもきちんと伝えていくべきと思ってます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

すっっっごい偏食で少食の子がいます。5歳 メインのハンバーグも親指の爪程度しかいらない、お汁も具なしで量も少し、勿論他のもほんのちょっと。 大丈夫なのでしょうか…? それで生活出来てるのが不思議ですし、将来が心配です。 調べると、子供のうちは大丈夫!など出てきますが、流石に少しづつ食べて言って欲しいです どう思いますか?

生活5歳児

檸檬ティー

看護師, 保育園, 認可保育園

32023/03/14

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

うちの園にもものすっっごい偏食の子がいます。 よくここまで大きくなったなと思います。私は今パートで保護者と直接話すタイミングもないですが、できることなら家庭での食事の様子と園での食事の様子をこまめに伝え合いながら、協力していきたいですよね。 また自分が保育を計画できる立場にあるとすれば、野菜を育てたり収穫したり、食べ物に関する絵本も読みます!(今の担任は全くやらない人なので…😅)

回答をもっと見る

保育・お仕事

日常の保育であればはかどる!!!オススメ!!! という文具あれば教えてください

檸檬ティー

看護師, 保育園, 認可保育園

92023/03/05

さかな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

お疲れ様です。 ペンケースですが、立てられるペンケースがオススメです!ペンも取りやすいので、捗ります!

回答をもっと見る

キャリア・転職

異業種から保育士へなられた方、どのような媒体で勉強して試験を受けましたか? また、ユーキャンで合格できた方いらっしゃいますか? 私事ですが、看護師から保育士になろうと勉強中です。(ユーキャン)これで合格できるのか不安です。

保育士試験退職転職

檸檬ティー

看護師, 保育園, 認可保育園

42023/03/04

くろ

保育士, 放課後等デイサービス

放デイ勤務ですがコメント失礼いたします! 私自身ではありませんが、前職場・現職場の両方で別業種→保育士資格をとった方が何人かいらっしゃいます! ユーキャン、その他通信講座、通信制の大学を利用していたという話を聞きました。 ユーキャンが合わず大学に通い直した方もいたので、合う合わないが結構大きいのかな?という印象があります!

回答をもっと見る

施設・環境

保育園看護師に「して欲しいこと」「求めること」は何かありますか? 明確な仕事内容が決められていないため園によって仕事が様々で、よく途方に迷います。

看護師

檸檬ティー

看護師, 保育園, 認可保育園

22023/03/04

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 看護師さんの仕事は保健全般です。 毎朝、視診場所に預かった薬を回収 毎月、身体計測 アレルギーチェック 感染症が流行った時の消毒方の指示 などなど… 行事などの時 事務所でお留守番。 給食時間に薬を飲ませに来てくれるのでとても安心です。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.