今 私の園は自由遊びと一斉保育を取り入れてバランス良い保育に取り組んで...

にゃみこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

今 私の園は自由遊びと一斉保育を取り入れてバランス良い保育に取り組んでいると思っています。 今年度になり園長が急に縦割りの自由保育中心にしたいと話し、職員が戸惑っています。さすがにすぐにはできないと伝え、一旦 お預け案件となりましたが… 私立園なので、園長の考えひとつで簡単に変えてしまう事も多く職員とのすれ違いも多いですが…こんなに簡単に一斉から自由に変えることが出来るのでしょうか❓ 保護者の期待は、いいのかな…と毎日悶々としています。

2021/05/16

2件の回答

回答する

急な保育方針の変更は、戸惑いますし、毎日悶々とするにゃみこさんの気持ち、理解できます。 現に、子どもたちと毎日向き合い、保育を行うのは、私たち保育士なのですから、縦割りの自由保育を現場の人間が理解しないと、難しいですよね。 ただ、私立園ということなので、やはり園長先生の方針に沿っていくことは、そこで働いている以上は、理解していかなければいけないこともあるかもしれません。 ですが、変えていく以上は、保護者や働いている職員にきちんと説明責任を果たすべきだと思います。そして、理解してもらった上で変えていかないと、後から大変ですよね。 園長先生にきちんと気持ちを伝えると良いかもしれませんね。 頑張って下さい!

2021/05/16

質問主

ねっこさん ご返信ありがとうございます😊 保護者、職員間での理解が必要で ひとつずつやっていく事が大切ですね。 頑張ります❣️

2021/05/16

回答をもっと見る


「自由保育」のお悩み相談

雑談・つぶやき

身近な先生や保護者から、子どもに対しての言葉掛け(会話)について♪ 「素敵な言葉選びだな」「真似したい言い回し!」などと感じたことがある方、是非教えてください!!

幼児保育自由保育一斉保育

D M

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 病児保育, 学童保育, 放課後等デイサービス, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 児童発達支援施設, 乳児院, その他の職場, 小規模認可保育園

22020/06/30

ゆん

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, プリスクール・幼児教室

パパの久しぶりのお迎えでテンションが上がった3歳児の男の子。遊園地いってー、公園行ってー、ミッキーのところも行く!今から行こう!と100%の無理難題を言い出した男の子。私だったら今からは行けないから今度いこうねー!と軽く流してしまいがちなんですが、パパは 面白い考えだね!今からぱぱとなにしようかお家に帰って作戦立てよう!!⭐️とご機嫌で帰って行きました。 そのパパの言葉がけがいつも素敵なのでひっそり参考にしていました♩

回答をもっと見る

保育・お仕事

私は割と自由過ぎも厳しすぎもしない平均的な認可保育園で働いてます。月案、週案などなどあり、多少の流動性はありますが、概ね計画通りに日々がすぎていきます。 自分の子供は自由すぎる幼稚園に預けています。 こども達の思いつくまま公園にいったり、突然山や海や動物園にいったり、クッキーやピザを作ったり、どろんこなったり、かけっこなったり お散歩もいきたいこだけ行って、いきたくないこは園に残って遊んでいたり 昨日も落ち葉がたくさん集まったから、給食室に突如行ってさつまいもとじゃがいもをゲットして焼いて食べたそうです。 子供達は楽しそうで、親としては満足なんですが、こういう自由な園は月案、週案、日案どのように運用しているんでしょうか? 保育園、幼稚園違いはあるとはおもうのですが、どの園も何かしら書類があるはずでは??と思ってしまいます。

自由保育日案週案

サンジ

保育士, 認可保育園

42024/12/27

マメ

保育士, 公立保育園

私も前は公立園に勤めてました。公立なのできちっしてそうですが、ちょっと変わっていて、結構自由で日々の計画は一応たてますがこども主体でこどもがやりたいことを相談しながらしていました。例えば外で絵を描きたい、制作したいとなったら園庭にビニールシートをしいて、机を出して絵を描いたり、折り紙をしたり、その周りを鬼ごっこしてる子もいたりと自由でした。 もちろん書類はありましたか、先週の姿から次の週のことを記入するので毎週提出したりと大変でした。

回答をもっと見る

保育・お仕事

設定保育園、一斉保育、自由保育、子ども主体の保育など様々な保育のやり方があるかと思いますが、皆様の園ではどのような保育をしていらっしゃいますか?また、難しさや悩みなどもお聞かせください。よろしくお願いいたします。

自由保育一斉保育遊び

えみ

幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

62023/06/19

りっちゃん

保育士, 保育園

私の保育園は、自由保育でもあり、子ども主体の保育でもあります。やっぱり難しいのは子ども主体であるが為に、行事の内容など全員が納得するまで話し合う事です。なかなか決まらず1ヶ月毎日話し合いになったりもします。でも、全員が納得した時の達成感、無事に行事が終えた時の達成感は自分の自信、そして子ども達の自信と繋がる事ができてとてもやりがいがあります。子どもの面白い発想、発見にも気づけて楽しいですよ。

回答をもっと見る

👑保育・お仕事 殿堂入りお悩み相談

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。

土曜保育管理職シフト

しののん

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

322023/12/22

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も  仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています

退職パート

晴れたらいいね

保育士, 認可保育園

202024/01/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!

保育士試験

わはは

保育士, 保育園

262023/01/26

けろすけ

保育士, 学童保育

かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

転職して2、3年目ほどで年長児担任になった方いらっしゃいますか? また、連続で年長児担任やったという方いらっしゃいますか? 年長クラスが向いている先生や職員不足での配置など理由は様々でしょうが、あるあるな事でしょうか?

5歳児転職幼稚園教諭

かみ

保育士, 保育園

42025/04/06

ナカさん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

転職して2年目、連続で年長担任やったことありますよ! 年少が多い先生や逆に年長担任が多い先生、いましたね。 先生同士で「〇〇先生は年長っぽい!」など言い合うこともあったのであるあるだと思いますよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

悩みというか、少しここで発散させてください。 保育園で3歳児の担任になりました。ここ数年4.5歳児担任をしていた為、久々なので3歳児ならではの大変さに早速やられています。 特に、今年は昨年のクラスでトイトレがあまり進んでおらず、クラスの半数以上が未だオムツです。 主活動をしたくてもあっという間におむつ替えの時間になり、遊ぶ時間も少なくなってしまいます。おまけに昨年度の担任はだれも持ち上がらず、子どもの様子は聞いていてもまだまだ関係作りの段階。 幸いのびのび自由な保育をしてくれてたので、弾ける様子はなく安心してますが、なんでもよしとしてきたのか片付けしない、オムツ替えも嫌がるでなかなか苦労しています。 今の時期だし、まだ始まって数日だしで仕方ないのは重々わかってます。次の学年のために早くやるのが決していいことではないこともわかってます。でも!!!やっぱりできることはやってきてほしかったーーーーー! 愚痴です。すみません。 一緒に組む人も、以上児も副担にも初めて、小規模保育で好きなようにやってきたおばさんで、フォローしてもらおうにもなかなか悩みます。

新年度3歳児担任

みっちゃん!

保育士, 認可保育園

32025/04/06

ぽんた

保育士, 保育園

数行読んだだけでも、大変さが伝わりました。でも、逆にその状態で、担任が持ち上がらなかったのは不幸中の幸いかもしれません!みっみゃん!さんが子どもたちを見極めて成長させて行きやすいかもしれませんね!1年後の達成感はかなり感じられるかもしれません!! 毎日大変でしょうけど、頑張ってください!!

回答をもっと見る

保育・お仕事

今年度は三原じゅん子さんにより10.7%給料引き上げが発表されていますよね! みなさんの園ではどのくらい上がると言われていますか??私の園では一万円程度と言われてます…!

新年度給料保育士

りん

保育士, 認可保育園, 小規模認可保育園

22025/04/06

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立会計年度です。 昨年度、4月と12月に月給アップしました。2回で2万ほどあがりました。 だからか…今年度は月給アップは無かったです。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

全園児が1日利用することができる在園児だけあり入園式が終わればお迎え入園式はないどういう決まりか知らない💦その他(コメントで教えて下さい)

179票・2025/04/13

アプリなどでデジタル紙に手書きデジタルも手書きも両方連絡帳はありませんその他(コメントで教えて下さい)

205票・2025/04/12

いっぱいある想定の範囲内だけどあるいまのところ順調わからない💦その他(コメントで教えて下さい)

213票・2025/04/11

1日使い捨て(1day)2週間使い捨て(2week)1か月使い捨て(1month)使い捨てではないタイプメガネ裸眼だよ~レーシック済みその他(コメントで教えて下さい)

227票・2025/04/10
©2022 MEDLEY, INC.