新人教育

プー

保育士, 保育園

今、新人教育をしているのでずがたまに、自分のやり方は合ってるのか?と不安になってしまうことがあります。 自分も初めての新人教育で訳分からず、クラスのことで頭がいっぱいで正直教育どころではありません。 書類など聞かれれば答えるのですが、新人が何も聞かずに自分流で行うので完成までに倍掛かります。違うやり方でやっていたら分からなかったら聞いてとその都度言ってるんですが これでよかったですよね? その新人は、聞いて確認をしない人なのでそれを身につけさせるためにもこっちから言わず分からなかったら聞いてとだけ言うと「はい」と言いますが結果聞きに来ずどうするの?になってしまいます💦 どうしたら良いですか?

2024/07/06

8件の回答

回答する

伝え方間違うとパワハラだのなんだのって言われる世の中ですしね… こういう時は聞いて欲しかったな〜!とかで何度も言い続けるしか… というか、聞いて確認しない人って何度言っても聞かない気もするから 上司に報告して会議とかでガツンと言ってもらいましょ、、それでも私の職場の新人ちゃんは治りませんでしたけどね! 回答になってないと思いますがご参考までに…

2024/07/06

質問主

そうですよね、パワハラになってしまはないか不安です、、 何度も言うしか無いですよね! 自分が新人の時はとにかく質問ばかりしてたので、違いすぎて慣れないです💦 回答ありがとうございました!

2024/07/06

回答をもっと見る


「保育士」のお悩み相談

保育・お仕事

先日、担任が週休のためかわりに私がクラス(5歳児)にはいりました。そのとき、ふざけていて活動に参加しない男児を叱りました。そこまで、厳しく叱ったわけではありませんが、なぜ怒っているのかわかってほしい気持ちで向き合いました。その後、その子の母から電話があったそうで、「どういう状況だったんですか?」と。お母さんは怒った様子ではなく、ただ単に子どもが「怒られたから保育園に行きたくない」といってるので〜という感じでした。 次の日、謝罪をし状況説明をしました。お母さんにも園長たちにも怒られたわけではないですが、、なんかモヤモヤ、、!私のフォローが足りなかったのもありますが、私の保育観と現代の保育はちがうんだと思い知らされました。その出来事だけでこんな風になるとは思わなくて、これからの保育のあり方についていけるか不安です。

園長先生5歳児遊び

にこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

62024/11/20

ゆきんこ

保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園

今は保護者の方が強いですもんね、、、 ここ数年で大きく変わったように感じてます😭 ただでさえ忙しいのに、一人一人をよく見て個々重視させる時代なので保育士って割に合わない仕事だな〜とつくづく思います!!

回答をもっと見る

保育・お仕事

勤務中スマートウォッチを付けてて注意されたことはありますか? 今の時代、時計代わりとしてどんな職場でも問題なく身につけてて良いものなのでしょうか?

持ち物先輩園長先生

はちみつ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

102025/01/20

かな

保育士, その他の職場

うちの保育園では携帯はロッカーの中に…という規定ができてから スマートウォッチも禁止になりました。 ラインが見れたり壊れた時の補償ができないからとのことでした。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士を辞めるとき 定年まで保育士をするつもりの方はいますか? 体力的にも精神的にもその年齢までやるのは辛いと考えています。 でも他の仕事をしたことないので、今更の転職もなと、悩んでます。

転職保育士

マメ

保育士, 公立保育園

62024/12/23

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

デイサービスの保育士してます☺️ 50代〜70代の方が勤務してます☺️ 前職は、保育士さんだったり、 介護士さん、学校教諭の方が 多いです☺️ 体力的には、赤ちゃん対象ではないので、働きやすい環境かなとも思います☺️ ぜひ、参考にしてください☺️

回答をもっと見る

👑保育・お仕事 殿堂入りお悩み相談

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。

土曜保育管理職シフト

しののん

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

322023/12/22

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も  仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています

退職パート

晴れたらいいね

保育士, 認可保育園

202024/01/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!

保育士試験

わはは

保育士, 保育園

262023/01/26

けろすけ

保育士, 学童保育

かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

私自身、派遣で保育補助の 仕事をしていますが 元々加配保育では入っていなく 環境整備や子供の見守りとして 入社しました。 最初のうちは、対応を任されていましたが ストレスを感じ間に入っている 方に相談をし対応をしなくなりました。 今現在その子は保育園に来ていなく そう言う子は専門家に見てもらって いないのでしょうか? 任せるのであれば診断名や、どう言う症状が強く出やすいかや どのように改善したら良いか 担任の保育士さんに情報共有されない ことが多かったです。 日に日対人面や、友達を噛みつくことが 目立つようになりました。 もし、そのような子を対応することに なった場合はどのようなことを 気をつけて、保育をやったら 良いのでしょう?

4歳児保育内容

よよ

保育士, 児童施設

32025/01/25

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

デイサービスの保育士です! 病院に行ってない、 診断名もない、 って子もいます🥲 そこは親の判断なので、 仕方ないでしょうね‥😅 親が悪いですよ😅 実際、デイサービスに来てる子の 保護者も、精神病だったりする 率が高いので、話が出来ないこともありました😅 まともは親御さんは、ちゃんと、 お子さんのことを考えて、 病院へ行ったり、療育を受けたり、 支援級へ行ったり、など、 協力的な親も居ますけどね☺️

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士の資格を活かして保育園、幼稚園、その他施設等以外で働かれたことがある方はいますか? またはそういった仕事はどんなものがありますか?

施設幼稚園教諭保育士

あや

保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

22025/01/25

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

デイサービスの保育士してます☺️

回答をもっと見る

保育・お仕事

0、1、2歳児14人の担任を12月からしています。読み聞かせの際にたち歩いたり、喋ったりして誰も聞いてくれません。どうしたらみんな聞いてくれるようになるでしょうか?手遊びはみんなしてくれて静かになりますが、1ページほどで飽きます

0歳児2歳児1歳児

つばき

保育士, 保育園

52025/01/25

マイ億くん

保育士, その他の職場

保育士を11年ほどやっております。 異年齢保育とのことですが、その年齢だと楽しめる絵本の種類が違うので、まずは自由遊びの先に保育士と1対1で絵本を見て親しむことが大切かと思います。 全体に読み聞かせる際は、集中力がある可能性のある2歳児のみ集めて短めの繰り返しのある絵本からはじめてみてはどうでしょうか。 また1歳くらいからはだるまさんが シリーズがおすすめです。読み方も大切なのでYouTubeなので検索してみてはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

時々、ある1回はあるないわからないな…その他(コメントで教えて下さい)

81票・2025/02/02

何人かいる一人はいるいないその他(コメントで教えて下さい)

196票・2025/02/01

ナチュラルなカラーならOKシンプルなデザインならOK清潔感があれば何でもOKキレイでもネイルはなし🙅‍♀️その他(コメントで教えて下さい)

201票・2025/01/31

職場を歩く身体を動かすコーヒーを飲んだりガムを食べる次にすることを考える眠くはならないな~👀✨その他(コメントで教えて下さい)

211票・2025/01/30
©2022 MEDLEY, INC.