我が子を預けるなら縦割り保育?

ぽんた

保育士, 保育園

我が子の幼稚園選びに悩んでいます。 1番に考えていたところは、旦那の出身園で、縦割り保育です。異年齢交流を喜ぶ我が子には、向いているかなと思いますが、みなさんは我が子は縦割り保育派ですか?理由も教えてください!

2024/09/13

4件の回答

回答する

私も縦割り保育好きですね! 年上の子どもが年下の子どもを気にかけ行動したり教えたりすることで、思いやりが育むまれると思いますし、自信にも繋がると思います。年下の子どもが上の子どもに優しく接してもらえたり、年上の子どもに憧れて真似をしたりたくさん刺激ももらえると思います。また園内での居場所を増やすこともできますし、一緒に遊べるお友達や安心できる居場所を増やすことで、保育園を子供たちにとってより楽しい場所にできると思います。 異年齢の園児と関われることで、社会性や協調性を育むことができるのが1番魅力ですよね!!

2024/09/14

質問主

ありがとうございます、保育士として関わるには、縦割り保育いいなと思いますが、我が子を預けるとなると、同年齢との交流も気になる所です。

2024/09/14

回答をもっと見る


「異年齢保育」のお悩み相談

遊び

夕方の預かり保育で楽しめる遊びを探しています! 最近では、おしくらまんじゅうやはないちもんめが人気です。 縦割り保育中(3〜5歳、30人ほど)に体育館でできる、体があたたまる遊びを探しています。 できれば冬を感じられるものがあるといいなぁと思っています♫ 皆さんの園ではどんなことをして過ごされていますか?

延長保育異年齢保育保育内容

choco63

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

102024/12/11

ままこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

冬を感じられるかは定かではありませんが、今月は子ども達としっぽとりをして楽しんでいます! 鬼ごっこ系は少しルールを変えれば(バナナおに、手繋ぎおに、氷鬼、島鬼‥)いろいろ楽しめて、走っているうちに身体もあたたまるのではないでしょうか^^ また、冬はよく縄跳びや大縄、 ドッヂボール(転がしドッチ)なんかもしていました!

回答をもっと見る

保育・お仕事

今年度で退職する先輩に子どもたちと私からのプレゼントを送りたいと考えているのですが、いくつか問題がありどうしようか迷っています。 ・退職を子どもたちに伝えるタイミングは恐らく3月頃のため、何の為のプレゼントかを子どもたちに説明できない ・預かり保育担当の為子どもたちのメンツが毎日変わる→現実的に作れるのか ・異年齢のため作れるものに差ができてしまう 先輩は10年以上勤めていたたため子どもたちからの感謝を伝えたいのですがなかなか状況的に難しく、何か良い方法ありませんか?

延長保育異年齢保育先輩

幼稚園教諭, 幼稚園

42025/01/20

choco63

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

こんにちは! 私も以前退職する先輩へのプレゼントをクラスのみんなで作ったことがありましたが「なんの為に」作っているか伝えられないのがなかなか大変でした。 「秘密のプレゼントを作ってるんだ」と言ってしまったものだから、「だれにあげるのー!?」口撃が凄くて(ごもっとも…)何も言わなければ良かったと後悔しました笑 2人で1本の折り紙のお花をつくって、最後にまとめて花束にして渡しました✨️すぐできてしまうので作りすぎに注意しながら、茎1人+お花部分1人=花1本にしました。 ネットに出てくる3種類くらいのお花の花束でしたが、とっても可愛くできて大成功でしたよ✨️ 職場の方に慕われて、素敵な先生だったのでしょうね。楽しくプレゼント作りができること応援しています!

回答をもっと見る

保育・お仕事

3歳〜5歳の縦割りクラス見る事になりました これ取り入れたらどう?みたいなザックリとした アドバイスいただきたいです!!

異年齢保育新年度正社員

うどん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

12025/03/25

mori

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

初めまして! 私の園ではないのですが、友達の幼稚園ではこども同士(年長+年少)ペアを決めて、助け合うそうです。そのお陰か年齢関係なく仲良く過ごせていると聞きました。定期的にペアは変えているそうです!ご参考までに🍀

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

遊び

1歳外国籍男児の関わりについてアドバイスお願いします🙇。 入所し約5か月 毎日抱っこで登所、母から離れると泣き始める 午前中ほぼ泣き通しであるが、外遊びなど部屋から出ると泣き止むこともある 給食は白飯、汁物の汁のみを食べることもある 午睡は周りを囲って一人だけのスペースを確保すると寝転んで一人で寝られるようになったが囲いがないと歩き回って寝られない 言葉も日本語は通じず翻訳アプリでも通じている様子が見られない 不安からの涙だと思い抱っこするなどしても泣き止まず何か良いアドバイスがあれば教えてください。

睡眠給食遊び

まある

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

22025/05/17

ねこ

保育士, 認可保育園, 病児保育, 事業所内保育, 病院内保育

まあるさん おつかれさまです 5ヶ月経っても泣いていると心配になりますよね。 大学内の認可外保育園で、中国籍の1歳男児をお預かりしたことがあります。両親とも中国語と英語しか話せずでしたが、日本語で保育してよいとのことで、スタッフはみんな日本語でたくさん話しかけました。ちょうど同じ年のよくしゃべる日本人の男の子がいて、その影響もあったのでしょうか。その子の言ってることやってることをじーっと見聞きして、電車に興味を持ち、こまち、はやぶさ、かがやきなど、一緒に新幹線の名前を覚えてから、みるみる日本語を覚え、2歳クラスになった頃には、2歳児なりの会話ができるようになって笑顔が増えてました。 『先生は朝ごはんに目玉焼き食べてきたよ』と話した時に『おおきくなるよ』なんて返された時には大笑いしました。2歳クラスの途中で、両親の仕事の関係で中国に帰ってしまい、どうしてるかな?日本語忘れちゃったかな?と思いを馳せています。 認可の保育園ならずっといるかもしれませんね。長い目で見て、日本語でいいのでたくさん話しかけてあげてはいかがでしょうか。他の子の遊びを中継して伝えたり。やがて何かに興味を持ったり、自分の気持ちを表現できるようになれば、遊び出せるかもしれませんね。たくさん遊べたら眠れるかもしれませんね。 自分のことばかりですみません。 その子の不安がやがて解消されますように。

回答をもっと見る

保育・お仕事

4歳児で運動会パラバルーンをやる予定です。 冒険をテーマにしようと思い、セカイノオワリのRPGを言ったのですが、安定すぎてもっと違う曲に冒険したら?と言われました。 最近の曲か、昔の曲かにしようとおもってます。 テンポも取りやすい何かおすすめの曲ありますか?教えて欲しいです。

バルーン運動会4歳児

保育士, 保育園

82025/05/17

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

RPG…テンポ取りやすくていいと思うのにダメなんですね… ポケモンの曲はどうですか? (きみの冒険) 私は最強…ノリがよくいいと思います。 青と夏

回答をもっと見る

保育・お仕事

3歳児担任です。 朝の集まりの時に,線の上に丸くなって立って歌を歌ったり,先生の話をすわって聞けるようにしたいのですが,フラフラ立ち歩いたり走り回る子が多いです。初めはできてても難しい… 何かいい方法はありますか?

集まりピアノ3歳児

うた

学生, 幼稚園

02025/05/17

最近のリアルアンケート

思い切って普通に頼む「すみませんが」と断りを入れて頼む自分がやるようにしている周囲の先輩やリーダーにお願いその他(コメントで教えて下さい)

100票・2025/05/25

よくある時々あるあまりない全くないその他(コメントで教えて下さい)

187票・2025/05/24

園のお茶を飲んでいる水筒で減っているか確認してる水筒で量は子どもに任せている乳児しかいない、知らないその他(コメントで教えて下さい)

203票・2025/05/23

大きかったそんなに無かった全く無かったその他(コメントで教えてください)

217票・2025/05/22
©2022 MEDLEY, INC.