今年から新しい職場に転職しました。今まで非常勤で何年か働いてきて、週案...

かおり

保育士

今年から新しい職場に転職しました。今まで非常勤で何年か働いてきて、週案など立てたことがほとんどなかったのですが、経験があると言われいきなりクラス担任を持たされました。しかも、一緒に組んでいる先生もクラス担任が初めての方で、今まで経験がほぼ無いそうで・・・ただでさえ新しい職場に慣れていないのに、経験年数から「ベテラン」と言われてものすごくプレッシャーです・・・しかも、0歳児と1歳低月齢児が一緒のお部屋・・・正直週案の立て方や生活の進め方がピンと来ません。私自身、職場での人間関係がまだ確立できていなくて今までの書き方など聞くにも聞けず・・・この歳の子達の週案ってどんな風に書けばいいのでしょう・・・活動やその進め方など、良いアイデアがあれば教えてください。

2020/04/15

5件の回答

回答する

そ、それはあっちもこっちも大変ですね…。 園によっては過去の月案・週案をまとめてファイリングしていたりパソコンにデータ保存されていたりします。 上の先生(新人先生でなくいろいろ把握されていて貸し出す権限もありそうな先生に)に 「今までの週案を参考にしたいのですが、昨年度の週案のファイリングやパソコン内の資料があればお借りできますか」 と聞いてみるのが早いかと。 貸していただけたら 「ありがとうございます。ペアの先生と週案のたたき台を作りますので、念のためチェックしていただけますか。コロナ対策もありますので」 と確約できればベストです。 毎日外へお散歩に連れて行くか、おもちゃなどなめても大丈夫な消毒法があるか、この園で実践している感染対策方法も確認したほうがいいです。 そしてペアの先生と「今時期の過去週案」から近しい内容の週案を組み、お借りした先生に「こんな感じで進めていいでしょうか?」とチェックしてもらいます。 もし参考資料がなければ次年齢クラスの先生方にも相談してみてください。 新年度の0児〜1歳低月齢児週案ですから ・担当各園児の特徴や性格を把握し発達を促す ・お散歩や外遊びがあれば注意すること、季節を感じること ・園の生活リズムに慣れる ・昼食、おやつ、お昼寝、自由遊びで注意すること →食物アレルギーの子がいたらどうするか、好き嫌いのない子や多い子それぞれの対応、寝つきのよくない子を保育士の近くでお昼寝させるなど ・季節感のある手遊びや読み聞かせ、制作物 ・連絡帳や会話で保護者と密なコミュニケーションをとる などもいいと思います。 コロナに関しても「乳児はとくに念入りな配慮が必要」を前提に衛生面や消毒、おもちゃを口に入れる危険や保育士の手洗いと消毒、顔を触らないなども組み込めたらいいですね。 今はとにかくコロナ感染を防ぐ!命を守る!から週案を立ててもいいかもしれません。 長文失礼しました。 応援しています。

2020/04/16

質問主

返信ありがとうございます!! 読ませていただき心強く思いました!! 上の先生に相談し、見せていただけるか聞いてみようと思います。 実は、今勤めている所は開園してまだ3年・・・小児科の院長が立てた企業手動型保育園なんです。マニュアルばかりで動きにくい・・・もう慣れていくしかないのですが・・・ 書き物ばかりで気が滅入ります。 過去の資料を参考にさせて頂けるか、聞いてみます! 貴重な意見をありがとうございました!

2020/04/16

小児科院長の企業手動園ですと!? 語弊があるかもですが、マニュアルも細かくてやたらやっかいな縛りが多いですよね。 それでしたらコロナ対策に加えて「けがをさせない対策」も入れたほうがいいですよ。 赤ちゃんは頭が重いのでまず転倒注意です。 立っちでテーブルの角に頭ぶつけたり、下手したらおでこ切れます。 イスから転げ落ちたり指をはさんだり。 体温が高いのでこれからの季節なるべく薄着を。 もし首がすわっていない生後2〜3ヶ月で異状がないのに泣いたら、薄手のバスタオルでみのむしのようにぎゅっと巻いてみるとか。 「スワドルミー」で検索すると出ます。 おんぶひも、抱っこバンドは腰痛になりやすいのでご注意くださいね。 電動のスイングラックはありますか? この際ですから2台購入してください、小児科院長先生ならご理解いただけますよね!くらい強気で。手動より電動のほうが圧倒的に便利です。それでひとりかふたりぶんかなり楽になります! 室内の事故やけがにとても敏感な感じだと思います。 なるべく全体を見渡せる位置で、背中の後ろに園児がいないよう死角を作らないようにしましょ。

2020/04/16

うーん、おばちゃんすごく想像がつきます…。 これ正職の仕事?な雑用はパートさんバイトさんを入れて毎日フリーの先生を二人くらい乳児クラスと幼児クラスに増やしてもらいたかったです。 0児や1歳なりたて児はすぐ体調が変わるので他年齢より連絡帳も書き物も細かくてしんどいですよね。 コロナで保護者の方と直接会話も減りますし、連絡帳書きとお昼寝をあおむけにしてちょっと制作するだけでお昼休み終わっちゃいますし。 抱っこゆらゆらされないと寝なくてぐずる子や眠りが浅くてゆらゆらがないとすぐ起きてしまう子は電動スイングラック様々です。 寝かしつけ大変な子が2人減ると両手があくので、連絡帳を書きながらも昼食は完食できます。 購入してもらえるといいですね。0児クラスには本当必需品ですよ電動スイングラックと空気清浄機。 私のいた園もおんぶひもが途中で禁止になりました。 私は保育士資格をとって15年近くになりますが 便利な時代なのに保育は不便というかきゅうくつになった感じがしてしまいます。 ちなみにコロナ対策と同時に大地震などがあった場合の「緊急避難マップ」はありますか? 建物自体が避難場所なら良いのですが、私が勤務していたある園は緊急避難場所が「月ごとに違う」ので近所の小学校や大きな公園ローテーションでした。 4月はA小学校、5月はB小学校、6月はC公園といった感じで。 近隣託児所や他保育施設とかぶらないように調整するのが大変で、 保護者にはおたよりで毎月説明していたみたいです。 なので緊急避難マップもできたら確認したほうがいいかもしれません。 余談ですが「高層階で過ごすと情緒不安定になりやすい」というデータがあり、 お年寄りと子供の施設は高い場所に作れないと介護士さん方の猛反対で高層階老人ホーム計画が白紙になった話を元市長の方から直接聞いたことがあります。 園庭がなく屋上で遊ばせる園 増えてますね。 乳幼児にとっては地面がある場所で自然に触れることも大切な原体験ではないかと思いますが、屋上も合理的ですしたしかに安全なので悩みますね。 でも滑り台を出したりしまったり消毒したり、そういう作業こそパートさんやアルバイトさんにしてもらえたらもっと子供たちを見られるのではと思います。 そういった作業は合理的ではないですから。 私が保育士資格とりたてで新卒入職した学童保育所の卒業生が 園庭なしの屋上で遊ぶ新設認可保育園の保育士してたんですが、 「自分が外遊び三昧で育ったせいか、屋上遊びは風が強いだけで楽しくない… 大きな木も林もそこらに咲いてる花もなくて、ちょっと身を隠す自然物がないってワクワクしない」 と言ってました。 その子は結局すぐ結婚して妊活のために退職しましたが 外遊びは好きでも土で汚れるのイヤ!だった子も、自分が遊びを展開する立場になると地続きでない景色は原風景とかけ離れすぎてて違和感があったのかな…と思います。

2020/04/16

回答をもっと見る


「週案」のお悩み相談

保育・お仕事

自分が以前まで勤務していた園は月案・日案・児童票・個別指導案?等がなく、週案もその日に行う設定保育のタイトルと流れを主担が考えクラスの職員で共有しておくというものだったので、細かい書き方はしていませんでした。年間カリキュラムも部分部分は変えるもののほとんど内容はそのままでした。もちろん、学期末の面談の書類では人数分のその学期での子どもの姿や成長、様子等を細かく書いていましたし、年度末は要録も書いていました。また、指導案は年に2回参観日の日のみ1日の流れや主活動を細かく書いていました。園だより、クラスだより、ネットでの写真配布、行事の手紙、避難訓練の書類、健康診断表、身体測定表、連絡帳(ただし保育園程細かくなく、おたよりポストという名のもの)も担任の仕事でした。しかし、他の園で働いている友人や現在転職活動で他の園を伺うとそんな園珍しい、書類少な過ぎて羨ましい、元が幼稚園だったから書類少ないのかもとの事、、働いてる時はそれでも人数分の書類や指導案、クラスだより等は持ち帰らないと終わらなかったので持ち帰っていましたが、このような書類の園は特殊なのでしょうか? 他の園に就職する際に、今までより更に書類に追われるとなるととても不安です。

日案カリキュラム週案

すいか🍉

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

42023/09/25

わたがし

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

毎日の保育お疲れ様です。私が務めていた園は当時、月案、日案、週案、個別シート、児童票、要録などありました。クラスだよりなどもことかまかに子どもの成長の様子などを書いていたので持ち帰りの仕事は当たり前でした。書類関係本当に多いのに給料はなかなか改善されませんよね。。

回答をもっと見る

保育・お仕事

ダウン症のお子さんを担当してるのですが、週案などの『ねらい』が、書けません。アドバイスください。ちなみに 年長児です。あと、半年間 どうしても しておいたほうがいいと思うことあれば 教えてください。

ダウン症ねらい週案

コヒ

保育士, 保育園

32020/09/12

はなな

保育士, 幼稚園教諭, 栄養士, その他の職種, 認可保育園

今のその子の課題は何ですか?💦 コヒさんが大事にしていることはどんなことですか? 子どもたちに、こんな風になってほしい!と大事にしていることは何ですか?

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士って、家でも保育活動を考えなきゃいけないんですか? 企業内の保育園で週2、5時間休憩無しのパートをしています。 0歳クラスを持たせてもらっていますが、もともと託児所だったからか、雨の日は部屋にあるおもちゃで、晴れたら散歩に行くくらいの活動だったので、 大人も飽きてきて、もっと活動を入れてもいいのかと聞いてみると、そっちの提案がないからこの活動だけど、もっと提案してくれて、取り入れればいいよと言われました。 担任同士で相談したいなと思っていましたが、まずは主任先生に確認するとのことでした。 保育士の経験が浅いので、本を見ながら考えようと思いますが、園ではなかなかできず、結局持ち帰りでやらなきゃいけないのかなという感じです。 保育士の仕事は、休憩も家での時間も、仕事を優先にするものですか? 準社員もクラスにいて、週案などの作成は、私ともう1人もパートで時間がないので、土日などの子どもの少ない日にタブレット入力してくれています。でも活動に関しては、やれるといいねくらいです。 前に認可の一般的な保育園で正社員をし、活動の提案やクラス運営につまずき、保育を諦めました。その園では、パートは正社員の補佐をするだけだったので、パートなら付いて行けばいいだけかなと思い今のところに就職しましたが、そうではありませんでした💦 準社員の先生が、時短パートと組んで週案とか時間取れないから迷惑よね〜と冗談だと思うけど言われたのが、また気がかりで、この先生が活動を考えてくれないしわ寄せが、私ともう1人のパートの先生に来ているのがモヤモヤします。 最近はできることはしようと思い、月に3回ある日案の提出や月のお便りも家で私がやっています。 ルーティン化してマンネリし、つまらない日常を変えたいけど、家での時間を割くのもまたどうなのかと思います。 長々とすみません😣💦でもそれが保育の仕事ならやらなきゃいけないですよね…

日案雨の日週案

くろーばー

保育士, 事業所内保育

72021/06/26

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立園で非常勤をしています。 非常勤ですが臨職の変わりに担任をしてるので 週リーダーもやるし、個人カリ、日誌も書きます。 制作の準備、個人カリは午睡中。日誌は休憩時間に書きます。保育は主担(正規)が毎月書いてくれる月カリ(週案と一緒になってる)を参考に1歳児クラスの時に楽しんだことをもう一度やってみたり、本などを参考にしてます。 制作も保育も主担と話しながら…という感じです。 制作など家の方がやりやすい物は家でやりますが 基本 職場でやるようにしてます。 家庭があると家でやる。は難しい、非正規なのだしそこまで頑張る必要はないですよ。 あと 担任同士しっかり保育のことなど色々 遠慮せず話し合っていくことはとても重要なことですよ。

回答をもっと見る

👑保育・お仕事 殿堂入りお悩み相談

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。

土曜保育管理職シフト

しののん

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

322023/12/22

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も  仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています

退職パート

晴れたらいいね

保育士, 認可保育園

202024/01/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!

保育士試験

わはは

保育士, 保育園

262023/01/26

けろすけ

保育士, 学童保育

かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

施設・環境

エプロンが自由な園で勤務をしています。同じような方で、エプロンをどこで購入されているかお聞きしたいです!私はしまむらを定期的に見て回るのですが、年々数が減っている気がして、、(近隣の店舗がそうなのかもしれませんが)。カタログも高いしなあと思いつつ、モチベーションのためにも可愛いのが欲しいなあと感じています。

幼稚園教諭保育士

はっちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

82025/07/23

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

エプロンにファストファッションと同じ値段を使いたくないのと どうせ汚れるし…でフリマアプリでキレイな古着を買ってます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさん暑い中毎日お疲れ様です! 気温が高くなってきて水遊びができない日が出てきたと思うんですけど、水遊びができないからこそ部屋の中でこんな遊びしてるよーとかこんな工夫して遊んでるよーっていうのがあれば教えて欲しいです!!1歳児クラスです! もちろん自分でも調べているんですけど、保育士が集まったこのアプリでたくさんの情報をもらいたいです よろしくお願いします🌼

水遊び保育室遊び

🍎

保育士, 認可保育園

32025/07/23

はっちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

お部屋を広く使って氷や寒天遊び(準備は大変かもしれませんが)をしました! タライに氷や寒天を用意して手で崩したり持ってみたりするだけでも活動の時間目一杯楽しめると思います!応用で水遊びのおもちゃを埋めて固めたり、おままごとの食具やお皿を取り入れて見たて遊びもしたりしました!

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士資格や幼稚園教諭の資格を活かせる職場って、福祉施設以外にもありますか? 一般企業や教育関連など、どんな場所で活かせるのか気になります。転職を考えているので、資格を無駄にせず、新しい分野にもチャレンジしてみたいです。どんな選択肢があるでしょうか🍀

教育施設幼稚園教諭

mori

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

32025/07/23

まりも先生

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

ベビーマッサージ、産後ドゥーラ等いろいろあると思いますが、 別目線で行くなら 絵本出版やおもちゃメーカー 保育士の人材派遣、 保育士向け教材の制作 オンライン幼児教育 いろいろありそうですね♡

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

お茶派どっちも飲んでる~水派その他(コメントで教えてください)

143票・2025/07/31

脇ボタンタイプ被りタイプ紐で調整するタイプ長袖派着ない派その他(コメントで教えて下さい)

184票・2025/07/30

指定のエプロンあり自由なタイプのエプロンを着用着る日もあればない日もあるな~給食のときだけだけほとんど着ないよその他(コメントで教えて下さい)

204票・2025/07/29

海に入って過ごすよ~🌊見るだけ、船に乗るだけ♡家族の付き添いで…海には行きません子どものときは行ったな~その他(コメントで教えて下さい)

208票・2025/07/28