お昼寝のパジャマについて質問です。・長袖/半袖の切り替えは園からの指示...

にこにこ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場, 小規模認可保育園

お昼寝のパジャマについて質問です。 ・長袖/半袖の切り替えは園からの指示ですか? ・インナーのシャツはアリ?ナシ? ・素材の指定は? ・洗濯の頻度は? 地域差もあると思いますが、各家庭の感じ方にも違いが大きい部分だと思います。 規定を設けている方、ぜひ教えて下さい!

2021/08/18

4件の回答

回答する

・数年前は半袖/長袖の切り替えは園から伝えていましたが、 季節が変わっているのは保護者も分かっているのだから切り替えはこちらから指定しなくても保護者が考えてやるべき、という考えに変わりました。ただ、保育室内の環境やお昼寝中の様子は保護者は分からないので、あまりにも子どもが寒そうだったり暑そうだったりする場合は個別に伝えていました。 ・インナーは無しでパジャマを着ていました。 ・素材の指定はありませんでしたが、「子どもが自分で着脱しやすいもの」を用意してもらっています。 ・洗濯の頻度はお昼寝明けに、汗をかいたり、おねしょをしたりと、汚れたらその都度持ち帰り洗濯。特に無ければ週に1回(週末)です。

2021/08/18

質問主

教えて下さりありがとうございます! 切り替えのお知らせを辞められた事、すごい!小さな事だけど、大きな一歩ですね! 保育業界に以前からあった事で、やめても差し支えの無い事って他にもいろいろあるのでしょうね。

2021/08/20

回答をもっと見る


「着脱」のお悩み相談

職場・人間関係

何でも先回りしてやってしまう非常勤の先生(高齢の方で無資格)との関係でモヤモヤしています。 例えば、1歳児クラスも後半になるのに散歩に着ていく上着を勝手にボックスから出して、果ては靴下や帽子までその上に乗せて並べてしまう(個人マークが着いているので自分のものはよく分かっていますし、自分で取り出し身に着けることができます)とか自分で着脱できるのにズボンを脱がせてしまうなどが見られます。何でもやってもらえることで、子どももこの先生なら自分でやらなくていいやとなってしまっています。 もちろん月齢差がありますし、それぞれによって必要な援助をしていくことが保育において大切だと思っています。時には甘えなどもあるだろうし、やってもらうという選択肢もあると思います。でもそれはその時に対応すれば良い話で、主体性や自主性を育むためには子どもを待ったり、促すことが必要だと思います。 主体性を持てるように自分でやれるようにしたいということは何度か伝えていますが、やってあげる自分がえらい、自分が職場の中で役立っているという実感が欲しいのか常にせかせか動き回り、やらなくていいことまでやってしまうというループが起きているのが現状です。 どのようにすれば担任のやりたい保育を理解してもらえるのか、年齢や月齢に合わせて臨機応変に対応してもらえるのかモヤモヤする毎日です。 毎日その先生が出勤したりクラスに入るとは限らないので我慢すれば良い話なのかもしれませんが、それって子どものための保育になっているのでしょうか? 何でも構わないのでお力を貸して頂けたらと思います。

着脱主体性2歳児

まりも

保育士, 保育園

82020/03/21

A

保育士, 保育園

園長先生や主任に相談はされているのでしょうか? もしまだなら相談して上の先生から伝えてもらった方が良いと思います!

回答をもっと見る

保育・お仕事

オムツ替えについて質問です。 パンツ式のオムツを履く時のことです。子どもは、床や椅子、低い台に直にお尻で座りますか? それとも自分のズボンに座りますか? はたまた、お尻が直につかないように自分で履きますか?(保育士が履かせる)

着脱養護排泄

紫陽花

保育士, 保育園

62020/11/04

kcss

その他の職種, その他の職場

はじめまして。 私がその年齢を担当していたときは、低い台に直におしりをつけて座って履いていました。 自分で履く練習にもなりますからね。 ただ衛生面のことがありますので、一人一人終わった後に、消毒スプレーをして布で拭いてから次の子。という流れでしたよ。 混んでいる時は結構手間でしたね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

現在1歳児の担任なのですが、オムツ替えや給食準備の時間など、少し子供たちで遊んでいて欲しい時に何で場を繋いでいるのか教えていただきたいです。破れない素材の絵本やブロックなどを出しているのですが、絵本の上に乗ってしまったりブロックも片付けるのが手間だったりして、何かいいアイデアがあればぜひ教えてください!

着脱お片付け手作りおもちゃ

piyo

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

52021/12/24

あす

看護師, その他の職種, 保育園, その他の職場

一人の先生が絵本を読んで、その間にもう一人の先生がおむつを変えていっています。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

先日、担任が週休のためかわりに私がクラス(5歳児)にはいりました。そのとき、ふざけていて活動に参加しない男児を叱りました。そこまで、厳しく叱ったわけではありませんが、なぜ怒っているのかわかってほしい気持ちで向き合いました。その後、その子の母から電話があったそうで、「どういう状況だったんですか?」と。お母さんは怒った様子ではなく、ただ単に子どもが「怒られたから保育園に行きたくない」といってるので〜という感じでした。 次の日、謝罪をし状況説明をしました。お母さんにも園長たちにも怒られたわけではないですが、、なんかモヤモヤ、、!私のフォローが足りなかったのもありますが、私の保育観と現代の保育はちがうんだと思い知らされました。その出来事だけでこんな風になるとは思わなくて、これからの保育のあり方についていけるか不安です。

園長先生5歳児遊び

にこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

12024/11/20

ゆきんこ

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

今は保護者の方が強いですもんね、、、 ここ数年で大きく変わったように感じてます😭 ただでさえ忙しいのに、一人一人をよく見て個々重視させる時代なので保育士って割に合わない仕事だな〜とつくづく思います!!

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士がミスしたこと(伝え忘れや引き継ぎのすれ違い等)を保護者から言われたことがある方いらっしゃいますか?

保護者保育士

にこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

22024/11/20

mana

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

上手く伝えられていないと話が噛み合わないですよね。信頼関係にも繋がるのでしっかり伝え忘れのないように気をつけています。偽りなく正直に伝えるのも大事だと思います。ミスしたときは謝罪の言葉も自分だけでなく上の人から一声あるといいですよね。その為に上の人(職場の人)との信頼関係も大切ですよね!

回答をもっと見る

キャリア・転職

今度、ご縁があって、放課後デイサービスへ見学へ行きます。(転職するかはまだわかりません。)特にここ見ておいておいた方が、働く時良いのではないかというポイントなどがあったら教えて頂きたいです。職員が多いとか、こういう設備、ルールがあるところはしっかりしているorやばい等。

転職正社員保育士

りん

保育士, 保育園

02024/11/20

最近のリアルアンケート

冷凍庫に入れる煮沸する処理せずに使うどんぐりは使わない誰かにお任せ…♡その他(コメントで教えて下さい)

137票・2024/11/27

休みたい、有給使わせて~雑談そろそろやめない?苦手な人がいるんだよな~もっと働きやすくして~遊ぶのが苦手かも~あの人、さぼりすぎじゃない?その他(コメントで教えて下さい)

195票・2024/11/26

行く派行ったり行かなかったり…園でお弁当や昼間なら参加行かない派その他(コメントで教えて下さい)

212票・2024/11/25

勤務中にすべて終わってる残業をしている家で下書きなどをして終わらせている完全に持ち帰りだよ…書類仕事はしていないその他(コメントで教えて下さい)

213票・2024/11/24
©2022 MEDLEY, INC.