いままで、何園で働いてきましたか?もしくは、同じ園で何年働いていますか...

はだみん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認証・認定保育園, 児童発達支援施設

みなさん、今の職場は何園目ですか? 異動も含めると、私は5園で働いてきました。 退職もライフステージに合わせて3回しました。 園によって保育方針や、人間関係など様々ですよね! 私は辞め過ぎかなぁ? 皆さん、何園での勤務経験があるのか、どのくらい同じ職場で働いているのか興味があります。 教えて下さい。

2023/06/14

10件の回答

回答する

私も5園で働いてきました。 私はいろいろな園を知ることができて、全ての経験が自分の糧になっているので良かったと思っています😊 今働いている園が一番いいので、長く勤めたいと思っています✨

2023/06/14

質問主

コメントありがとうございます。 同じ5園ですね! 私も今の職場が1番いいので、長く勤めたいです。

2023/06/14

回答をもっと見る


「異動」のお悩み相談

職場・人間関係

皆さんの職場は、人間関係はいいですか? 今、認可園で保育士をしています。前は幼稚園で勤めていて、2園目です。 どこにでも意地悪な人は居るとは思っていますが、今の職場の環境としては園長、主任が意地悪で話すと長いので割愛させて頂きますが2人とも威圧的な態度や話し方で常に職員の粗探しをしてこそこそ悪口を言っていたり、ミーティングの時は毎度変に部活のような変な空気になったり、行事も楽しくやりたいのに粗探しや説教ばかりで変な空気になり、ビクビクしながら過ごすしかなく楽しめません。 自分たちのミスも私たち一般職員のせい?になり平謝りの毎日です。 上以外の一般職員は関係がよく、協力し合いやっておりますが結局上がこんな感じなので毎日職場に行くのが怖いです。 こんな感じなので今年度いっぱいで辞めようかなと言っている人が結構いるのが現状です。(去年度末は誰も退職しませんでした) 私は前の幼稚園がもっと酷かったので、次は雰囲気のいいところに行きたいと思い今の場所を選びました。私が入社した時には園長も主任も今の人たちではなく、その人たちはすごい優しくいい人だったので良かったと思ったのは束の間、まず園長が変わってしまい、現在の園長と主任にいじめられ前の主任も異動してしまいました。 今月に来年度の意向調査も兼ねた面談がありますが、なんて言おうと悩んでいます。。 というのも、今の彼と結婚する?という話が出ていて、同居するにあたって借り上げ社宅を使いたいのですが(私は今一人暮らしで単身ですでに借り上げ社宅を使っています) これから同居になるとか、同居でも社宅を使いたいとか、入籍するとか、そういったことを今の園長に相談しづらすぎて、そんな話をあの人にするならいっそ辞めますって言ってしまおうかなとか思い始めました。。 保育士という仕事は好きだと思ってやっていましたが、結局どこもこういった人間関係がついてくるのでしょうか?仕事はよくても、こんなに毎日ビクビクするならもうやりたくない。。 誰に相談したらいいかもわかりません。 今の園は株式会社のいくつも園があるところなので、異動というのも手としてはありますが、異動先にもっと意地悪な人がいたら、、という恐れもあります。

異動結婚私立

きゃな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

52023/09/11

きんぎょさん

保育士, 保育園, 小規模認可保育園

お仕事をする上でどこにでも人間関係はつきものなので大変ですよね… 私は正規で約20年パートで今2年ちょっとですが正規は同じ園で働き続けましたがパートになり3園目です。 正規の園が良い園だったわけではなくやはり虐待のようなことをする保育士はいたり、パワハラ、マタハラがあったりしましたが過呼吸が出ても我慢してなんとか続けた感じでした。 子どもが生まれパートになり、いく園全てパワハラと虐待する保育士がいました。 正直全ていい先生いい環境という園は限りなく少ないのではないかと思います。 自分の中でここは譲れないけどどこかは仕方ないと受け入れて働くしかないかと最近は思い始めています。 私はとにかく子どもに精神的も含め危害を加える保育士は許せないので上に言うだけで言って辞めてますよ。 あとは自分の精神的なものも壊れる前にやめた方がいいと思います。 自分の体調や精神的にくることを無理してやるなら別の仕事をした方がマシですから。 …といっても私はとりあえずいろんな園をあたっていってもう無理だなと思ったら保育から立ち去るつもりです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

以前、理不尽な異動の相談をさせていただいたものです。本社からのきちんとした対応はなく流れています。マネージャーもこの前来園していましたがなにも触れることはありません。その対応にますます不信感が募りました。 園も保育のやり方や価値観が合わず、職員の雰囲気も良くない、そもそも本社や前園の園長から聞いていた話と全く違うことが多く騙された気がしてなりません。職員の雰囲気も良いと聞いていましたが良いと言っている上の人たちや元からいた古株メンバーが悪くしているから他の人たちはそれに従うもしくは大人の対応をしているから良く見えてるのだと感じてます。 今までの園との違いから根本的に合わないのもありますが自分の力を発揮できていなくかなりやりづらいです。4月から睡眠が十分に取れていなく心身ともにきついなと感じてます。 転職先も探したり見学に行く予定もあるのですが年度末では絶対辞めると決めていますがその前にも去れるならと思うのですがなかなか1歩出せずにいます。 同じような経験のある方、ご自身の経験も踏まえて最終的にどのような決断をしましたか?

異動転職保育士

りんご

保育士, 保育園, 認可保育園

22025/06/14

あんぱん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 小規模認可保育園

人間関係は本当に大事だと思っています。私も以前、上からの圧が強い職場で働いている時によく体調を崩したり、他の職員が鬱になったりしていたことがありました。。1年で辞めましたが、もっと早く辞めればよかったと思っています。 睡眠が十分に取れていないのはとても心配ですね🥲 心の病気になる前に、早めに辞めていいと思います!!

回答をもっと見る

保育・お仕事

異動の話が出て、異動したくないと言ったが難しい。行くか辞めるかの選択のみ。このまま今の職場に残ることは難しいと。もう今後どうしたらいいか分からない。今の職場が良いから続けてこられたのに、今の職場に残るとしたら自分の評価は下がるけどまだみたい子どもがいるからどうしたらいいのか。

異動保育士

まい😊

保育士, 保育園

52025/02/15

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立会計年度です。 正規も会計年度もみたい子どもがいても異動の辞令が出たら異動です。 会計年度も含め、そういう先生を何人も見送ってきました。 今年は 私の番かも…と思ってます。

回答をもっと見る

👑保育・お仕事 殿堂入りお悩み相談

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。

土曜保育管理職シフト

しののん

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

322023/12/22

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も  仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています

退職パート

晴れたらいいね

保育士, 認可保育園

202024/01/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!

保育士試験

わはは

保育士, 保育園

262023/01/26

けろすけ

保育士, 学童保育

かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

運動会当日の朝、起案に書いてあった7時半集合までだと思っていたんだけど5時45分に集合とか言われておかしいってなったんですけど保育園ではこういうのが普通なの?

運動会行事正社員

お前の母ちゃん美人だな

保育士, 保育園

62025/10/03

みんみん

幼稚園教諭, 幼稚園

こんにちは。 幼稚園勤務でしたが、運動会当日は、そのくらいの時間に出勤していました。 うちの園では、前日が雨の場合、運動場の水抜き(スポンジで吸い取る)作業や、テントの最終確認等をしていました。 そして、何より場所取りのために保護者がめちゃくちゃ早く来てました。 言い方が悪いですが、保護者に勝手なことをされないためにも職員はその前に出勤してましたね。

回答をもっと見る

行事・出し物

私の園は、運動会、発表会、卒園式などの行事の日でも、保育受け入れがあります。 子供が行事に参加した後であっても、午後から仕事なので、と複数人預けられます。 正直、人手の欲しい行事の日に保育に人手を取られたくないし、保育士の負担もありますし、 何ヶ月も前から日程は決まって保護者にも通知しているので、都合をつけて欲しいのが本音です。 しかし、今は「家庭保育の協力のお願い」「可能な限り」などの言い方はしてはいけないし、行事の日でも関係なく預からなければいけない、と言うのが園の方針らしいです。 似たような境遇の保育園で働いている方で、良い案はありませんでしょうか?

発表会運動会行事

Moco

看護師, 保育園, 認可保育園

22025/10/03

みさコ

保育士, 認可外保育園

行事の後、ほとんどの子が親と帰っていく中残されるのは見ていて心苦しいですよね。 泣いてしまう子がほとんどだったので、連絡帳にその様子伝えたりして「来年は一緒に帰ってくれますように」と願いを込めて送ってます。 それくらいしかできなくて...本当切なくなります。

回答をもっと見る

保育・お仕事

12月末で退職します。 今年の3月から現在の園で働きはじめ、1歳児担任をしていました。 6月から急に年長担任が体調不良になり、9月まで私が年長担任代理をしました。 私も持病が悪化してしまい、年長担任は今月から元に戻りました。 医者に保育の仕事は辞めた方がいいといわれ、12月でやむなく退職です。 中途半端な時期に退職することがはじめてで、しかも勤めて1年もしない内に去ることもはじめてです。 今までの園では、お別れ会をひらいてくれました。現在のとこは、そういうことは嫌いらしいです。 退職時には、職員はお世話になった気持ちを何か渡そうと思っていますが、子どもたちにも渡す方がいいでしょうか? 全園児は80人程います。 全員にちょっとしたお菓子をあげる? このまま何も言わずにすっと消える? 未満児だったら何も言わずにと思いますが、しばらく年長を受け持ったので何か伝えた方がいいのかとも迷っています。 家庭と両立で仕事しているので、手作りのプレゼントとかは時間が作れそうにありません。 みなさんだったら、どうしますか? ちなみに、経営者がかなりの変わり者で、お別れ会とか挨拶とか目立つようなことをしたら機嫌が悪くなります…

転職保育士

まにゅ

保育士, 認可保育園

42025/10/03

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

わたしは、デイサービス勤務でしたが、嫌がる経営者で 「子どもに職員の出入りは関係ないから」と、お別れ会もNGな 職場でした。 何も言わず去りましたよ〜👋 でも!転職先で、利用児と、利用児の保護者さんに、出くわし、 あのデイサービス辞めてよかったですね!うちもあのあと、 辞めさせて、ここに来たんですぅ〜!と言われました笑 3人くらい前の職場の知ってる子 今の職場に居ます笑

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

ICTの導入書類・記録業務の見直しシフトなど働き方の見直し壁面など保育内容の見直し今のところ働きやすい業務改善はされていないな…その他(コメントで教えて下さい)

138票・2025/10/10

髪の毛、髪型顔、化粧笑顔、表情歩き方や動作気にしている暇がないその他(コメントで教えて下さい)

189票・2025/10/09

8月末までには言う予定9、10月11、12月1、2月3月、辞めるときは突然!わからないな…🤗その他(コメントで教えて下さい)

209票・2025/10/08

次のシフトはいつも早いちょうどいいくらい♡シフト組むの遅めだな月が替わってます💦シフトの時期を気にしたことないその他(コメントで教えて下さい)

220票・2025/10/07