療育センター

すけぼー

保育士, 保育園

上の子の言葉の発音が不明瞭です。言っていることは理解できているように思うのですが、たまに何したの?ときくと〇〇ちゃん!と友達の名前が返ってきたり、、やっぱり理解もできてないのかな?とか思っちゃいます、、。今療育センターに通い始めたのですが療育センターってどのようなことをするのか、改善されて行くのか、、ご存知の方がいたら教えて下さい!

2022/01/08

5件の回答

回答する

逆に質問みたいで回答になっていないと思うのですが… うちの三歳一ヶ月の娘も発音が不明瞭で悩んでいます。保育士の感覚からいけば、まだ許容範囲内かなと思うのですが、やはり母としては焦るし何言ってるのかわからなくてお互いいらっとしてしまいます。療育センターは健診のときにすすめられましたか? ちなみにですが、うちの子は座るのが遅く健診で療育センターを紹介され通っていました。すぐ座れるようになったので通ったというほど回数は行ってないのですが、先生と看護師さんが促して立たせたり座らせたり、おうちでの遊び方を教えてくれたりしました。一回一時間ほどだったと思います。

2022/01/08

質問主

健診の時にはもう少し様子見をしましょうと言われました。。ただ、福祉センターが関わっているので怪しい感じだったのですが、、。 でもやはり発達については早い方がいいかなと思い、今2回ほど行ってきました! そうなんですね!お家でも出来るような事を教えてくれるのですね!参考になりました!ありがとうございます!

2022/01/09

娘が1歳から療育センターに通っていました。うちの場合は、初めは1歳なのに座れず、発達に明らかに遅れがあったので、すぐに進められました。療育センターでは、色々専門の先生が沢山います。運動面は理学療法士、生活面全般は作業療法士、言葉は言語聴覚士、と言った具合ですね。あとは、同じくらいの子と少人数で過ごす、グループや、通園と言った幼稚園の様に、週に2.3.5日行くのもあります。少人数制。その子のレベルや、親の都合などで週○日は決められます。 うちの場合は、1歳から保育園に入っていたので、保育園と併用して行ってました。1歳から理学療法を、2歳からは作業療法とグループ、3歳からは通園週2と、理学療法、作業療法していました。発語がなかったので言語聴覚もお願いしたかったのですが、発語がない状態では意味がないらしくやりませんでした。 療育センターに通ったことで、運動面はメキメキ上達しましたね。普通では体験できない事も沢山させてもらえました。指先も器用になりました。後は、保護者の講習なども沢山あり受けれます。うちの療育センターの場合は無料でした。その間も、色んな方に相談もできるし、行ってよかったって思ってますよ😊

2022/01/10

回答をもっと見る


「子育て支援センター」のお悩み相談

保育・お仕事

車内置き去り防止ブザーが義務化されますね。 うちの事業所は一般車両で多くても四名までしかのせられないので、置き去りが起こることは薄いのですが。園等の大人数乗せるバス等は置き去りは安全に関して万全を期せなくてはなりませんね。 勤務先事業所では、一台導入され、順次導入されていく予定です。 エンジンを止めると安全確認のアナウンス、スイッチを切らないとブザーが鳴る様式です。 しかし児童の安全確認に注意喚起になるけれど、社内忘れ物等は変わらず多いです。 皆さんの園では、導入されましたか?

子育て支援センター小規模保育園公立

カザミ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 放課後等デイサービス

92024/01/14

ひさ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

お疲れ様です。まだですが今後、導入予定ですね。職員も人間なのでヒューマンエラーがありますので、事故防止という観点では導入は賛成ですね。私も更に確認を怠らないようにします。

回答をもっと見る

保育・お仕事

児童発達支援や放課後デイサービス等で働いた事がある方、教えてください。 仕事内容としてはどんな感じなのでしょうか? 今日、園児が週1回通っている児童発達支援の保育士が見学に来られました。園での遊びや友だちとの関わり方、支援方法等を見学された後の意見交換時に、 うちではこんな遊びはさせてないです、この場合はこうした方がいいと思います等手厳しい意見をもらいました。 児童発達支援や放課後デイサービスの一日の流れや遊びや保育士の支援の方法等を教えてください。 保育園や幼稚園でしか働いた事がないので、未知の世界です。子どもが園で生活しやすくなる為に私も勉強できればと思っています!

日案指導案子育て支援センター

チョコ子

保育士, その他の職場

42022/09/12

みるきー

保育士, その他の職種, 保育園, 公立保育園, 認証・認定保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

児発で働いていました。 保育内容は正直、療育園によって様々です。 私が通っていた療育園は、保育園・幼稚園と遊びの内容はそこまで大差はないと思います。 細かな作業は省いたり、工程を少なくして遊びやすくしたり、集中できるように1人でゆっくり作業できる環境を作るなどの工夫はしていました。 活動内容は、ブロック・お絵描き・絵の具製作・シール貼り・ままごと・粘土遊び・ブービーカー・マット運動・寒天遊び・小麦粉粘土・プラレール・トミカ・音楽遊び・ハサミの製作・風船遊び・紙遊びなどなど。 ↑活動内容は同じものも多いと思います💡 園によっては、絵カードで意思表示できるようにコミュニケーション力向上に力を入れていたり、ひも通し・肩ハメ・ペグ刺しなど知育玩具をメインに療育時間として取り組んでいるところもあります。 保育方針や活動内容は様々ですが、共通しているのは、その子の特性に応じた支援(声かけ、環境構成、課題提供)の内容を保育者・保護者と相談しながら日々行っていることだと思います! 説明が拙くわかりづらくてすみません💧

回答をもっと見る

キャリア・転職

悲しすぎる。 子育て支援センターで正社員で雇ってくれるって言われたのに、今日になってメールでやはりパートでの採用でないと難しいとの事。そんな、大事な変更をメールで伝えるというのも驚きましたし、電話でも確認してみると、「あれだったら、辞退してくださっても大丈夫ですよ…」との返答。他にも募集の方は来てくれてるんで、、。引っ越しなどもあるので、物件の内見の予約等も進めていただけに涙が止まりません。

園庭開放子育て支援センター子育て

すいか🍉

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

32024/03/06

jondango

保育士, 認可保育園, 認可外保育園

涙が止まらないの分かります。 物件まで見てたんですね。 信用のない職場ですね。 働き出す前にわかってよかったじゃないですか。 前向きにいきましょう!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

子どもの園探しをしている中で「ここで働きませんか?」声をかけていただき、悩んだ末に子どもが通う予定のこども園で働くことにしました。 子どもと同じ園で働くことに関して、多くのデメリットや反対派の意見を見聞きし、なぜか罪悪感ばかりが募っています… 本音はまだ預けたくなかったので、子どもの日々の様子を感じられることは嬉しく思うのですが(もちろん公私混同せず仕事をします)、どんなことに気をつけていけば良いでしょうか? 同じように働いている方、また周りの方で同じように働いている方はどんなことに気をつけていますか?

保護者のつながりパート保育士

ななこ

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

32024/06/16

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

クラスや部屋が別だといいと思います😊 あと、子どもが、理解があり、 周りの職員も嫌がることがなければ働きやすいです! わざと、母子分離だー!と騒ぐ職員がいて、めちゃくちゃ厄介でした😂

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳児担当しています。週に1度15分間、ネイティブ先生の英語レッスンがあります。その時の週案のねらいや活動保育の配慮の記載が毎回同じになってしまいます。 ○英語の時間を楽しく参加する ○子ども達が楽しく英語の時間に参加出来るように一緒に楽しむ 等をいつも書いています。 一言でいいのですが、他に記載するねらい等がありましたら教えてください。

週案2歳児保育士

tomo

保育士, 認可保育園

22024/06/16

hono

看護師, 認可外保育園

こんにちは🌿 私だったら…って感じになってしまいますが、 ・日本語と異なる言語に触れて、興味を持つ ・(英語で音楽が流れるなら)英語の音楽を聞き、楽しさを感じる ・簡単な英単語が分かり、発してみる ・ネイティブの先生と関わることで、異文化に触れる ・英語を使って表現することを興味を持つ 英語レッスンに参加するのが目的なのか、英語レッスンを通して子ども達に何かを習得してほしい・感じて欲しい・知って欲しいのか、純粋に楽しんで欲しいのか、なとで週案をたてる内容が変わってくるのかなって思います💦 私も園で、「英語リトミック、体操、美術教室、スイミング」があり、週案を立てるのが大変です😵‍💫

回答をもっと見る

お金・給料

育休延長中です。保育士続けるか迷っています。 働くメリットは 今のところだと3歳までは時短で働ける、有給もあるから子どもの熱などでも休みやすい。 保育園に預けて働けば、子どもも自分も暇をせずに過ごせる。 金銭面に余裕が持てる。 など感じていて 家にいるメリットとしては 子どもに寂しい思いをさせてまで働かなくて済む。 体力的、時間的には余裕が出るため、子どもにイライラしにくい。 と感じています💦 職場までの距離(片道1時間)を考えると毎日働けるか自信がないです。 金銭面に余裕があるのも保育園で刺激を受けて育つことも大切ですが、できれば働きたくないと思ってしまい 保育園激戦区でもあるため延長しています。 働くお母さんは尊敬しているし、働かないことが絶対とかは思っていません。 小さいうちは感染症もよくもらってくるし、今の職場だと有給がたくさんあるので抜けやすいけど 距離が遠いためすぐに保育園まで行ってあげられないことが引っかかります。 時短でも乳児などの担任も待たされるので働くのはすごく負担が大きそうです。 金銭面に余裕が出ると言っても、やっぱり正規フルタイムの時よりはだいぶ減るので比べると寂しい思いさせてまで割にあってないなって思います。。 今すぐ働くメリットってなんなんでしょうか。 雇用保険や退職金、失業保険が出ると思ったら 今は休んでいい時期なのでしょうか。 産後少し鬱っぽくなっていたのもあり、職場復帰がこわいです。

保険有給

にっく

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

22024/06/17

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

一度復帰してみて無理だったら パートにしてもらうか、退職するでいいと思います😊 一度復帰してみるのも ありだと思います!😊

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

大変だよ楽ちんだよ普通じゃないかな?園でオムツを捨てていませんその他(コメントで教えて下さい)

62票・2024/06/24

プレゼントするよ特に何もしないその他(コメントで教えて下さい)

194票・2024/06/23

メガネコンタクト裸眼その他(コメントで教えて下さい)

214票・2024/06/22

昔の考え方新しい考え方昔と新しい考え方の両方を伝える取り扱わないようにするその他(コメントで教えて下さい)

193票・2024/06/21
©2022 MEDLEY, INC.