私の職場は正職員が少なく、ほぼパートの職員で色んな仕事をこなしているの...

じゃすみんせんせい

保育士, 小規模認可保育園

私の職場は正職員が少なく、ほぼパートの職員で色んな仕事をこなしているのですが、同じ時給でやってる短時間パート同士なのに私は担任、サブの先生はあまり責任感がなくおんぶにだっこな感じでなんだかフェアじゃないと最近モヤモヤしてきた。 私も4月になって初めて書いた個人記録を先生にも少しずつ書いて欲しいと頼んだら「私なんかが書いていい書類なの?初めて見たけど。」と…。私も分からないところからスタートしているのに… 私はもうすぐ産休に入るので、もう少しクラスを引っ張っていくという自覚を持って欲しいんだけど… 私が一回りほど年下だからなのか、丁重にお願いしてもすごく反抗的だしやりづらい。

2021/06/15

2件の回答

回答する

同じ契約なら、客観的に見ても不公平です。 産休後は、その先生が主でやっていくのは決定事項として、本人も承知しているんですよね? むしろ、まーせんせさんがいるうちにやっておかないで、どうするつもりなのでしょう… 「やったことない」「知らない」なんて通用しないのに。 あまり先を考えない先生なのかもしれませんし、言いにくいとは思いますが、「私が抜けたら全部先生がやっていく仕事です」とハッキリ言った方が良いのかもしれませんね。 「自分がいるうちは、分からないなりにやってきたことだけでも教えられるので、一緒にやっていきましょう。」という感じで話して、危機感が伝われば良いのですが… もし、まーせんせさんから言っても角がたちそうなら、主任や園長に間に入ってもらうことは出来ませんか? 運営に関わることですし、それを伝えて自覚させる責任が上にはあると思います。

2021/06/15

質問主

コメントありがとうございます。 実はまだ私の後任が決まっておらず、なかなかバシッと言えないのです… しかし、4月からクラスをよく見てきたのでサブだとしてももう少し引っ張っていく気持ちを持ってほしいと思います…

2021/06/15

回答をもっと見る


「産休」のお悩み相談

子育て・家庭

時短になってからの産休、育休手当は4分の3くらいでしたか? 月々の給与もボーナスもフルタイム正規の4分の3だと言われて復帰しました。 私はもう3月末で辞めるのですが、同期は復帰して2人目も産休育休取る予定らしいです。 過去6ヶ月の給料から計算されますよね? もし産休から6ヶ月以内に悪阻とか、切迫とかで有給足らずで休職や欠勤になった場合はその分減らされますよね💦

産休ボーナス処遇改善

ミレービスケット

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

12025/01/18

かなみ

保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園

時短に関しては、周りの人も自分も経験がなくお答えできないのですが、産休前の6ヶ月に関しては、11日以上働いた月が6ヶ月の対象だった気がします。それ以下の出勤の場合はカウントなしだったかと、、曖昧で申し訳ありませんが、その辺りも調べてみルト良いかもしれません!

回答をもっと見る

保育・お仕事

2人目考えているけど、転職してよかったなあって方いますか? いま時短正規ですが、パートになって条件下がるのも嫌だし、でも保育士だったら正規だとシフト制になるから困っています。。思い切って事務の正社員とかにするべきでしょうか💦 今の職場で2人目までっていうのも考えたのですが、今年の12月で時短が終わってしまいます。今の職場は遠いのでそこからパートになるなら意味がないなあと思っています。子どもは今2歳で、4歳差を目指しているのですが 今年の12月に産休入れるように妊娠しても3学年差になってしまうのがネックです。。

産休妊娠シフト

ミレービスケット

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

32025/01/29

サンジ

保育士, 認可保育園

別に3歳差でも良いような気もするんですけど、ダメなんですかねー 何歳差でも大変なことも良い事もたくさんあって変わらないと私はおもうのですが。 パートになるとお給料がさがってしまいませんか? さがると育休中の補助金の金額も下がってしまうかと思いますが、大丈夫ですか?

回答をもっと見る

職場・人間関係

育休中なのですが、もう1人子供がほしいと考えています。 できればそんなに間を開けたくないのですが… 次の産休までどのくらい期間を空けたら、周りから咎められず次の子を作れますか?? 皆さんだったらどのくらいまでだったら許せるか聞いてみたいです。

産休育休トラブル

はる

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

22025/01/23

ぽんちゃん

保育士, 認可保育園

周りがどう思っているか気になりますよね…。 復帰せずそのまま2人目か、復帰して1年くらい働いて次のお子さんくらいが周囲は気にならずスムーズな気がします。 とはいえ、投稿者様の人生ですので、いつのタイミングで産休となっても、ご家庭の都合の良い時期で良いと思います。代替職員の採用等は園や法人の役割だと思いますので、ぜひご自身の気持ちを大切にされてください。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

常勤と正社員の違いとはなんですか?? 私の園は常勤も正社員も変わらないくらい常勤の先生がとても動いて働いてくれます。 それなのに給料は正社員の方が上です。 正社員の先生も忙しいのは分かるんですが、次の活動で使う物や書類の整理等を常勤の先生に任せて楽しくお話ししたり、お昼休憩をとったりします。 私はそれが当たり前になってほしくなくて、常勤の先生と分担してやったり、基本自分で担任してるので余程のことがない限りするようにしています。常勤の先生も同じくらい給料を上げて欲しいくらい私の園では、パートさんや常勤の先生が頑張ってくれています。 皆さんの園ではどうでしょうか。

休憩記録給料

nohina

保育士, 保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設

22025/09/11

Rまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

正社員と非常勤のことでしょうか? うちの園では、パートもひっくるめて非常勤と呼んでいます。 わたしも非常勤です。 が、正社員の先生とは仕事内容はほぼほぼ同じです。 書類も担当していますし、T1を担うこともありす。 違いといったら7時間固定勤務(早出居残り、残業、持ち帰りなし)、土曜勤務なし、職員会議に出席しないという感じです。 もちろん給料は全然少ないし、ボーナスもなしです😭 家庭との両立を考えると正社員は厳しいので、今はこの立場で満足しています。 わたしは若かりし頃の正社員時代にベテラン非常勤の先生方にとても助けてもらっていたので、今度は自分がそうなりたいと思って頑張っています。 nohinaさんのように、助かってると思ってくれるだけで、非常勤の先生も嬉しいと思いますよ!! 業務分担してみんなで良い保育をしていきましょう^^*

回答をもっと見る

保育・お仕事

いつも同じ人ばかり掃除をしています。 他の園では保育室の掃除の担当はどのように決めてますか?

保育室保育士

みさコ

保育士, 認可外保育園

22025/09/11

コーン

保育士, 認可保育園

うちの園は順番で回しています。 週替りで回しているので、 1週間は同じ人が掃除をする 感じになります!

回答をもっと見る

保育・お仕事

担任しているクラスに、よく鼻水が出ている子がいます。一旦治っても、またすぐ出て、くしゃみをするとテーブルに鼻水が飛び出てくるほどです。 保護者に鼻水が出ている、くしゃみも出てる、午睡時は痰が絡んだような咳もしてることを伝えても、 なかなか病院に行きません。 確かに鼻水程度で病院というのは仕事もしている保護者にとっては難しいのかもしれませんし、いずれは治ると思うかもしれません。が、 もうかれこれ二、三週間鼻水が出続けているのに何も対処しないというのは園の集団生活においても困るし、何より本人がかわいそうです。鼻水は関係ないかもしれませんが、集中力もなく、注意散漫な子なので鼻水の影響もあるのでは?と余計にそう思ってしまいます。 皆さんならどうしますか?

担任

みっちゃん!

保育士, 認可保育園

22025/09/11

マリー

保育士, 認可保育園

以前、病院に勤めていましたが、鼻水やくしゃみくらいで、病院に行っても、鼻水を止める薬はいるか聞かれる位ですし、なるべくなら小さな子に余計な薬は飲ませたくはないので行かせませんでした。逆に病院で他の病気を貰う可能性も高くなるので、私も、まわりの看護師も鼻水位では行かせませんでした。幼稚園の先生やママ友にはすぐに病院には行ったの?とか、行かせないのが、心配じゃないの?みたいに言われるのはちょっといやでしたし、他の看護師さんは保育士とそれでケンカしたりしていました。 ただ、おっしゃるように長引くと中耳炎や他の事も心配なので、私は5日以上続くと診察して貰ってました。 因みに鼻水が続く事で集団生活で困るとはどんな事ですか?

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

平日土日祝がいいどちらでも~その他(コメントで教えて下さい)

145票・2025/09/18

大幅に間違った経験ありちょっとしたミスはありないシフトはないその他(コメントで教えてください)

191票・2025/09/17

いてほしい!いたらいいな~いなくてもいいかな…🤔よくわからないその他(コメントで教えてください)

202票・2025/09/16

見合っていると思う普通かな~働きに対して少し低い低すぎるその他(コメントで教えてください)

218票・2025/09/15