2024/12/26
2件の回答
回答する
回答をもっと見る
ママワークス
保育士, 認可保育園
いつも保育お疲れ様です(^^) 乳児クラスの時、七夕の集いでベルを使ってきらきら星を演奏しました。 綺麗な音色に子供達もよく聞いてくれましたよ! 後は定番ですパネルシアターやペープサートなどですかね!
回答をもっと見る
集会などで異年齢の子ども達が楽しめる手遊びが知りたいです。 簡単すぎると年長さんは飽きてしまうし、難しいすぎると年少さんはついてこられないので、ちょうどいいレベルの楽しい手遊びを教えていただけたら嬉しいです。 また、皆さんが実際にやってみて子ども達のくいつきが良かった手遊びは何ですか?
集会異年齢保育手遊び
ころこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
ぬーそう
保育士, 保育園
棒が一本はどうでしょうか? 難しくはないので、低月齢も楽しめます。 かつ、〇〇はどこだ〜?の〇〇を難しくすれば、年長までも楽しく遊べます^_^
回答をもっと見る
昨日、コロナが流行ってきていることもあり心配で娘の幼稚園に自主休園したいことをお伝えしました。 娘の幼稚園は卒園式も短縮することもなく年中組も遊戯室に集め、卒業証書を渡す際には園長や先生はマスクを外してました。 始業式はもうコロナの感染人も増えてましたのでさすがに遊戯室で行わないだろうと思っていたら、全園児遊戯室に集め、入園式も短縮することなく行ったそうです。娘は始業式も休ませてましたがその時は病欠として連絡をし、昨日はさすがに不安に思っていたので正直に心配だからおやすみしたいことをつたえました。しかし、園長からは、『そんなに心配ですか?そんなに幼稚園は不信感ですか?そんなこと言って休ませるのはあなたくらいです。今年はじめてのお子さんなのですか?去年から来ているならこちらの対策もわかるでしょう‼︎うちは大丈夫ですから‼︎早く連れてきなさい』と言われました。 幼稚園の上に立つ園長が言う言葉なのでしょうか。不安に思っている保護者はきっと私だけではないと思います。 ただただ心配なだけでおやすみさせたかったのです。 知り合いの保育園、幼稚園は自主休園をお願いしている中、娘の幼稚園はどこからうちは大丈夫‼︎って思っているのでしょうか。私も保育園、幼稚園で働いていたので子どもたちのマスク着用などは全部把握するのは正直厳しいところもあると思います。 現場で頑張って頂いてる保育士の方には頭が上がりません。日々の努力もきっと神経質になりながらだと思います。 私のように休めるお家がお休みしたり、自主休園できるお家の方がいたら休ませたら人数も減り先生たちの苦労も少しは軽減されるのかなと。 4月下旬の参観日、PTA総会は通常通り行うそうです。学校はPTAの集まりは中止、そして休校になるのに、幼稚園はどうなのでしょうか ずっとモヤモヤしてしまって載せていただきました。
集会遊戯室保護者会
3児のママ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 学童保育
na
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
コメント失礼します 現場で働く保育士にとってはとてもありがたい申し出です😢 むしろ何故「預けなさい」になったのか… 理解が出来ませんね。子供たちと職員の上に立っているような人の発言だとは 思えません。まずは子供の安全を第1に考えなくてはならないのが保育に携わる私たちの仕事だと思います。 私の園ではコロナ対応で休園にはなりませんが、3児のママさんのようなご家庭では連絡をくださればお休みをして頂いてますし、行事等の延期、短縮が決まっています。送迎も極力園内に入らないようエントランスの対応となっています。 事態の重大さにも気づけないような人が 上に立ってると思うとその園に子供を預けるのは怖いですね… 長々と失礼致しました🙇♀️🙇♀️
回答をもっと見る
保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。
土曜保育管理職シフト
しののん
保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。
回答をもっと見る
40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も 仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています
退職パート
晴れたらいいね
保育士, 認可保育園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。
回答をもっと見る
保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!
保育士試験
わはは
保育士, 保育園
けろすけ
保育士, 学童保育
かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。
回答をもっと見る
私は派遣会社を通して就業しているため、仕事の悩みをある程度コーディネーターに相談できるのですが、園に直雇用の先生方は、どのようにモヤモヤを解消しているのでしょうか? 主任や園長先生に相談しているのですか? 派遣は不安定なので、いずれは直雇用も検討しています。
主任園長先生
さいちゃん
保育士, 託児所
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立会計年度です。 悩みは、話しやすい先生か園長/副園長(どちらも人間ができていて話しやすい場合のみ)にしています。
回答をもっと見る
保育士リトリートって退職代行を使った事のある方居ませんか? 24時間365日相談無料で即日退職と書いてあるのに、ラインで相談してもなかなか返信がもらえません… 電話もできるらしいのに電話希望と言っても電話も来ません… 保育士専用&転職支援もしてくれるということで魅力的だったんですが違う退職代行のほうが良いのでしょうか? 保育士リトリート使ったことのある方の意見や他の退職代行を使ったことのある方でおすすめがある方、どんな情報でも構いませんのでコメント下さい。
キャリア退職転職
なー
保育士
ぶどう
保育士, 認証・認定保育園
退職代行モームリを使いました。 迅速に対応してくださり、日曜日に相談して、次の日には退職しました。金額は、正職員は22000円。嫌な気持ちでずっと働くなら早く使って退職した方が良いと思います。ドキドキしましたが、職場から電話することはありませんでしたよ。応援しています。
回答をもっと見る
遊具や玩具など、順番に使ってほしい時はどのように対応してますか? 2歳児クラスですが、なんとなく順番を理解していても、気持ちが先に行ってしまい、順番が守れず言いあいになることが多々あります。その都度仲裁に入っていますが、どうしても守れません。 何か良い方法ありませんか?また、順番を守るということをどのように知らせたらわかりやすいのでしょうか。
遊び2歳児保育士
ポコ
保育士, 認可保育園
Yuno
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 事業所内保育, 託児所, 児童発達支援施設, 小規模認可保育園
日々の保育お疲れ様です😊 2歳児ですと、月齢にもよりますが、順番という言葉は分かっていても、その概念を理解してできるには、なかなか難しいこともあると思います。 並ぶ、待つことが経験できそうな時には、並ぶ場所、待つ場所に線を一本引くか、〇い印を繋げて(〇〇〇〇、、、といった風に)付けておき、体感的にも視覚的にも順番や自分の番がくるまで待つことが分かるようにするのは1つの方法です。 また、NHKの子ども向け番組に♪じゅんばんばん♪と順番を楽しみに待てる歌があります。「〇〇ちゃんの次は〇〇ちゃん♪じゅんばんばん♪じゅんばんばん♪」と歌いながら待ってると、待ってる間も楽しい気持ちで待てますし、歌を通して自分の番を少しずつ意識できたりします。 玩具の順番は、「まだ使いたい」気持ちと「早く使いたい」気持ちが両方にあるので、より揉めやすいかと思います。 揉めてから仲裁に入るよりも、今は『順番』に使うことで楽しく遊べることを知るいい学びの機会だと考えて、保育者が、貸してほしい子と今使っている子の仲介役になって、回数で交代のタイミングが作れる玩具であれば、あと何回やったら交代できるか聞けるようにしたり、交代できたら、交代まで待ってられたこと、交代できたことなどそれぞれが頑張ったところなどを言葉にして褒めたり共感したりしながら、丁寧にその場面を積み重ねていくと、少しずつ育っていくと思います😊
回答をもっと見る
・年末年始で帰省します🚅🛫🚙・勤務なので帰省しません💦・別の日に帰省します😊・特に予定はありません・実家暮らしです♡・その他(コメントで教えて下さい)
・12月中にしたい派・1月になってからしたい派・空いているときでいいかな~・壁面はしてないし、考えたことない・その他(コメントで教えて下さい)