保護者の方が仕事休みの時、協力してもらっていることはありますか?

はだみん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認証・認定保育園, 児童発達支援施設

保護者の仕事が休みの時、何か協力してもらっていますか? 保護者の方が、仕事が休みの時には、私の勤める園では、時差出勤で職員が揃わない時間の登園は避けてもらっています。 9時から16時の間での、利用の協力をお願いしています。 皆さんの園はどうされていますか?

2023/06/21

6件の回答

回答する

私の働く園も全く同じです! ちなみに、息子が通う園も同じ対応です。 仕事が休みだけど用事等で9時より前に登園したいとかの場合はOKもらえますが、詳しく理由を聞かれます😅

2023/06/21

質問主

教えて頂きありがとうございます。 大体どこの保育園も、同じ対応なんですね! 確かに、休みで9時〜16時以前・以降でお預かりする時は、理由をお聞きしています。

2023/06/21

回答をもっと見る


「登園」のお悩み相談

感染症対策

下痢が1日何回におさまったら登園可能にしていますか? 下痢がなかなか治らない家庭から、1日何回だったら登園可能か聞かれました。ウイルス性ではない場合、みなさんの園ではどのような対応をされるんでしょうか?

家庭登園幼稚園教諭

しー

保育士, 保育園, 認可保育園, 管理職

82025/06/28

みんそん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

下痢をお漏らししてしまうとかであれば、お家で治るまで様子見て欲しいことを伝えます。 病院も受診して熱もなくて、ご飯もたべて元気だけど、下痢であれば牛乳飲まない無理はしないなど何か配慮することがあるか保護者と話し合って登園させるかなあと思います! 1番は本調子になってから登園してもらえると安心ですよね…

回答をもっと見る

保育・お仕事

今日の朝、衝撃的すぎて言葉が出なかったことがありました。 前日に38度で早退した子。 もちろん翌日は休むだろうと思ったらまさかの登園。 母曰く「熱は微妙だけどお願いします」とのこと。 念のためその場で測ったら38.2。 「あー…熱あるかぁ。でも、仕事休んだらクビになっちゃうから休めなくて、何かあったら連絡してください」と言っておいていきました。 いや! 対応した保育士⁉️ お母さんの言葉もおかしい。 何かあったらって…熱性痙攣で救急車? とりあえず母が職場に着く頃に連絡するとのことで預かったらしいけど… その子ぐったりだよ⁉️ 連絡したらすぐにきたけど… わかるよ?職場に来ました体が欲しいのは。 でも、それってこんな高熱の子をわざわざ無理して連れてきていうもの? 子供2人いればそれだけ休まなきゃいけないことも増えてくるんだよ? そんなことも知らないの? 明日は休むねってことで…早々に布団の持ち帰りの準備してたら「あしたはわからないから」 うん。 問答無用で渡して「お大事に〜😄」 こんな親がいるから辞める理由の一つでもある

登園連絡帳保育内容

ちゅー汰

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

102025/06/19

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

子どもがかわいそうですよね🥲

回答をもっと見る

保育・お仕事

幼稚園教諭パート勤務です。 新年度には入り一緒に組む先生も変わりました。 新任の先生に就くことになりましたが世代が違うということもあるのか、新任の先生とは思えないような行動が多いです。 例えば 子どもが泣いて登園すると早く泣き止んで! おしっこが漏れてしまった子がいると早く言いなさい! などなど。私の時そんなこと言ってたらめちゃくちゃ怒られてたけどなと思いつつその後の子どものフォローにまわっています。 保育後に言い方がきつい時あるから気をつけようねと話しますがなかなか良くなりません。どうしたら良いのかなと悩む日々です。 みなさんはこのような体験ありますか??

登園新年度パート

nozomi8110

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

72024/04/16

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立こども園勤務です。 新卒入職の子はベテラン正規と組むので一緒にクラス担任になったことはないですが…並列クラスに新卒がいる、いたことはあります。 穏やかで賢く しっかりした子ばかりなので言い方などが気になったことはないです。 パートの仕事でも役目でもないですがベテラン正規が指導者として付いていないのであれば、その都度 こういう場合は気持ちや思いをしっかり受け止めて…など具体的にハッキリ言ってあげるべきかな?と思います。

回答をもっと見る

👑保育・お仕事 殿堂入りお悩み相談

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。

土曜保育管理職シフト

しののん

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

322023/12/22

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も  仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています

退職パート

晴れたらいいね

保育士, 認可保育園

202024/01/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!

保育士試験

わはは

保育士, 保育園

262023/01/26

けろすけ

保育士, 学童保育

かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

0歳児クラスの午睡時に、うつ伏せ寝はリスクがあるので仰向けにするのは分かるのですが、横向き寝もダメなのでしょうか? 寝返りは体にかかる圧を軽減させるために必要な行為だと思っているのですが、現代はSIDSと同じくリスクがある為仰向けにした方がいいと言われました。 みなさんの園はいかがでしょうか?

睡眠乳児0歳児

Moco

看護師, 保育園, 認可保育園

32025/07/24

mi_mama

保育士, 事業所内保育

0歳児でも月齢の低い子は注意が必要だと思いますが、うちの園ではうつ伏せ寝・横向き寝も下半身がうつ伏せ状態にある場合は仰向けに直しています。 普通に全身が横向き状態の時はそのまま寝せていますが、5分おきの午睡チェックで午睡の向きもしっかり記入して職員間で個々の寝方の癖等共有しています😊

回答をもっと見る

保育・お仕事

1歳児、自由遊び中に子どもが絵本を読んでほしいと持ってきます。 その読み聞かせ中に、また別の子どもが他の遊びを持ってきた場合、どのような対応をされていますか? 私は、うまく声かけできずグチャッとなるので、子ども同士がケンカ寸前のような状況になりやすいです。 アドバイスいただきたいです。 よろしくお願いいたします。

言葉かけ遊び1歳児

くらげ

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 小規模認可保育園

42025/07/24

たまご

保育士, 公立保育園

日々お疲れ様です! そうなんですね、 もってくる玩具どんなのですか?? 玩具を見せにきてくれたようなら、一言二言「ブロックで遊んだんだね」「一緒に絵本みるー?」など声をかけたりします。そして、すぐ絵本を読みます。見てる子も何回も話がとまるとよくわからなくなるので、あまり中断しないようにしてます。 遊んでほしそうなら、 「この絵本みたら一緒にブロックしようね。」など、声をかけてます。 このような感じで、参考になるかわかりませんがよろしくお願いします。

回答をもっと見る

保育・お仕事

午睡の時間皆さんの保育園などではBGMを流したりすることありますか? だいぶ前にオルゴールとか流すといいよって聞いたことがあって質問させていただきました。

睡眠1歳児

マリア

その他の職種, その他の職場

42025/07/24

mi_mama

保育士, 事業所内保育

今の園では流していませんが、以前働いていた園の2歳児クラスでオルゴール系の音楽を流していました。なかなか寝静まらないクラスだったので、食後からかけ始め、寝静まった頃には止めていました。 かけ始めてからは自分で入眠できる子も増え、寝かしつけが楽になった記憶があります😊 が…上の判断もあるので、 今は園の方針ではBGMは🙅‍♀️です💧

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

「何か質問ある?」に毎回フリーズ園のルールが多すぎて頭がパンク”空気を読んで聞かない”が正解?メモ帳を握りしめる手が震えてるとりあえず「ありがとうございます」その他(コメントで教えて下さい)

42票・2025/08/01

お茶派どっちも飲んでる~水派その他(コメントで教えてください)

177票・2025/07/31

脇ボタンタイプ被りタイプ紐で調整するタイプ長袖派着ない派その他(コメントで教えて下さい)

190票・2025/07/30

指定のエプロンあり自由なタイプのエプロンを着用着る日もあればない日もあるな~給食のときだけだけほとんど着ないよその他(コメントで教えて下さい)

208票・2025/07/29