今日は0歳児6名のクラスに週休で休みの先生の代わりに入ったんですが、イ...

あーちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

今日は0歳児6名のクラスに週休で休みの先生の代わりに入ったんですが、イライラしたので愚痴らせてください。 何かと"忘れてた"が口癖の先生。 紙コップに切り込みを入れ、周りに丸シールを貼り、底の部分に画用紙を重ねて作ったバネをくっ付けて押したり、ユラユラ揺れるのを楽しむおもちゃを作る製作でした。(イメージはイカのような感じです。) 始める時点で「何も準備してなかったー!」と子どもたちを待たせてせかせかと準備。。。 導入もなければ、シールも分けてない、名前も書いてない、切り込みもその場でやる始末です。 シールを貼れる子もいますが、口に入れてしまう子もいます。紙コップのような曲面に貼るのは0歳児には難しいことが担任なら分かるはずなのに。 遠回しに、ハサミが使える3〜4歳児なら自分で作れますよね!って話をしたら 資料見て、適当に作ってみようと思っただけなんだよね〜、対象年齢とか全然考えてなかったわ!と。 案の定、子どもたちは待ちきれないし、上手くシール貼れないし、できたところであんまり面白くなくてすぐ飽きて破壊して、結果壊しちゃダメでしょ!と怒られる。。。 作りおわったあと、やっぱり難しかったなあ〜。やるんじゃなかったわねって。 え、なんで作ろうと思ったの? その先生はずっと準備、完成するための仕上げをしていたので補助をしていたので私もシール貼り6人分見ながら進めるのはなかなか大変でした。 同じ内容でも、ちゃんと準備をして子どもができる範囲の内容にすればできないこともないです。 子どもにとって何も得してない活動だったのでは?とイライラして子どもたちが可哀想でした。 降園時にお家でも遊んでね!と持ち帰らせていました。出来上がりを見た保護者もへえ〜。と興味なしでした。笑 失敗した活動の製作物を持ち帰っても遊ぶわけないですよねw 天気も良かったから外に出てお散歩とかの方がよっぽど良かったです。。。

2020/10/13

1件の回答

回答する

あーちゃん様。初めまして。日々の保育お疲れ様です!それは大変だったですね。イライラする理由とその場面が目に浮かぶとともに、私もむしゃくしゃしました!!一体何を考えているのかなと…毎回そんなことが続くのであれば、保育士としては最悪だと思います。主任なり、園長なり言ってみてはいかがでしょうか?子どもたちがかわいそうです。 どうしようもないのであれば、腹立つかも知れませんが、その日ではなく、事前にどんなことをするのか聞いたり、あーちゃん様の思いを提案してみたりするのも良いと思います。 あーちゃんさまの気持ち共感したので、投稿させていただきました。

2020/10/29

回答をもっと見る


「制作」のお悩み相談

遊び

ちょっとした迎えの待ち時間や自由遊び時間に、子どもたちから折り紙で「何が作って〜!」と言われます。 作ってあげたものをプレゼントにすると子どもたちは大変喜びます!もっとレパートリーを増やしたいなと思うようになりました。 この「ちょっとした時間」に作れるような、みなさんの持ちネタ(折り紙)ありましたら教えてください! リボン、カメラ、など.... よろしくお願いします!

制作保育士

ゆゆ

保育士, 公立保育園

372025/04/30

工房_森の苺

保育士, 幼稚園教諭, 看護師, 保育園

指輪っていうのがあります。 15 cmの折り紙を半分におって4 ツ切りにします。それを赤や青&金か銀の裏表にして…それから折りはじめます。YouTubeで見たと、娘に教えてもらいました。今でもあるかな? 細かくて難しいんですが、子供達が夢中になるんです。やっぱり宝石には魔力があるのかもしれないです(笑)。 もし見つからないなら、折り方を撮ってここに貼り付けるので、リコメください。 もし、見つかったら…リンク貼り付けていただけると嬉しいかも。私もその動画見たいので。 (^人^)

回答をもっと見る

保育・お仕事

もし、園の方針や、他の職員との関係とか 全く規制がなければ どんな保育をやってみたいですか? 理想でもいいし、興味ある保育とかでもいいので みなさんのしてみたいこと、教えてください😊 一部の活動でも、保育方針的なことでも大丈夫です

給食制作保育内容

ねこあし

保育士, 認証・認定保育園

42025/05/11

marino1380

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

オール子ども体験型の保育。 できるだけ本物を提供して、それを体験する。 運動会やお遊戯会は保育で子供たちがその成長を感じられた時にイベント的に行う、そう言う行事を定期的な年間行事にしないで、保育の成り行き上発表できる状態になったら行う。 体験型保育の最大はごっこあそび。 子どもたちのやりたい事をとことん保育者と子どもで調べて、擬似体験を行いながら、最後は本物を見たり、体験したりする。 もちろん好きな遊びの時間もしっかり取って、自分のやりたい事を見つけながら友だちと、トラブルいっぱい乗り越えて遊ぶ。 体験時間と遊び時間はしっかり区切りたいですね。 興味のある方は、より詳しくお話ししますよ。わたくし、ずっとこれやりたいんです。

回答をもっと見る

子育て・家庭

よくおしゃべりする、2歳児です。 折り紙で風船作れる?と聞かれて、作れるよ!と答えると、何が?と聞き返されるようなことが多々あります。これって何なのでしょうか。。

制作2歳児

ぽんた

保育士, 保育園

22025/07/08

まる

保育士, 保育園, 認可保育園

2歳児の母です。 なんで?なんで?って理由を説明をしても永遠に聞いてきます。 どうしてだと思う?とか聞いてみたらどうですか? 言葉数が少ないながらに一生懸命話そうとしてます。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

現在2歳児クラスでパートをしています。 全体的に子どもたちの声が大きいことが気になります。 保育者が大きい声を出さないように気をつけていたり、声の大きさの表?絵?を貼ったり、その都度声を掛けていたりするのですが。。。 もし良いアイディアや対応などがありましたら教えて頂きたいです🥺🙏🏻

2歳児

なおみ

保育士, 認可保育園

12025/07/19

みぃ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

個人的に話をする時に遠くから声をかけずに、その子の近くに行き小さな声で話をするように心がけていました。 集まりの時もこれくらいの声で聞こえる?と小さめなでも全体には聞こえる声で話しかけて、尋ねたりもしていました。

回答をもっと見る

行事・出し物

こんにちは。 今いろんな保育園などで歌われそうな歌の歌詞をたくさん書いているのですが、動画に歌詞が載っていないものがあって、秋の遠足と言う歌の歌詞わかる方いたらひらがなかカタカナで教えていただくことはできますか?

遠足ピアノ行事

マリア

その他の職種, その他の職場

02025/07/19
キャリア・転職

民間の保育園や幼稚園での勤務経験があり、妊娠をきっかけに退職しました。産後に産後ケア施設を利用して、保育士さんがいる施設がいくつかあり、産後ケアの保育士の働き方に興味を持ちました。実際に働いている方がいらっしゃいましたら、求人の探し方や必要な経験、保育園や幼稚園等の働き方との違い等ありましたら、教えてほしいです。よろしくお願いします。

転職幼稚園教諭保育士

チョコレート

保育士, その他の職種, 認可保育園, その他の職場

22025/07/19

ひな

保育士, 認可外保育園

こんにちは😃 私はまだ産後ケア施設では働いたことがないのですが、友だちが保育士として産後ケアに関わっていたことがあります👶✨ 求人は保育士向けの求人サイトで見つけたとのことですが、ネウボラというキーワードで探すと見つけやすいみたいです🫶 園とは違って、ゆったりした環境で少人数の赤ちゃんと関われたり、お母さんとの会話を大切にしたりと、また違ったやりがいがあると話していました☺️ 少しでも参考になればうれしいです。応援しています✨

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

モテて困ってる😆保育士はモテると思う保育士をしてると好印象は持たれるモテた経験はないその他(コメントで教えてください)

76票・2025/07/27

時短で働いた・働いているパートなど雇用や職場を変えた時短を使わずに働いた産後は退職した今後、使いたいその他(コメントで教えて下さい)

174票・2025/07/26

0人1~10人11人~30人31人~60人61人~99人100人以上わからない、土曜保育はないその他(コメントで教えて下さい)

205票・2025/07/25

食事援助は得意♡好き他の時間と変わらないよ苦手ストレスです😂その他(コメントで教えて下さい)

213票・2025/07/24
©2022 MEDLEY, INC.