連絡ノートの保育欄に毎日どんなことを書かれてますか?行事のある日など印...

あぽろんろん

保育士, 保育園

連絡ノートの保育欄に毎日どんなことを書かれてますか? 行事のある日など印象的だったことがあれば書きやすいのですが、普通にすごした日だとうまく書けなくて。  何人かは保護者の方にお話をしたくなるエピソードがあるのですが、何人かはそれも思い出せず…。  きっと何かしらあったはずなのに、ばたばたしていて拾いきれてないのでしょうね。  どうしたら その子の様子をうまく伝えられるのでしょう。。  

2021/02/20

8件の回答

回答する

その日の活動内容や大きいクラスだと会話の内容などを書いています。 幼児クラスは保護者の記入があった時にしか返さないので、基本的にはその内容に答えたりということが多いです。

2021/02/20

質問主

ご回答ありがとうございます。 会話の内容ですか。 参考にさせてもらいます。 ありがとうございました。

2021/02/20

回答をもっと見る


「連絡帳」のお悩み相談

キャリア・転職

専門学校卒業後、新卒から3年間保育士を続けてきました。その後同棲の為、保育士を辞め県外に引っ越してきました。 生活も落ち着き、土地感も何となくついてきたので転職をすることにしましたが、エージェント様にお願いしても途中で連絡来なくなり、なかなか出会えず...私がわがままなのかもしれません。(パートで探しています。) 皆さんはどのように探しましたか?サイト、エージェント様などありましたら教えていただきたいです。 また、『これは絶対』みたいな条件あれば教えていただきたいです。

連絡帳生活新卒

さしみ

保育士, 保育園

32024/06/24

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

私は会計年度制度前から公立非正規でしか働いてきていないので 職安か働きたい市のホームページを見て 探してました。 私の経験ですが…民間園(認可)は乳幼児ともに経験がある、書類を書いたことがある など条件がかなり厳しいように思います。それに比べ公立臨職/アルバイト(現 会計年度)は 特に条件なし。認可園での経験さえあれば良し。という感じです。 非正規で働くなら 民間で働くより会計年度の方が給与が良かったりします。短時間でもボーナスが出るし、会計年度制度後 休暇が増えました。 さしみさん ご自身がどういう働き方をしたいか、しっかり稼ぎたいかなどによると思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

ペアの先生と上手く話せなくなってしまった。 先日、ペアの職員との事について相談した者です。 4月からペアの職員がお子さんの事、そしてご自身の体調不良で休む事が多々あり、行事当日の朝に欠席の連絡をもらう事も何度かありました。当日までに準備が終わるように進められたらいいのですが、1週間まるまる休むという事もあり、担当のクラスが2人体制なので必然的に一人で回さなくてはいけませんでした。上司には何度も一人で回すのは大変だから手伝いを入れてほしいとお願いするものの1日のうちの掃除の時間だけしか来てくれなかったり、来ない日もほとんどです。(何度もお願いしてやっと来てくれるレベル) ペアの職員も時短とはいえど正職なので基本的な仕事量は同じでないとおかしいなあと思ってしまいます。 勿論、お子さんがいるという事は承知していますし、私にはわからない大変な事ばかりでそれを察してあげる、暗黙のルールみたいな部分もあるとは思いますとはありますが、あまりにもしわ寄せや仕事の負担が大きすぎてLINEで、本人にもう少しこうしてくださると助かるのですが…という相談をしてしまいました。 今回は連日の疲れや負担から少しとがった文章になってしまった事に反省しておりますが、お休みする際は次の日の行事の準備が終わってない時等には早めに連絡をもらえると助かる(自分が代わりに早めに行って準備するとかが出来るから)という事、今回は準備が終わってない中でのお休みであったのですごくバタバタしてしまって大変であった事(やってもらって当たり前となってしまってる部分があったので)を伝えたのですが、そのLINEをしてから相手の態度が急変してしまいました。LINEもかなりそっけなく、顔を休み明け後合わせた際も、顔を見て話してくれない、挨拶は返してくれるけど、一言一言の言い方が冷たい(それやっとくからいい!みたいな)、一緒に恐らくいたくないからか頻繁に部屋からいなくなる等あからさまです。お休み中にLINEすみませんでしたと出勤直後に一言声は掛けたのですが、やはり内容的な部分で嫌な気持ちになってしまったようです。私もいっぱいいっぱいになってしまったので、やり方を考えて行きたくて相談したのに…うまくいかない。まだまだ今年度は長いのにどのように関わって行けばいいのでしょうか。

連絡帳内容保育室

すいか🍉

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

42024/09/04

しー

保育士, 保育園, 認可保育園, 管理職

大変でしたね。相手に伝えるのはとても勇気がいることだと思います。 でも今のままだったらクラス運営やこどもたちにも影響がでそうですね…。 もう一度勇気を出して直接話し合いをしてはいかがでしょうか。やはり文章だと伝えたいことと受け取り側では違う解釈でとられてしまうこともあるので…。 無事に解決するといいですね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

気になってた児童発達支援の教室から内定を頂いたのに、内定前の最終面接で聞いてない話が続々と出てきて不信感😑 ・〇〇教室の求人サイトから連絡とっていたのに同じ系列の▲▲教室への配属先になる予定 ・〇〇教室だと日月祝固定休み、▲▲教室だと日と水〜金のどこかと祝で固定休みだから連休じゃない。連休がとれると思って〇〇教室から連絡とってた ・服務規程で黒髪じゃないとダメ、染色禁止 聞いてないってなった😵 ただでさえ、家賃補助や借り上げがない、ボーナスが前職より少ない、退職金がないって所を妥協して選ぼうとしたのにこれは蹴るしかない案件😖 早く内定決めたいのにまた振り出し。

教室ボーナス面接

すいか🍉

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

92023/11/07

ゆっこ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

毎日お仕事お疲れ様です。 希望の職場探しも大変ですね。 実際勤める前に分かって良かったと思って、諦めずに頑張って下さい!!

回答をもっと見る

👑保育・お仕事 殿堂入りお悩み相談

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。

土曜保育管理職シフト

しののん

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

312023/12/22

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も  仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています

退職パート

晴れたらいいね

保育士, 認可保育園

202024/01/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!

保育士試験

わはは

保育士, 保育園

262023/01/26

けろすけ

保育士, 学童保育

かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

子育て支援センターで働いている方、 働いていた方、いらっしゃいますか? 保育所でしか働いたことがないのですが、 子育てしながらでは 段々と働きづらくなってきていて、、、 来年度の希望で、子育て支援センターに 希望を出してみようかなと思っています。 働いている方がいましたら、 感想や意見を聞いてみたいなと思い 質問させて頂きました(,,> <,,)

子育て支援センター子育て保育士

ちよみ

保育士, 公立保育園

62024/11/28

あやべこ

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, その他の職場

子育て支援センターで8年働いたものです。現場より体力を使わないし、定時で終わるのでとても働きやすいです。 毎日、不特定多数の親子が対象になるので、遊びに来る保護者との信頼関係は若干薄いものがあり、現場にいた方にとっては少しやりにくさもありますが、私はそこがすごく線引きがはっきりしていて担任としての責任が問われず、良かったと思います☺️(ただ、一回、信頼関係を拗らせてしまうとそれっきり、という怖さもあります) 子育てをしておられる方にはもってこいのお仕事の場所だと思いました!

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士パートをしている者です。未満児の担任の先生たちが子どもに厳しく注意をした上に罰としてクラスから引き離して泣いているのを放置したりします。丁寧に接して何度も話したら理解しているし、一方的にダメ!!と叱ったりすることで警戒して反発が激しくなって逆効果だと思ってしまいます。何よりそれは不適切なのでは、と思ってしまいます。泣いているのをクールダウンさせるため、ではなく、罰を与えたことによって大泣きしている状況です。こういう罰を与える先生は結構いてとても困惑します。注意したり叱って子どもが泣いた後は、分かったら大丈夫だよと安心させてあげるのが大事だと思うのですが泣かせっぱなし、自分が悪いんだから泣かない!と言う人が多いです。年長さんならまだしも未満児に対して叱って泣かせるというのがそもそもどうなのかとも思います。私が甘いのでしょうか?みなさんはどうですか?

パート1歳児担任

ほっぷ

保育士, その他の職場

92024/11/28

ほいくん

幼稚園教諭, 幼稚園, 管理職

日々の保育お疲れ様です。 率直に言っていわゆる不適切ですね。子どもの気持ちに寄り添うことがまず抜けてますね。 未満児であっても以上児であっても気持ちを聞いてあげるのが普通ですよ!

回答をもっと見る

保育・お仕事

給食についてです。 ベテランの先生に多いのですが、給食やおやつの時に、イヤイヤをしている子に、一口は食べられるの知ってるからね!わがままだよ!と叱って食べさせる人がいます。 口入れたら食べるんだから!と口に入れる人もいて、泣きながら咀嚼していて誤嚥の可能性があるのではと不安になります。0歳クラスで牛乳があまり好きじゃない子にもとりあえず泣いている口に流し込んで半分くらい口から流れ落ちています。とても危ないと思います。嫌いでも一口食べさせるというのは、必要なんでしょうか。どんな味か確認してみる?とかなめてみるだけどしてみる?とか声かけをして促すことはありますが、一口は食べなさい!と強制して口を開けさせたりは私はしたくないです。 他のパートの先生は、そういう先生たちが私がやったら全部食べるんだからあなたも頑張って食べさせて!と指示されて同じようにしたり、食べなかったらおかずを全部混ぜ込んでぐちゃぐちゃになったようなのも食べさせています。完食したからといって満足するのは保育士だけではないのでしょうか。 園長には他の先生が半強制的に食べさせているのを見て気になったと言うのは伝えたのですが、そういうのも含めて見回りはしてますからと言われました。でもそういう場面はいつもみるわけではないし、園長がいるとみんな手を緩めるし、そもそも当の先生には無理をさせているという自覚がないので改善されません。給食中に喉に詰まらせた事故がニュースになって、無理やり食べさせるということについて話題になった時も、食べさせている先生たちは、ダメよねーと他人事のように言っていたので愕然としました。他のことについては今の新しい保育を取り入れたり敏感なのに、死亡事故につながったり一番気をつけるべき給食の食べさせ方について保育士に一任しているのはおかしいと思ってしまいます。皆さんの園ではこの件について園としての方針の共有とかありますか?

言葉かけ給食園長先生

ほっぷ

保育士, その他の職場

42024/11/28

Yuno

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 事業所内保育, 託児所, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園

日々の保育お疲れ様です😊 それは、やってる側の思いがどうであれ、虐待扱いになる事案だと思います。私の働いていた園ではそういったことは決して見逃さず、対応方法の改善を園として取り組んでいました。 子どもが望まないことを、どんなにその子の為だと言っても無理やり保育者がすることは、今の御時世では特に、保育士による虐待と取られます。 また、窒息なども心配ですが、目には見えない心の傷も気になります。 大人が良かれと思っていることが全て子どもにとって良い結果につながるわけではなく、親が子育てを通して自分を見つめ返すのと同じように、子どもに関わる仕事に就いている方は一様に自分自身を見つめ返すきっかけがたくさんあると思っています。 園長も危機感が薄いようですが、自分が正義だと思っている方は、決して自分を見つめ返すことはできないので、まずは、いつ、誰がどのようなことを誰に対して、どのくらいの時間を掛けてしたのか、日々記録を付けておくと良いかと思います。 園長がこういった事案と真摯に向き合ってくれると、やってる人が悪いとかだけじゃなく、園全体の食事の際の保育力があがるきっかけになるんですけどね、、、😅

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

体力づくりをしている通勤で歩いたりして取り入れている時々はスポーツを楽しんでいる特にしていないその他(コメントで教えて下さい)

175票・2024/12/05

いつでもいい✨25歳までに❣30歳までに❣35歳までに❣もう、結婚しています🙋💍独身がいい♡その他(コメントで教えて下さい)

200票・2024/12/04

聞き流す・相手にしない反論する・やり返す仲間に相談する上司に相談するお局さまをほめてみる・下手に出る異性のメンバーに助けてもらう転職するその他(コメントで教えて下さい)

224票・2024/12/03

付けています付けていません車通勤ではありませんその他(コメントで教えて下さい)

225票・2024/12/02
©2022 MEDLEY, INC.