2023/07/19
4件の回答
回答する
2023/07/19
2023/07/19
回答をもっと見る
現在勤めている園では、室内でのお漏らしがあった際、濡れ雑巾で床やイス等を拭くのみの対応をしています。 (使用した雑巾は水洗いし、常に保育室に洗濯バサミで干されている状態。数日〜1週間くらいで使い捨て) 以前勤めた園では、手間ではありますが都度、オスバンという液体を水で薄めたものを使用して拭くことで消毒していたため、水拭きのみでの対応に少々驚いています。 意外とよくある現状なのでしょうか? 現在の勤め先が非常にマンモス園で、いちいち対応していられない…という理由もあるのかもしれません。 皆さんの園ではどのように対処しておられますか? 幼保を問わず、対応の仕方や消毒有無について教えていただけると嬉しいです! よろしくお願いします。
消毒排泄私立
あじさい
幼稚園教諭, 幼稚園
Cotty
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, その他の職場
うちの園では2種類の消毒液を毎朝作っています。 一つは塩素濃度を2%にしたもの、もう一つは塩素濃度を0.02%にしたものです。 お漏らしをした時は乾いた雑巾で粗方を拭きあげ、水拭きをしたのち、0.02%のもので仕上げ拭きをします。0.02%のものは水拭き不要なので、スプレーや手洗い石鹸の容器のようなものに入れておいて少量ずつ使えるようにしています! それから使った雑巾をまとめて、2%の液をさらに希釈した水につけ置きをして20分ほど経ったらすすいで乾かしています。 文字にすると面倒ですが、このやり方が1番手っ取り早い印象です✨お試しください🎵
回答をもっと見る
3歳児以上で、自分が食べたくなるまで遊びを楽しむ、さらに給食以外でも、お集まりなども強制しない、遊びも危険がない限り注意しないというスタイルの園の方に質問です。小学校に入ってかの子ども達の様子は、いかがですか?小さい頃に欲求を満たしている分、落ち着いて過ごせるのか、結局我慢できないことが多いのか。私の園のでは、両方のタイプがいます。
集まり小学校給食
ぽんた
保育士, 保育園
tanahara
うちの園は一斉保育と自由時間もあり半々です。卒園した保護者の方から聞いた話ですが、学校に行ってから、自由な保育園卒の子達が荒れていて学級崩壊しているとか。 かなり問題になり、保育参観や、急な保護者会が開かれているそうです。 その際、うちの園卒の子達は全員ちゃんと座って授業を受けていると聞きました。 幼稚園のそういった活動は必要なのだと感じたと言われましたよ。
回答をもっと見る
自分は保育士ですが、、、相談です。娘年少さんで、お家ではオシッコは朝、夕方、晩、お風呂度にします。が、幼稚園では中々てか出ないみたいで、プールがあるのですが、入れないので小さなプールです。幼稚園で私が土曜日さんかんで一緒に帰りにオシッコは出ました。がやはりタイミングもありますよね。朝トイレ行ってしまい、出なくなるのか。ならバス🚌登園なのですが、 自転車で早く送り、オシッコをだすかと悩んでいます。アドバイス下さい
登園水遊び3歳児
ミエ
保育士, 認可外保育園
ちゃんろこ
その他の職種, プリスクール・幼児教室
家以外のトイレに行けない子、けっこう多いですよね。 不安や緊張、環境の違いでトイレに行きづらくなることもあるみたいです。 まずは「トイレを見に行くだけ」など、行くことに慣れるところから始めたり、「ぬいぐるみと一緒に行こうか」などの声かけをしてみています。 出なくても責めずに「来られただけでもえらいね」「行きたいって言えたね」とプロセスを認めてあげると次第に行けるようになっている気がします。 ミエさんのお子さんも、少しずつ「ここでも大丈夫かも」と思える経験を積んでいけると良いですね☺️
回答をもっと見る
保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。
土曜保育管理職シフト
しののん
保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育
さるみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園
公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。
回答をもっと見る
40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も 仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています
退職パート
晴れたらいいね
保育士, 認可保育園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。
回答をもっと見る
保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!
保育士試験
わはは
保育士, 保育園
けろすけ
保育士, 学童保育
かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。
回答をもっと見る
こんにちは。 今いろんな保育園などで歌われそうな歌の歌詞をたくさん書いているのですが、動画に歌詞が載っていないものがあって、秋の遠足と言う歌の歌詞わかる方いたらひらがなかカタカナで教えていただくことはできますか?
遠足ピアノ行事
マリア
その他の職種, その他の職場
民間の保育園や幼稚園での勤務経験があり、妊娠をきっかけに退職しました。産後に産後ケア施設を利用して、保育士さんがいる施設がいくつかあり、産後ケアの保育士の働き方に興味を持ちました。実際に働いている方がいらっしゃいましたら、求人の探し方や必要な経験、保育園や幼稚園等の働き方との違い等ありましたら、教えてほしいです。よろしくお願いします。
転職幼稚園教諭保育士
チョコレート
保育士, その他の職種, 認可保育園, その他の職場
先日、急な腹痛と下痢で仕事を休みました。 感染性のものでは無く、冷えや疲労気味の為と思います。1日で回復しましたが、休むかどうか悩みました。感染症は流行っていなかったし、家族にもいなかった。色々あって、仕事以外の外出もしていませんでした。通勤も公共交通は使いません。でも、感染症ではないとも絶対には言い切れないし… でも、そもそも、下痢で奪われた体力で、戦力にはなれなかったので、お休み頂きました。 以前(大昔)は、熱があっても風邪ひいていても出勤してましたが、コロナ禍以降、職場では医者に行くのがマストで、勝手な自己判断はしない。という、雰囲気があります。結局受診しても、分からないけど、すぐ治ると思うよ〜で終わりました。人手不足で休みづらいのもあり…ぐるぐる悩みました。 みなさん、熱以外の体調不良でお仕事休まれた時は必ず受診されて、検査等されてますか?
幼稚園教諭保育士
りんご3
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
わんたろう
保育士, 認可外保育園
腹痛と下痢、辛いですね。治っても脱力感があったりで普通に動けませんし。 私も、腹痛がありつつ出勤し、結局途中で背部痛にも襲われ早退し、そのまま病院受診したことがあります。 朝から腹痛はありましたが、無理して行って、結局1時間足らずで早退。往復の通勤時間の方が長かったです。 休むかどうかの判断、本当に難しいですね。私は車を運転できる位の体調不良なら出勤しています。 また必ず、病院受診して病名を教えてもらい報告するようにしています。 普通の体調不良だと周りも理解してもらえないかと。
回答をもっと見る
・時短で働いた・働いている・パートなど雇用や職場を変えた・時短を使わずに働いた・産後は退職した・今後、使いたい・その他(コメントで教えて下さい)
・0人・1~10人・11人~30人・31人~60人・61人~99人・100人以上・わからない、土曜保育はない・その他(コメントで教えて下さい)