2023/08/24
3件の回答
回答する
回答をもっと見る
もうすぐ運動会の季節がやってきます、、 私は2歳児クラスの担任をしています。 2歳児の種目に親子競技があるのですが、「これ盛り上がったよ!」など何か良いアドバイスがあればお願いします。 できれば準備物が少ない内容だとありがたいです!🥹
内容運動会2歳児
まりりん
保育士, 保育園
かぐ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園
定番かと思いますが…💦 段ボールを乗り物に見立てて保護者に引っ張ってもらうのは盛り上がりました! 子供達もとっても嬉しそうですし、親子競技ならではかと思います。
回答をもっと見る
運動会の準備が始まりました。2歳児クラスは親子競技でパンどろぼうをテーマに競技をします。パンを持って障害物を通ってゴールのカゴに入れるという内容なんですが、パンをどうやって作ろうか考えてます。大きさは抱えるくらいの大きさがいいんですが、コッペパン、メロンパン、食パン、あんぱんなどの作り方を教えて下さい。25個作る予定です。
運動遊び運動会2歳児
イェイイェイ
保育士, 保育園, 認可保育園
あじさい
幼稚園教諭, 幼稚園
日々の保育、おつかれさまです! パンどろぼうがモチーフだなんて、想像しただけで可愛いらしくて素敵です^^ 私なら、ありきたりかもしれませんが、新聞紙を沢山丸めたものを、緩衝材など(上から色塗りできる+元々それっぽい色がついている素材で大きなサイズの紙)で包んで形を作り、茶色や肌色など何色かの絵の具で色付けして仕上げるかなと思いました。パンっぽい質感というか味も出るかなと感じます。 2歳だと難しいかもしれませんが、色付け自体を子どもとやるのも楽しいかなと思います。 カゴに入れるとのことで立体の方がいいかな?と考えましたが、完全に保育士が作る&平面でもよければ、書くor画用紙で作ったパンを段ボールに貼って、大きなセロテープで全面貼りして補強する…というような感じでもいいのかもしれません。 大した回答になっていませんが、運動会が成功しますよう応援しております´`*
回答をもっと見る
9月の運動会に、年長でダンスをするのに、おすすめの曲はありますか?!今流行りの曲で探しています🌟
運動会5歳児保育内容
るな
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
ミャオ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 小規模認可保育園
お疲れ様です✨ 一年生の娘がtimeleszのROCK this partyを運動会で踊っていて、良かったですよ✨ 踊りも簡単なフリのものがYouTubeでもたくさん出ていました😌 余談ですが体育館でYouTubeを放映、みんなで覚えたそうです笑 今時だなぁと🤭
回答をもっと見る
保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。
土曜保育管理職シフト
しののん
保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育
さるみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。
回答をもっと見る
40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も 仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています
退職パート
晴れたらいいね
保育士, 認可保育園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。
回答をもっと見る
保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!
保育士試験
わはは
保育士, 保育園
けろすけ
保育士, 学童保育
かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。
回答をもっと見る
2歳児クラス担任です。 水遊び、プール遊びが終わり園庭や室内での遊びがマンネリしています。 クラスの半数以上が3歳になったのでそろそろルールのある遊びをしたいと考えています。 室内、園庭どこでもいいので2歳児クラスでやったことがあり楽しめた遊びはありますか? ちなみに、今度園庭でしっぽ取りをしてみようと話しています。
集団遊び2歳児担任
れい
保育士, 認可保育園
ゆり
保育士, 保育園, 認可保育園
しっぽとりの他には、椅子取りゲームやだるまさんがころんだ、宝探しなどをしていました。 椅子取りゲームは、はじめ椅子取らないゲームで音が止まったら座るというのを繰り返ししました。椅子を取っても応援席という感じで手作り楽器などを持たせて、負けても楽しめるようにしていました。
回答をもっと見る
鈴
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 託児所
有名どころかもしれませんが… 「にじの彼方に」は年長で発表したことがあります!ハーモニーがすごく綺麗な曲なので、年長ならではの【聴かせる】を意識した演奏ができるかなとおもいます。
回答をもっと見る
みなさんの園では縦割り保育はしていますか?私の園では、保育室の都合上、1歳児と2歳児が一緒に過ごしています。(人数はそれぞれの年齢5人以下)。この時期の月齢差はかなり大きく、一緒に活動することに大変さを感じています。お互いの年齢が楽しめる活動のアドバイスを教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
異年齢保育遊び2歳児
sayamama1
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
nohina
保育士, 保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設
ほんと大変ですよね💦 やっぱり成長過程も違うので発達も個人差がありますもんね。 私の園ではよく、歌を歌ったり、手遊びしたりお母さんと一緒をみんなでして遊んでます。また、下の月齢の子に合わせてボールをたくさん出してボールプールをしていました!!
回答をもっと見る