おすすめの絵本を教えて下さい。

s

幼稚園教諭, 幼稚園

3歳児におすすめの絵本を教えて欲しいです。 繰り返しの物語系やちょっと面白そうな絵のものをよく選んで読み聞かせをしてます。 自分が知らないこれいいなと思うものがあれば知りたいなと思ってます。

2025/03/03

2件の回答

回答する

「おなかのこびと」は、3歳のお子さんにぴったりの絵本です!お腹の中に住んでいるこびとのユニークな世界が描かれていて、子どもが興味津々で楽しめる内容です。カラフルな絵と、ちょっとしたいたずらに笑いながら、体の中や食べ物の大切さについて自然に学べるところが魅力的です。

2025/03/04

質問主

ありがとうございます! 本屋さんでみてみます!

2025/03/04

回答をもっと見る


「絵本」のお悩み相談

保育・お仕事

今日のことです おやつの後のトイレに 満3歳児の子達を含めた預かり保育の異年齢児7人 を連れて行って 満3歳児の子をトイレしてるところを ドアの外から見ていました。 (他は年中、年長児) おしっこをしていたのを確認し、 他の6人のこども、合わせて7人を連れて行き お部屋に戻りました その後すぐお母さんがお迎えにきた為 上着🧥を着させ準備を終えて 玄関に来たお母さんのところに連れて行きました。 そのあと園長が、お母さんとお話しする機会があり さよならと私は隣の預かりのお部屋にいたら そのあとすぐその子が グスグスと泣いていました、、 泣いてる声が聞こえたので どうしたの?と聞いたところ トイレで耳をぶつけたと、、 ほんの少し赤くなってました 園長もニコニコしながら来たけど お母さん見て安心したのねと、、 ニコニコしながら廊下を歩きお部屋に戻っていたので トイレにもぶつけていませんでしたし、、 私自身も驚いてしまいました… お母さんに申し訳ありません、、と 伝えたところ 「いえいえ大丈夫ですよ」と おっしゃってくれましたが、、 驚いてしまいました。。 ちゃんとトイレで出てくるところから歩いてくるところを見ていたのに、、 帰りに驚いてしまいました 気をつけようと思います

延長保育異年齢保育保育室

ケーキ🍰

22025/03/28

かぐ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

毎日、お疲れ様です。 人数が多いと、一瞬目を離した間にと言うこともあるかもしれないです。 園長先生の言う通り、安心したことでの涙もあるのかな?と思います🙌

回答をもっと見る

保育・お仕事

歴史の長い公立園に勤めていたときは、数十年前の有名作家の 絵本が数多く用意されていました。それ以降は若手の職員が多い新しい園にいくつか勤めていますが、ここ数年の間に発行された新しい本ばかりが本棚にあり、なかなか馴染めずにいます。 メッセージ性よりもただ面白い絵面で笑わせるなど、ストーリー性を感じないものもあり、繰り返し読みたくなるものがあまりありません。 同じ職業同士、共感してくださる方はいるのか気になり質問しました。 また、最近の絵本の楽しみ方もあれば教えていただけると嬉しいです。

絵本パート正社員

なのは

保育士, 認可保育園

42025/03/01

るな

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

同感いたします😊 私も働いていた園が、歴史ある園で、ぎんのすずシリーズの絵本など、素朴な絵の物語を保育で使用していました。 自分の子どもが生まれて、それらの本に0歳から親しませていましたが、6.7歳になり、絵本コーナーに行くと、面白いタッチの本を選び読みたがります。 始めは、私が受け入れられませんでしたが、子どもが試し読みするのは自由にして、購入は控えています。 しかし、『パンどろぼうシリーズ』は、始めこそ受け入れられませんでしたが、だんだんキャラクターのくせに引き込まれて、本を楽しめるようになってきました。パン作りにも繋がりますし、まずは、とりあえず子どもたちと共感してみるのも良いのではと感じました😊

回答をもっと見る

遊び

私は今、4歳児の担任をしています! ポンタの自動販売機という絵本の読み聞かせから、自動販売機を作りたい!という話が出て、販売機から出てくる品物なども作り始めました! 私は、ここから絵本に出てくる動物になりきって遊んだり、イメージしたものを作ったりすることを楽しんでもらいたいと思っているのですが、もっと4歳児なら経験させたいことがあるのかな?と悩んでいます。。 絵本から遊びを広げた経験のある先生やアイディアがあったら教えてください!

絵本4歳児遊び

ちぃ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園

42025/02/09

ふみ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

私も以前、年中担任時に絵本から遊びを展開させ、劇の発表会までしました。「せんたくかあさん」の絵本でそれをしました!歌を作ったり、洗濯するもの子どもたちとを考えたりして楽しみました!!!不思議で豊かな子どもたちとの世界が広がっていくのが楽しかったです。

回答をもっと見る

👑保育・お仕事 殿堂入りお悩み相談

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。

土曜保育管理職シフト

しののん

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

322023/12/22

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も  仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています

退職パート

晴れたらいいね

保育士, 認可保育園

202024/01/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!

保育士試験

わはは

保育士, 保育園

262023/01/26

けろすけ

保育士, 学童保育

かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

愛情不足だと感じる子、逆に愛情たくさんかけてもらってるなぁ。愛されてるなぁ。という子の違いを感じる事はありますか?穏やかな子、自己主張が激しい子等の生まれ持った性格もあると思いますが、家庭環境も関係あるのかなと思う事があります🤔

家庭保育内容

mori

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

62025/04/21

なつみ

保育士, 認可外保育園

認可外保育所で9年働いています。私はよく笑う子は愛情かけて育てられてるまたは明るい家庭環境なんだなと感じています。愛情不足かどうかはわかりませんが、よく持ち物忘れや、洋服からタバコの強い匂いがしたりすると家庭環境は大丈夫なのだろうかと心配になることはありますね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

園内の暑さ対策なのですが、冷房があるのですが、子どもの熱気等であまり気温が下がらず、温度を下げすぎると寒さを感じることがあります。 何か対策されている方いますか? 子ども達の熱中症対策も知っている方いたら教えてください(__)

冷暖房熱中症1歳児

かえで

保育士, 保育園

22025/04/21

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

午睡前、カーテンをしめる箇所には折りたたみになる銀マットを立てかけています^_^(カーテンと窓の間に立てかける感じです。) そうするといくらか暑さが和らぎますよ♪ 銀マットをしていない時にはカーテンのそばの床付近もとても暑くなっています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

業務内容について苦手だなと思うことを教えて下さい!私は先輩がいる部屋の中で、紙芝居や絵本読み聞かせをすることが苦手です。先輩の目を意識しすぎて(別に何も言われないのに)子ども達のリアクションが薄いと、「あぁ何でこんなに私は下手なのか」と勝手にテンションが下がります。もちろん次に向けての反省や練習はしていますが、なかなか上手くいきません💦皆様はどんなことが苦手ですか?

絵本パート保育士

ハムスター🐹

保育士, 認可保育園

32025/04/21

つーた

保育士, 認可保育園

僕は、大きいを出して子どもに指示をしたり、集めたりすることが苦手です。 必要な時にはやりますが、大きい声って普段から使う必要はないよな、と思うことがあります。 時と場合によりますが、子どもたちとある程度信頼関係が築けるようになれば、大きい声を出さずともそれなりの声であれば子どもたちには届くし。 と、今となっては保育をしてきている中で感じています。 あ、あと製作を考えたり準備したりすることには時間がかかってしまうので、苦手です。 ピアノも苦手です。 苦手なこといっぱいです! でも、子どもと仲良くなったり、子どもから好かれたりする自信はあります!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

もう、ありましたよ~これからありますないですわからないです新人さんは来てないです~その他(コメントで教えて下さい)

45票・2025/04/29

支給されましたよ~♡まだ、支給されていません支給があるのかもわかりませんその他(コメントで教えて下さい)

180票・2025/04/28

子どもに対するまっすぐな気持ち一生懸命さにキュンとするまっさらな感性とアイデア素直に学ぼうとする姿勢子どもとの関わりに感動してくれるその他(コメントで教えて下さい)

204票・2025/04/27

知っていた知らなかったその他(コメントで教えて下さい)

215票・2025/04/26
©2022 MEDLEY, INC.