発達ゆっくりさんの親御さんの心のフォロー

発達ゆっくりさん、その親御さんに対して大人は当然比較することなく話しますが、スムーズちゃんがゆっくりちゃんに◯◯ちゃんまだここやってるの?私ここまでできたよ。手伝ってあげようか、など子供同士は話します。 ゆっくりちゃん自身は自己肯定感がきっちり育っている子なのでなんとも思っていませんが、そのシーンを何度もみる親御さんはその場では口にはしませんが、やはり心の中では傷ついています。 親御様にどのように声がけをしますか?

    01/11

    4件の回答

    回答する

    回答をもっと見る


    「子育て・家庭」のお悩み相談

    子育て・家庭

    我が子が2歳児のときは2人ともイヤイヤ期絶頂でした。預けている保育園では素直だったようですが、家では魔物のようにイヤイヤ言ってました。 今、2歳児クラスの補助をしているのですが、9割の保護者さんから「イヤイヤがすごいです」と報告を受けます。1割の方は家での様子をあまり教えてくれるタイプではないだけですが、全くイヤイヤがないとは言い切れない様子です。保育園ではイヤイヤ言う子とそうでもない子は五分五分です。 でも、イヤイヤ期って全ての人間に起きるわけではないと聞いたことがあります。家でも保育園でもイヤイヤ期はないってお子さんは実際にいるんでしょうか?それって性格?それとも保育環境による?

    2歳児

    まるちゃん

    保育士, 保育園

    418日前

    ハムチー

    保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園

    まるちゃん、こんにちは。 私の長男9歳は今一般級で、小2の終わりにASD,ADHD、DCDの発達障害の診断を受けたのですが、振り返ってみると2歳児の頃イヤイヤ期がなく、いつもニコニコ手もかからず、こんな子もいるんだなぁと思った覚えがあります。今はマイペースで拘りも強く、ある意味手がかかりますが…😅

    回答をもっと見る

    子育て・家庭

    妊婦の保育士 無理しないって無理じゃない????

    正社員担任保育士

    あやみ

    保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 事業所内保育

    405/09

    らい

    保育士, 保育園, 公立保育園

    何についてですか? ゆっくり動く、前屈みにならない。背伸びをしない等、気を付けないといけない事は沢山あります。 保育なら→ 何歳児を担当していますか? 妊婦だと分かる状況なら「先生、赤ちゃんいるから走れないの。〇〇出来ないから手伝って」など、率先してやってくれる子は沢山いるかと思いますが。

    回答をもっと見る

    子育て・家庭

    昨年9月から今のこども園にフルタイムパート(非常勤)で勤務しています。 12月からこっそり妊活を始めましたが、婦人科に通ったところどうやら不妊症っぽくて…。 夫と相談して、今年9月くらいから本格的に専門の病院に通って不妊治療していきたいと思っているのですが、 そのためには平日でも指定された日に通院しなければいけないこともあるだろうし、急にお休みをいただかなければならないこともあるかもしれないので、働き方を変えたいなと思っています(現在遅番担当で診療時間内に行けないため)。 ただ、今私は0,1歳児クラスの唯一のフルタイムパートで、担任の先生からも「頼りにしてるよ!」と言っていただけているため、とても言いづらいです…。 園の考え方もちょっと古いところあるし(休憩無いとか有給取りにくいとか)不安です。 先に担任の先生に言うべきか、主任の先生に言うべきか…(園長先生は男性なのでちょっと言いづらい)。 不妊治療で働き方を変えた方、もしくは園でそういった先生がいらっしゃる方、 どんな働き方に変えたか、不妊治療中の通院はどんな感じだったか(時間や日にち指定など)、周りの反応はどうかなど… 教えてください🙇🏻‍♀️

    不妊治療認定こども園パート

    くま

    保育士, その他の職場

    406/01

    わたあめ

    保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

    園長先生、男性かもしれませんが 上の人に言っとくといいかも? です。 ですが、直上の上司→園長に話をあげるって ところもあるので、 勤務先の雰囲気やルールで 判断するといいと思います! 旦那さんと決めたことですので 無理ですと言われたら、 退職でいいのではないでしょうか?☺️ 年齢や、症状によっても変わると思いますので、仕事セーブしつつがいいと思います!

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    保育・お仕事

    後輩の保育士に関して相談です。 22歳で一番若いのですが、他の先生たちに対してタメ語で話しかけてしまいます。 何かあったときは、付箋で「〇〇が違っていました」と書かれて、ロッカーに貼られていたこともあります。正直私はイラッとしてしまうのですが、うちの職場にはあまり注意するひとがいません。 今後を考えると直してほしいなと思いつつ、気にしすぎでしょうか…。何と伝えたら、傷つけずに直るものでしょうか。

    後輩保育士

    まるこ

    保育士, 児童発達支援施設

    22日前

    あんこ

    保育士, 認可保育園, 認証・認定保育園

    お疲れ様です。質問者様以外の方はその方にタメ口で話し掛けられていることを気にされていないのでしょうか…? 私なら普段から気を付けていないと保護者の方に対しても同じような対応をしてしまう可能性があるから…などと注意しますかね💦

    回答をもっと見る

    キャリア・転職

    企業主導型保育園で保育補助としてパート勤務中の者です。 保育園で勤めるにあたってキャリア向上の為に取得した資格や研修は何かありますか? 当方、看護師・保健師資格と子育て経験のみで今のパート先に採用させて頂いたのですが何か民間資格でもとれたら良いなと思っている所です。 保育士資格も考えましたが…少し大変そう。 よろしくお願いいたします。

    保育補助看護師子育て

    あじゃ

    看護師, 事業所内保育

    31日前

    るな

    保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

    幼児食育アドバイザー、リトミック講師、おもちゃコンサルタントなどはいかがでしょうか? 簡単に資格が取得でき、自分自身のキャリアアップにもなるのではと思います🌟

    回答をもっと見る

    保育・お仕事

    塗り絵の収納方法を教えてください 現在は写真のようなカゴのなかにいれていますが、折れたりどんな種類があるか見ずらいので何とかしたいです… いいアイデアあれば押してお欲しいです。

    認定こども園制作保育内容

    ケン

    幼稚園教諭, 幼稚園

    42日前

    なみ

    保育士, 幼稚園教諭, 調理師, 保育園, 認可保育園, 託児所, その他の職場

    何歳児さんですか? 年長児を担任していた時は クリアファイルを利用していました。 絵柄も見やすく折れたりも ほとんどなくてよかったです☺️ 少しでも参考になればと思います。

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    0人1~10人11人~30人31人~60人61人~99人100人以上わからない、土曜保育はないその他(コメントで教えて下さい)

    47票・残り6日

    食事援助は得意♡好き他の時間と変わらないよ苦手ストレスです😂その他(コメントで教えて下さい)

    179票・残り5日

    寸志程度10~30万円💱31~50万円💰50万円以上💴ないです💦その他(コメントで教えて下さい)

    189票・残り4日

    保護者と話す時が苦痛同僚と話すのが苦痛主任や園長など上司と話すのが苦職員会議や研修場面で話すのが苦話すことは苦痛じゃない♡その他(コメントで教えて下さい)

    219票・残り3日