2023/02/27
4件の回答
回答する
回答をもっと見る
言葉の選択が悪いかもしれませんが、お許しください。長くなります。 日頃からたびたび機嫌を損ねてしまう子がいます。 〇〇ちゃんと並びたかった、隣で寝たい、食べたくない、したくない。 昨日はダメでも今日は良い、この子に合わさないと部屋を飛び出す、走り回る、外に出れば帰らない、こっちがいい、その通りしてもやり方がちがう!とまた機嫌を損ねることもあるので、きりがないのです。 家庭では我慢している子だから、と園では甘えられるように接しているみたいです。 私はフリーなので、なんとも言えない状態ですが、それで良いのか?とも思ってしまいます。入園したてではなく、もう何年か通っている子ですし、このクラスになって1年経とうともしてます。そしてもうすぐ幼児。いつか落ち着くのか?と不安です。 こんな子の対応で良い方法はありますか?また、こんなこの子はこんな気持ちなんだよ、など教えてもらいたいです。
家庭保育室幼児
晴れたらいいね
保育士, 認可保育園
hまま
看護師, その他の職場
私は看護師なので詳しいことはよく分かりませんが、二児の母です。 親からしたら、 その対応でいいのかな?と疑問になってしまいます。その子はなんらかの障害?があるわけではないのなら、みんなと同じように接するべきだと思います。家では甘えられない、のは各家庭のことであるので保育園側が、両親に現在このような状況なのですが、家ではどうですか?などの聞き取りをして対応を決めるべきなのかな?と思います。 1:1だったらその対応もいいのかなと思いますが、集団生活も大事かと思います。私が厳しいのですかね??
回答をもっと見る
1歳3ヶ月の姪っ子が居ます。 姉は産後鬱と診断されましたが、 精神疾患持ってる気がします‥ 姉の家に遊びに行ったのですが、 母の手料理を入れてたタッパーを持ち帰る予定で、「持って帰るね」と声をかけたら、 「あらってねーんだよ!こっちにも段階があんだよ!」と、ラップに包んでいたので、 タッパーは汚れていないため、 「汚れてないし、洗わないでそのまま持ち帰れるよ!」と言うと、 いきなりブチギレタッパーの蓋を投げつけてきました‥。 その景色を見ても、いつものことなのか 姪っ子は、泣きもせず、平然としてました。 姉の夫が、2階から慌てて降りてきて、 姉を撫でて、なだめてました‥🙄 その日、姉は精神科に行く予定があったのですが、姉の夫がゴルフ入ったと。 タクシー代出すから行っておいでと 行ったら、「誰が一人で行くか!電話しろ!」と言ってました。 夫なしでは動かない、電話も自分で出来ないのかぁと‥。 予定が狂い、機嫌が悪かったのかもです。 姉の夫がかなりの年上なので、 甘えてる?かまってほしいみたいなのもあるのかもです。 また、姪っ子の生活ですが‥ 姉の夫が休みの日のみ外にお出かけ。 姉の夫が仕事の日は全て家で過ごす。 お散歩すらしません。 また、ベビーチェア?は危ないと おすわりした状態で、全てあーんして 食べさせています。そろそろ自分で食べたりできるのにと思います。 汚されるのがとにかく嫌みたいです。 ベビーチェアも危ないと使いません。 また、全て市販のベビーフード、液体ミルクを朝昼晩です。 ほぼ、室内のベビーサークルで過ごしています。 つかまり立ちはしてますが、 歩く気配はありません。 前髪も目の下くらいになっていて、 でもヘアピンを嫌がり取ります。 前髪切ったら?と言うと、激怒。 前も見えなそうです。 お風呂のあと、液体ミルクを飲んで 一人でゴロンと寝ています。 寝かしつけも一切必要ない感じです。 でも、気が立っているのでなにも助言はできません。 次の検診とかで言われますかね? なんか、1歳の生活ではないような? 犬のブリーダーの質の悪いバージョンみたいな育て方で少しショックを受けました‥ 厚手の赤ちゃん絵本も、ビリビリに破らせていて、びっくりです。そのままおもちゃになっていました。 金銭面はかなり余裕のあるご家庭なので大丈夫なのですが、 市販のベビーフード代、液体ミルク、 毎日なので凄い額です。 1本5000円する保湿クリームを お風呂上がりに塗りたくり、数日で使い果たす‥と、 姉の夫が、姉の居ない隙に、わたしに愚痴ってました‥🙄 わたしたちの助言は、気が立っているので 一切言えません。プロの人の言うことは 聞きます‥医者とか、看護師とか‥ 1歳の生活はこんな感じでしょうか? 保育士さん、お子さん居る方など コメントお待ちしてます!
精神科ミルク鬱
わたあめ
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
Ryo
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 管理職
こんにちは。 1歳3ヶ月、周りにもとても興味があり動き回りたい盛りだと思います。 サークルの中だけでは足りないでしょうし、大人からの温かい笑顔や言葉掛け、触れ合いなどの中で育まれる愛着形成もできない環境なんでしょうか? そうだとしたら、お母さんが感情的になって無反応なのは、感情表現も乏しいのかもしれませんね。 お子さんの事が心配ですね。 お母さんも、今の精一杯!で、子育てをされているのでしょうね。 双方共に助けが必要だと思います。 ファミリーサポートなど子育て支援もありますし、精神疾患があられるという事なら、保育園にも入所可能なのではないでしょうか?? お母さんもお子さんも離れる時間が必要かと思います。 いい方向に向かうことを願っています。
回答をもっと見る
週3のパート保育士をしています。 自分の子どもは幼稚園に通っております。 保育園でフルで働いてしまうと責任ある仕事もどんどん任されそうな保育園なので、今の働き方がベストかなと思っております。 空いた時間に在宅でできる何か副業をしたいなと漠然と考えています。 なにか良さそうな仕事や、実際やってるよ〜というお仕事がありましたら教えていただけると嬉しいです。
家庭転職パート
ちのこたこ
保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園
みはちゃ
保育士, 保育園, 認可保育園
お仕事お疲れ様です。 副業私もいくつか手をつけています。 アンケート系は自由にぽちぽちできますが単価が低いのでなかなか副業としたはおすすめしません。 私はハンドメイドが得意なので、お小遣い程度ですがちょくちょくメルカリで出品しています。
回答をもっと見る
保育にAIを導入することについてご意見を聞かせてください。 保育教育現場の省力化に向けてAI導入が進んでいると思いますが、皆さんの園ではどこまでの事をAIに任せていますか? 登降園の時間打刻 預かり保育の保育料計算 など様々な事務作業に導入はしているのですが、保育の質の根幹「保育計画」にAIを導入することに抵抗があります。 計画のテンプレ有ります! 保育計画はお任せ! などの売り文句に抵抗があり迷っている所です。 皆さんの園ではAI導入についてどのあたりまで検討されているか、どのあたりまで導入されているかなどお聞かせいただきたく思います。
認定こども園保育内容幼稚園教諭
@のたね
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 管理職
らいあん
保育士, 小規模認可保育園
私の園では、連絡帳はアプリ、保育指導計画等もアプリ内で管理しています。 手書きで行うのもいいとは思いますが圧倒的に事務時間が軽減されたような気がします!、
回答をもっと見る
わたし時短だけどさ… 今日の昼に副園長から言われた言葉。 「来週の月曜日、人がいないから1時間残れない?」 うん… クラスの担任が2人夏季休でいないことなんて1ヶ月前からわかってたことだよね? なんで今言う? 他の先生には当日言ってるよね? 私が、その日は都合があって無理…と言うと 「先生時短だから、用事を他の日にずらせない?」と言われて、つい「………はい?🤨」って言ったった(笑) 時短だからなに? 予定をずらせないかって何? そこまでして仕事優先にしたくない。 1ヶ月前からわかってるのになんで今言う? 断った私が悪いみたいな感じで、不機嫌になって去っていったけど… え?! これって私が悪いんですか⁉️
園長先生保育内容担任
まぁーたん
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
なのは
保育士, 認可保育園
お疲れ様です。シフトを作る段階で予想できているはずのに、急に現場に負担を求めるのはとても迷惑ですよね。自園も上が人員体制の不備を発生させることが多く、現場の方でやりやすい体制を組み直すことが多いです。 想像力がないというか……自分達はほぼ毎日残業しているから周りも園のために出来るだろう、と思われている節があります。 断ることは全く悪いことではないですし、上の態度は不機嫌ハラスメントだと感じます。 一度引き受けると付け入られることもあると思うので、周囲の職員にも話すなどして問題を共有しながら、毅然とした対応で接していくことが大切だと思います。
回答をもっと見る
育休中の職場でもうすぐ保育園で夏祭りをするらしく、ちょっと堅物な男性園長先生をどうにか巻き込みたいと相談を受けました。78歳ですが、とてもとてもそんな歳には見えない園長です。 何かいい方法はありますでしょうか??
夏祭り園長先生担任
Ryo
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 管理職
らいあん
保育士, 小規模認可保育園
昔ながらのお祭り屋台の大将の様な形で参加していただくのはどうでしょうか?
回答をもっと見る
・言葉遣いや電話の取り方☎・先輩の体験談(偽りなしで)🙆・女性社会で生きていく秘訣✨・保育中の優先順位のつけ方・人間関係の攻略方法🎮・PCや保育系アプリの扱い方🖥・その他(コメントで教えて下さい)