ココ

minder_Y_i__3vjLw


仕事タイプ

保育士, 幼稚園教諭


職場タイプ

その他の職場

保育・お仕事

そろそろプールや水遊びも 終わりますが、 まだまだ暑い日が続きますね。 戸外遊びも長い時間はできず、 室内で過ごす時間が長くなって しまいます。 2歳児で室内遊びこんな事してるよ!と いうみなさんの保育教えてください。

部屋遊び2歳児

ココ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

52021/08/17

ひまり

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設

ままごと、車、パズル、ひも通し、リング通し?、ブロックコーナー等、コーナーを作って遊んでいました。 箸の練習を遊びに取り入れたこともあります。喜んで箸でつまんでいましたよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

クラスの引継ぎで工夫を されてる事はありますか?? みなさんの園でもされていると思いますが、 うちはクラスのノートに記入し 必ず口頭とメモ(ノート)の両方で漏れが 無いようにしています。 他にこんなことしてます!等あれば 教えてください。

ココ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

42021/07/26

ぬーそう

保育士, 保育園

私の園も口頭と園児連絡票の2つで確認しています。 担任間で重要度などによってマーク、ペンの色を使い分けています。 怪我や、集金などとても重要な伝達事項の場合には、赤色で名前にチェックを入れるなどしています!

回答をもっと見る

健康・美容

夏本番で紫外線が気になる毎日です。 帽子、ハンドウォーマー、首にタオルと 自分なりに焼けないように気を付けていますが 他にこんなことしてます!等、紫外線対策を されてる事があれば教えて下さい! 老化の90%が紫外線らしいと知ってから、 出来る限り日焼け止めも塗り直していますが 仕事中だとなかなかむずかしいですよね。

ココ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

102021/07/22

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

冷房対策込みで夏場も長袖に長ズボンです。帽子、首は絶対注意されることの無い手ぬぐいを巻いてます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

こども園、幼稚園、託児所、療育 一時預かり、学童、院内保育等以外で 子どもに関わるお仕事をされている方 いらっしゃいますか?? また仕事内容は どのような感じですか??

一時預かり院内保育託児所

ココ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

42021/07/17

ぬーそう

保育士, 保育園

私の友達は、託児所で仕事をしています! 毎日違う子供達、バラバラに突然くる子供たちと基本的にはおもちゃで遊んで過ごしています。 連絡帳などはなく、書類もほぼないそうです。 ご飯は、レトルトのものを提供しているようです。

回答をもっと見る

行事・出し物

みなさんの園で 5歳児のお泊まり保育 今年はどうされますか? うちはお泊まりはせず、 日中楽しいイベント盛り沢山で遊んで 夕食なしで夕方に帰る予定です。 楽しい1日になるよう みんなで毎日準備しています。

5歳児

ココ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

42021/07/13

ぬーそう

保育士, 保育園

私の保育園もお泊まりは無しになりました。 そのかわりに、冷やしたゼリーを持ち、普段は行かない遠くの公園までお散歩に行く予定です! そして、その公園では宝探しをします^ - ^ 宝探しの箱を全て見つけると,クラス写真が完成するしかけです!

回答をもっと見る

遊び

色水遊びをしようと思います。 いつもクレープ紙や、お花,食紅等を使用して ジュース屋さん等を楽しんでいます。 他にこんなのあるよ!と色の出るアイデアが あれば教えてください。

水遊び

ココ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

32021/07/07

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

定番ですが…ペットボトルのフタに絵の具を付けておく です。

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんの園では、働く時の服装は どのような物を着ていますか? ジャージの園がほとんどだと思いますが、 私服の園もありますよね。 他にこんなのもあるよ!てゆう園があれば 教えてください。

保育士

ココ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

42021/07/05

おきる。

保育士, 保育園, 認可保育園

私の園は、園指定のジャージとポロシャツです🙆🏻👌✨ エプロンはキャラものを使用してます!

回答をもっと見る

遊び

七夕の飾り、いつも ワンパターンになりがちです。 すいか、星、きゅうり、なす アイスクリーム、お化け等 それに年齢によってシール貼りや お絵描き、マーブリングなどしていますが 他に何か可愛いアイデアがあれば 教えてください。 年齢問いません。

七夕制作

ココ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

42021/06/29

ミュー

保育士, 認可保育園, 事業所内保育

七夕飾り悩みますよねー。 七夕というより夏祭りのようですが金魚なんてどうでしょうか? 年齢に応じた製作(マーブリングでもシール貼りでもお絵描きでも)をして魚の形に切った台紙を金魚すくいのようなイメージでナイロン袋に入れて飾るかんじです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

有休とは別に夏期休がある園て ありますか? 公立ではあるところが多いと思いますが、 私立ではなかなか難しいですよね。 みなさんの園ではどでしょうか?

公立私立

ココ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

62021/06/27

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立園勤務です。 正規は夏季休暇あり。 会計年度が始まる前から非常勤は夏季休暇はありますが臨職はありません。 夏季休暇 ありますが勤務園は人手不足なので7、8、9月で取るべき休暇を7、8で取るように言われてます。

回答をもっと見る

健康・美容

もうすぐ7月ですね。 今年の夏はプールや、水遊び 実施しますか? また実施する際、感染対策は 何されますか?

水遊び

ココ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

62021/06/24

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

今年も水あそびです。 並列クラスと曜日をわけてやります。 水あそびは週一なので 泥んこなど別のあそびも考えていかないと 子どもたちが発散できないので色々 考えて話し合わないと…と思ってます。

回答をもっと見る

遊び

これから夏本番になっていきますが、 プールや水遊び以外で夏ならではの遊び 何かしていますか? ボディペインティング、泥んこ等 他にもあれば教えてください。 年齢問いません。

水遊び遊び

ココ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

42021/06/16

のえる

保育士, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

色水遊び→それを凍らせて、後日氷遊びをしました。 泡遊びも「またやりたい!」と人気でした。 夏ならではの遊びは汚れを気にせず外で思いっきり楽しめるので、たくさん取り入れたいですね☺️

回答をもっと見る

健康・美容

毎日3時のおやつの時間 子ども達と同じように楽しみにしています。 人気のある手作りおやつの メニューありますか? またそれほど人気ではないけれど、 私はこれが好き❤なおやつがあれば 教えてください。

食育

ココ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

62021/06/15

のえる

保育士, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

おかかチーズおにぎり じゃがもち マカロニきなこ フォカッチャ マシュマロフレーク ホットビスケット などが人気のおやつです☺️

回答をもっと見る

施設・環境

まだ6月で梅雨もあけていませんが、 既にもう夏のように暑い日がありますね。 みなさんの園で暑さ対策何かしています? うちの園では、梅雨があけたら園庭に寒冷紗 を付ける予定です。

熱中症園庭環境構成

ココ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

32021/06/10

さまる

保育士, 認可保育園

今年はびっくりするほど暑い日が続きますね。私が働いている園では、窓に簾を下げたり、園庭に寒冷紗を張って日陰を作っていますよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

6月から新しく未経験で入った、 40代の先生がいます。 30代の先生が指導しているのですが、 教えた事を一度で覚えないと 前にも言いましたよね。と冷たい対応をしているようで。まだ職場にも慣れていないうえ、新しい仕事で緊張もされていると思います。 そんな冷たい指導をしているのを回りから見ていると、自分の品格を落としているのになあと感じてしまいますし、萎縮して逆効果なのでは?とも思います。 みなさんが初めて働いた時にも 同じような経験ありますか? また嬉しかった対応等も教えてください。

後輩先輩転職

ココ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

82021/06/06

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

この仕事、教えたことは1度で覚える!という風習がありますからね…言いたいことはよく分かるし、私も頭で分かっていても同じような言い方 してしまってます。 口で教わるより見て覚え、察して動けるようになるのが当たり前。1度言われたら忘れてはいけない。忘れない努力をする… これが暗黙のルールという感じになってるように思います。 私自身、焦りからパニックになって冷静になれくて 言われたことが即できず 20代〜30前半まで働く市働く市でもたもたし過ぎて 働いてる間1年、7ヶ月とか…にらまれたり、嫌味などを言われたりしました。 指導する側の言い方も大事ですが、教えてもらう側もある程度努力が必要です。特に40代以降のひとは…年齢的に社会経験を積んでいてマイルールも出来ている、覚えも悪くなっているので。 この件は 一方が悪いとは言えません。両方に努力が必要なことです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

制作でビー玉転がしを 初めてしてみようかと考えています。 どのようにしていますか? 容器や絵の具などどのように 使用していますか?

制作

ココ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

22021/06/06

おー先生

保育士, 認可保育園

何度かしましたが、空き箱でやったり、引き出しに使う小分けの入れ物?とかでやったりしました。絵の具は、ゼリーの容器とかに一色ずつ入れて、スプーンも色の数用意、もちろんビー玉も色の数用意して、使ったら同じとこに戻すようにしてやりましたよ。仕上がりも面白いし、どの年齢も、子どもたちは楽しそうでした(^-^)

回答をもっと見る

遊び

私の園では1歳児クラスになると、 子ども一人ずつに手作りのマイ人形を作ります。 土台は保育士が作り、顔と服は保護者に自由に 作ってもらいます。 負担になる家庭は保育士が全部作ります。 それぞれ表情のかわいいお人形が、出来上がります。 その子だけのお人形で、お昼寝も一緒に寝たりと 子ども達はとても大切にしてくれています。 このように、その子だけのおもちゃ等作られている 園はありますか?

手作りおもちゃ1歳児

ココ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

42021/05/28

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

私の勤務市も1歳児クラス 後半に毎年 マイ人形を作ります。 昨年度 1歳児クラス担任だった時 私のクラスはカラー軍手でうさぎの人形を作りました。 並列クラスは 違う人形でした。 毎年、シャツ生地でボディだけ保育士が作り 顔などを保護者に作ってもらいます。苦手な保護者も頑張って作ってくださいます。例年 マイ人形で遊びこんで発表会でマイ人形を使いますが 昨年度は発表会が無かったのでお披露目する場が無かったのですが… 私のクラスは 1人だけ最後までマイ人形を作って持って来てくれず無かった子がいました。

回答をもっと見る

行事・出し物

子ども達に七夕の話しをする時に 絵本を読みたいと思いますが、 良いものが見つかりません。 おすすめの絵本等あれば 教えてください。 乳児、幼児は問いません。

七夕絵本乳児

ココ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

42021/05/28

ヒメミコ

保育士, 保育園

「たなばたウキウキねがいごとのひ」はどうでしょうか?絵が可愛らしいです。七夕の由来等もしっかり説明してくれています。

回答をもっと見る

施設・環境

私立の保育園、幼稚園で定年まで働けそうですか? また働いている先生はおられますか? 公立は定年を過ぎ、再任用で勤務している先生をよく見かけますが私立はどうでしょうか?

公立私立退職

ココ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

42021/05/23

のえる

保育士, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

社会福祉法人の保育園ですが、創設から定年まで、20年程勤務されていた先生がいました。 60歳の定年後も、65歳まではそのまま正規での再任用が可能です。 その後もパートさんにはなりますが、子どもを追いかけられる体力があれば、勤務継続は一応制度的には可能です。 家族経営の法人なので親戚ではありましたが、最高は85歳くらいのおばあちゃんも環境整備で勤務して、お掃除してくださっていました。

回答をもっと見る

遊び

梅雨に入りましたね。 これからの時期、室内遊びが増えますが 0、1、2歳児でどのように過ごされていますか? 小麦粉、リズム、新聞、サーキット、お絵かき等 ワンパターンになってしまいます。 何か楽しい設定あれば教えて下さい。

部屋遊び0歳児2歳児

ココ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

62021/05/22

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

1歳児クラスの時 ダンボール箱で楽しんで遊んでいたので やってみようかな…と思ってます。

回答をもっと見る

施設・環境

みなさんの園は、有休とれますか? またとりやすい雰囲気ですか? 急な休みはお互いさまですが、 前もっての休みはどうでしょうか? 公立と私立ではまた違うと思いますが、 うちは休みは消火してくださいという スタンスなのでとてもとりやすく ありがたいです。

クラスづくり幼稚園教諭保育士

ココ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

82021/05/21

あん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

取れますし、取りやすいです。 休みやシフトの融通が利き、働きやすいと思います。ありがたいです。 特に理由なども必要なく、シフトを作るまでにカレンダーに希望を書いておけばOKです! 消化できずに消えていくので…月に1・2日全日や半休を入れています。

回答をもっと見る

お悩み相談をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.