私の保育園では、クラス固定の先生+パートの先生で各クラス運営しています...

なつこ

保育士, 保育園, 認可外保育園

私の保育園では、クラス固定の先生+パートの先生で各クラス運営しています。 お昼寝中などに製作物をやっていると、パートの先生が「手伝いますよ!」と言ってやってくれようとします。 ですが、大変言いづらいのですがあまり上手じゃないというか、例えば丸く切るのがガタガタになったり、真ん中に貼るものがズレていたりと手直しが必要になることが多いです。 でも他にやることがない時などは断るのも変だし、どう話すべきか悩みます… やる気はとてもありがたいのですが… こういう場合、どうするべきでしょうか…?

2021/03/12

7件の回答

回答する

質問主

ありがとうございます! 得意不得意はありますもんね💦 わかりました!思い切って断ろうと思います!

2021/03/12

回答をもっと見る


「睡眠」のお悩み相談

保育・お仕事

あまりにも不適切保育が多すぎて… 保護者のフリをして、市役所に通告してしまいました。 今は市役所の対応で園がどう動くのか待ちです。 ・オムツ替えの時に、自分で新品のオムツを持って保育士の所に行けないからと、うなじのところから洋服と肌の隙間にオムツを挟む←謎すぎる ・走ってるわけでもないのに、サークル内を座って遊ぶように強要し、少しでも歩いて遊ぼうとすると腕をぐいっと引っ張り壁に押し付けたりしてしかる。 ・子どもの前で「〇〇くんは出来ない」「〇〇くんはめんどくさいこ」「〇〇くんのお迎えはいつも遅い」「いつも泣いてるよね〜」と人格否定するような声掛け ・午睡の際に、眠れないと訴える子をベッドごと廊下に出して寝かしつける ・年長組でいつも園中に響き渡る声で担任が怒鳴る ・誤飲してしまいそうな玩具がいくつも置いてあり、年齢にあってない玩具が環境構成にある。

市役所環境構成睡眠

すいか🍉

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

52024/06/14

たむたむ

保育士, 公立保育園

保護者が知ったら、即保護者会ものですね😅子ども達が救われますように…

回答をもっと見る

職場・人間関係

いつも週一午後出勤で入ってるのに、思うように 動かすのが難しく、午睡あと、起こしてトイレの予定がまだ3時でないから、体温測り、モタモタしていて、動く事が出来ずにいました。 1人苦手な子がいて、私が嫌とか言われるし、手を洗い、おむつ交換に回すには違う子からでが良いですよね。1人私を慕ってくれる子はいるのですが。うまく回せないと回りに迷惑になるして。 めちゃくちゃ落ちました。来週監査があり、 私は怪我なく過ごさせてと言われました。 指導係が色んな事言うそうですが。

体温怪我対応睡眠

ミエ

保育士, 認可外保育園

22025/02/14

あずま

保育士, 保育園, 公立保育園

午睡明けは機嫌が悪い子がいたり、まだ寝ぼけてる子もいたりとなかなか難しい時間帯ですよね。 しかも週一午後のみとなるとそのような状況の子どもと関わるのは大変だと思います。 私も今はパートでたまにしか入らないクラスはありますが、寝起きが悪い子や嫌がる子どもは声をかけつつ後回しにしています。 無理に関わっても時間がかかったり、さらに嫌われたりしてしまうと思います。 他の先生に任せられる状況であればお願いすることも大事だと思います。 遊びの時間などで子どもたちと楽しい経験を積んで、信頼関係が気づけるようになると子どもたちも話を聞いてくれるかもしれないですね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

午睡で眠れない子についての対応。勤務している園では土曜日等異年齢児合同保育を行います。その際の午睡で、上手く眠れない子が数名います。コットを並べて全員同じ部屋で眠るのですが、寝ている子に対して眠れない子がちょっかいをかけたり、歩き回ろうとする等、他の子にも影響が出ている状態です。眠れない子は2〜3歳の子が数名という感じです。寝かしつけの際にトントンすることを嫌がり、自分で布団に包まろうとするのですが、なかなか眠れず、保育士が対応するので他の保育士の休憩時間がずれてしまい申し訳ない気持ちになることが多々あります。平日は同じ年齢のクラスで過ごしているのでそれなりに眠れている様ですが、(異年齢合同で)環境が変わった中で、眠れない子に対してどんな言葉掛けや対応をするとスムーズに眠りへと導けますでしょうか。

異年齢保育保育室睡眠

ハムスター🐹

保育士, 認可保育園

12025/04/27

はちみつれもん

保育士, 小規模認可保育園

お疲れ様です 体力が余っていたり、その時々で寝れない子はいますよね。 寝ている子の邪魔をするのは良くないのでそこはしっかり話し続けてやめていくようにしないとダメですよね。 うちは2歳児までの園ですが、眠たくなくても体を休める時間であることを伝えています。 1歳児クラスの子は喋っていたり、動こうとするところを静止していて何人かはわかってコットの上で寝なくても動き回らなくなりました。 2歳児クラスの子は、全員が起きてもコットの上にいます。 どの保育士も同じ対応で関わっていくことが大切だと思いますがその子も寝ないと夕方眠くなったりするので、他のお部屋で寝せて寝たらコットごと移動は難しいですかね、どうしてもおしゃべりが凄くて他の子の睡眠を、妨げているなら他の部屋で寝てから同じ場所に連れていっています。 足のマッサージなどで寝てくれると、聞きますけどどうでしょうかね

回答をもっと見る

👑保育・お仕事 殿堂入りお悩み相談

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。

土曜保育管理職シフト

しののん

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

322023/12/22

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も  仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています

退職パート

晴れたらいいね

保育士, 認可保育園

202024/01/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!

保育士試験

わはは

保育士, 保育園

262023/01/26

けろすけ

保育士, 学童保育

かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

0歳児クラスでミルクを飲んだあと、哺乳瓶の消毒は何でしていますか?

ミルク消毒食育

ぽぽ

22025/05/09

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

調乳室に滅菌庫がある市は滅菌庫。 無い市は洗って、調理室にお願いしてます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

6月の2歳児月案、なかなか上手くいかず消したり書いたりの繰り返し…何か案ありますか?

保育内容2歳児保育士

ゆう

保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園

02025/05/09
キャリア・転職

今年短大を卒業して就職します。 どういう所で情報を集めたらいいのか分からなくて困っています。 保育園もしくは乳児院もいいなと思っています。 自由保育が多いところがいいなと思っています。 就職先を選び方や見た方がいいところなどあれば教えてください! もし九州でいい所を知ってる方がいれば教えていただきたいです。

自由保育学生

🐱

学生

02025/05/10

最近のリアルアンケート

合わない人間は必ずいると割り切る勤務が被らないように上司に依頼するなるべく考えない、関わらないどうにもできないその他(コメントで教えて下さい)

147票・2025/05/16

常備薬を使用するサプリや栄養ドリンクを飲む食べれるだけ食べるぎりぎりまで寝てから行く素直に上司に相談するその他(コメントで教えて下さい)

191票・2025/05/15

とても溜まっている少し溜まっているあまりストレスは感じない溜まっているが発散できているその他(コメントで教えて下さい)

195票・2025/05/14

最高!充実したGWリフレッシュできたGWのんびりと楽しめた何か物足りなかった疲れたな~その他(コメントで教えて下さい)

217票・2025/05/13
©2022 MEDLEY, INC.