「集会」に関するお悩み相談が現在15件。たくさんの保育士たちと「集会」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。
来年度の保護者への担任のお知らせはいつ行っていますか? うちは学年によってお知らせ方法が違います。 体験入園があり、年少は少し早め、年中、年長は終業式など。乳児はいつ?と、いろいろとモヤモヤすることがあります。皆さんの園ではどのようにしていますか?
集会4歳児乳児
tanahara
かっちゃん
その他の職種, その他の職場
施設によって異なる前提ですが 早いところだと1月中で遅いところだと3月末ギリギリのイメージです。 遅い場合の背景としては来年度の人員が定まっていない可能性があります。
回答をもっと見る
七夕のお話を七夕集会で子どもたちにしたいなと思っていますが、なかなかいい絵本や紙芝居のが見つからなかったのですが、パソコンとプロジェクターでお話の読み聞かせができるデータを販売しているところを見つけました。 https://minne.com/items/43315178 これってどう思いますか?
集会七夕絵本
ほいくん
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園
りい
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
いいと思います!! 絵も温かくて、子どもたちも引き込まれるのではないかと思いますÜ
回答をもっと見る
2年目保育士です。 毎月、集会でその月の歌をみんなで歌う時間があります。 私は7月が当番なので「うみ」をみんなで歌うことになったのですが、歌うにあたってどんな導入がいいかアイデアが浮かばず困っています。 ホワイトボードに歌詞を出し、最初に私がアカペラで歌ってからピアノに合わせて歌う流れにしようと思っています。 ただ、それまでの導入が思い浮かばず…何かいい案があればたくさん教えてください!
集会ピアノ保育士
ぷう
保育士, 保育園
にくにく
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
夏のお話から海へと繋げたり絵本を読むのがいいですね⭐️
回答をもっと見る
七夕のお話を七夕集会で子どもたちにしたいなと思っていますが、なかなかいい絵本や紙芝居のが見つからなかったのですが、パソコンとプロジェクターでお話の読み聞かせができるデータを販売しているところを見つけました。 https://minne.com/items/43315178 これってどう思いますか?
集会七夕絵本
ほいくん
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園
りい
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
いいと思います!! 絵も温かくて、子どもたちも引き込まれるのではないかと思いますÜ
回答をもっと見る
ひなまつり集会の担当になりました。 例年学年ごとひなまつりに関するゲームをすることが多いです。あとはパネルシアターやおひなさまに変身など… みなさんの園では集会でどんなことをしますか。 おすすめなどありましたら教えて下さい!
集会ひな祭り
ririri
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園
きっちん
調理師, 認証・認定保育園
自園ではひな祭り製作をしています。 折り紙でひな人形を作ったり、紙コップでひな人形を作ったり、年齢に合わせて様々な製作活動を楽しんでいます。 ひな祭りフォトブースなんてのもいいかもしれません。 ひな人形や桃の花などで飾り付けたフォトブースを用意して、記念撮影をして掲示したら保護者が喜びそうだと思います。 卒園式の時にフォトブースを作ったら好評だったので、それをヒントに考えてみました。
回答をもっと見る
来年度の保護者への担任のお知らせはいつ行っていますか? うちは学年によってお知らせ方法が違います。 体験入園があり、年少は少し早め、年中、年長は終業式など。乳児はいつ?と、いろいろとモヤモヤすることがあります。皆さんの園ではどのようにしていますか?
集会4歳児乳児
tanahara
かっちゃん
その他の職種, その他の職場
施設によって異なる前提ですが 早いところだと1月中で遅いところだと3月末ギリギリのイメージです。 遅い場合の背景としては来年度の人員が定まっていない可能性があります。
回答をもっと見る
幼稚園、12月25日のクリスマスに 2学期終業式がありました。 2学期の終わりの方にはお正月の壁面に変えましたか? 最後までクリスマスで行きましたか?
集会壁面幼稚園教諭
みりん
幼稚園教諭, 幼稚園
いと
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園
みりんさん 終業式お疲れさまでした。わたしの園では壁面はないのでお部屋に季節ごとに飾りをしているのですがクリスマスを余韻を感じながらも次の日あたりからお正月飾りに少しずつ変えるようにしています。お忙しい時期だと思いますので難しい場合もあると思います。そんなときには手袋や雪だるまなどなど冬の間長く使えるような壁面や飾りを用意しておきクリスマスらしいものだけ貼り替えるといいのかなと思っています。
回答をもっと見る
2年目保育士です。 毎月、集会でその月の歌をみんなで歌う時間があります。 私は7月が当番なので「うみ」をみんなで歌うことになったのですが、歌うにあたってどんな導入がいいかアイデアが浮かばず困っています。 ホワイトボードに歌詞を出し、最初に私がアカペラで歌ってからピアノに合わせて歌う流れにしようと思っています。 ただ、それまでの導入が思い浮かばず…何かいい案があればたくさん教えてください!
集会ピアノ保育士
ぷう
保育士, 保育園
にくにく
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
夏のお話から海へと繋げたり絵本を読むのがいいですね⭐️
回答をもっと見る
ママワークス
保育士, 認可保育園
いつも保育お疲れ様です(^^) 乳児クラスの時、七夕の集いでベルを使ってきらきら星を演奏しました。 綺麗な音色に子供達もよく聞いてくれましたよ! 後は定番ですパネルシアターやペープサートなどですかね!
回答をもっと見る
集会などで異年齢の子ども達が楽しめる手遊びが知りたいです。 簡単すぎると年長さんは飽きてしまうし、難しいすぎると年少さんはついてこられないので、ちょうどいいレベルの楽しい手遊びを教えていただけたら嬉しいです。 また、皆さんが実際にやってみて子ども達のくいつきが良かった手遊びは何ですか?
集会異年齢保育手遊び
ころこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
ぬーそう
保育士, 保育園
棒が一本はどうでしょうか? 難しくはないので、低月齢も楽しめます。 かつ、〇〇はどこだ〜?の〇〇を難しくすれば、年長までも楽しく遊べます^_^
回答をもっと見る
昨日、コロナが流行ってきていることもあり心配で娘の幼稚園に自主休園したいことをお伝えしました。 娘の幼稚園は卒園式も短縮することもなく年中組も遊戯室に集め、卒業証書を渡す際には園長や先生はマスクを外してました。 始業式はもうコロナの感染人も増えてましたのでさすがに遊戯室で行わないだろうと思っていたら、全園児遊戯室に集め、入園式も短縮することなく行ったそうです。娘は始業式も休ませてましたがその時は病欠として連絡をし、昨日はさすがに不安に思っていたので正直に心配だからおやすみしたいことをつたえました。しかし、園長からは、『そんなに心配ですか?そんなに幼稚園は不信感ですか?そんなこと言って休ませるのはあなたくらいです。今年はじめてのお子さんなのですか?去年から来ているならこちらの対策もわかるでしょう‼︎うちは大丈夫ですから‼︎早く連れてきなさい』と言われました。 幼稚園の上に立つ園長が言う言葉なのでしょうか。不安に思っている保護者はきっと私だけではないと思います。 ただただ心配なだけでおやすみさせたかったのです。 知り合いの保育園、幼稚園は自主休園をお願いしている中、娘の幼稚園はどこからうちは大丈夫‼︎って思っているのでしょうか。私も保育園、幼稚園で働いていたので子どもたちのマスク着用などは全部把握するのは正直厳しいところもあると思います。 現場で頑張って頂いてる保育士の方には頭が上がりません。日々の努力もきっと神経質になりながらだと思います。 私のように休めるお家がお休みしたり、自主休園できるお家の方がいたら休ませたら人数も減り先生たちの苦労も少しは軽減されるのかなと。 4月下旬の参観日、PTA総会は通常通り行うそうです。学校はPTAの集まりは中止、そして休校になるのに、幼稚園はどうなのでしょうか ずっとモヤモヤしてしまって載せていただきました。
集会遊戯室保護者会
3児のママ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 学童保育
na
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
コメント失礼します 現場で働く保育士にとってはとてもありがたい申し出です😢 むしろ何故「預けなさい」になったのか… 理解が出来ませんね。子供たちと職員の上に立っているような人の発言だとは 思えません。まずは子供の安全を第1に考えなくてはならないのが保育に携わる私たちの仕事だと思います。 私の園ではコロナ対応で休園にはなりませんが、3児のママさんのようなご家庭では連絡をくださればお休みをして頂いてますし、行事等の延期、短縮が決まっています。送迎も極力園内に入らないようエントランスの対応となっています。 事態の重大さにも気づけないような人が 上に立ってると思うとその園に子供を預けるのは怖いですね… 長々と失礼致しました🙇♀️🙇♀️
回答をもっと見る
七夕の行事、何か集まったり特別な集会などありますでしょうか? 先生の出し物として、毎年七夕の由来についてを行うのですが(別に由来でなくてもOKなのですが、、、)簡単な劇をするか、パネルシアターなどを行うか考えています。もし、集会などで、先生が発表?をした、経験ある方がいらっしゃれば、参考までに教えてほしいです! お願いします!
集会七夕行事
おすし
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場
アオイ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場
毎年しているので、パネルシアター、劇、ペープサートなどしたことあります。 大型紙芝居が1番簡単でした^_^
回答をもっと見る
コロナ感染対策で集会などの行事ができなくなってます。そんな時はどうしてますか? 担当が各クラスを回ってなにか10~15分くらいのお楽しみをする、各クラスにまかせるみたいな。 ひなまつりの担当ですが、一応各クラスを回ってペープサート、クイズをとは考えてますが他の園ではどうかな?と気になりました。 集会が出来たら、ペープサート、クイズ、(ひなまつりとは関係ないですが)椅子取りゲームを全員でと考えてました。
集会行事コロナ
マメ
保育士, 公立保育園
おすし
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場
コロナ前よりも、集会で集まれる人数は減らして、集会をしています。別日に分けることもあれば、同じ日で時間差を付けることもありますね。(広い遊戯室を使用する場合) 心配が尽きないですが、あまり規制を続けるのも心が苦しいですよね。
回答をもっと見る
七夕集会をします。 集会といってもクラス毎です。 幼児対象に子どもと楽しめるアイデアください。
集会七夕幼児
あい
保育士, 看護師, 保育園
わかこ
保育士, 認可外保育園
こんにちは。 七夕会、もうすぐですね。 会場はホールかお部屋かにもよりますが、いつもと違う雰囲気を楽しみたいなら、お部屋を暗くしてペンライトなどを光らせたりして歌ったり、ブラックシアターも面白いかもしれませんね。クリスマスグッズのようなライトを天の川に付けてみても綺麗ですよね。
回答をもっと見る
子どもの日にちなみ、いつもは異年齢で交流集会をしていましたが、コロナのためできません。皆さんのところは子どもの日、どんなことをしますか?制作や遊び、出し物などアイデア教えてください。
集会異年齢保育コロナ
あい
保育士, 看護師, 保育園
そうま
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
今年はコロナ対策の観点から交流や、発表会はありません。 各クラスごとに鯉のぼりの制作と、乳児幼児で別れて、手形と足形の合同制作を作ります。こと達が通る、廊下と玄関に鯉のぼりを飾りました。
回答をもっと見る
5月の子どもの日の集会(0、1、2歳児のみ)に分かりやすくておすすめの出し物ありますか?コロナ対策もあり、あまり歌などが入っていないような内容が良いです。
集会コロナ0歳児
のりっち
保育士, 保育園
あお
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園
歌などは難しいですよね😣 エプロンシアターなど 見るやつの方がコロナ対策 も出来そうですよね! 集会の準備頑張ってください♪
回答をもっと見る
4月はじめまして集会をします。 皆さんのところではどんな会にしますか? 今までは3〜5歳児は合同でやっていましたが、コロナもあるので、各学年ごとの予定です。 縮小した形になるのですが、楽しい会にしたいなと思っています。
集会
あい
保育士, 看護師, 保育園
akosiemi
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, プリスクール・幼児教室
はじめまして集会というものは、ないのですが、初めての集まり、プチ行事という感じでしょうか?学年の人数にもよりますが自己紹介や先生の紹介、ちょっとしたゲームや体操、ともだちとふれあいあそびはどうですか?コロナで触れ合いあそびは、、、というのであれば、パネルシアターやペープサートなどでもいいですよね!
回答をもっと見る
終業式を放送で行うことになり、そこで夏休みのお約束を子供たちにお話する係になりました。 早寝早起きする、食べ過ぎ飲み過ぎに注意する、など当たり前のことを話すのですが、どのように伝えれば良いですか?
集会生活習慣新卒
なな
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
kz
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
年齢にもよると思いますが、どちらにしろ放送でとなると先生のお顔も見れないので、項目をいくつかに絞って、簡潔に話すことが大事かと思います。 例えば、最初にこれから5つのお約束を話します、と伝えて、そのあと1つ目〜と続けます。最後にもう一回5つのお約束を簡単に繰り返すと頭に残るかなと思います。 あとは子どもたちを見てくれてる先生がいると思うので、その先生たちに協力してもらって、放送に沿って絵を提示してもらうなどしたらわかりやすいかなと思います!
回答をもっと見る
2歳児クラスを担当しています。 私は今年4月に転職したばかりで、今のクラスの子たちとはまだ半年しか関わりがありません。 ある程度の子は関わりができ信頼関係を築けていると思っているのですが、ある男の子だけはまだ難しいと感じる場面が多いです。 私のクラスの主担任(A先生)は去年この子達を受け持っていた先生だったこともあり、A先生への愛が凄まじいです。 他児がA先生に抱っこされていると自分も抱っこしてほしい。でも一緒には嫌だ。 A先生にトントン(寝かしつけ)をしてもらいたい。 A先生がいいの。 A先生も私とその子との関わりができるよう色々配慮してくださっていますが、なかなか前に進みません。 そんなに大好きなのに、A先生から注意されると泣き崩れて話を聞けなくなります。 私もA先生もどうしていけばいいか悩み、定期的に話し合って対応を変えていますが2ヶ月くらいは同じ調子です。 どう対応するのがいいのでしょうか?
2歳児担任保育士
れい
保育士, 認可保育園
ら
保育士, 保育園, 認可保育園
おつかれさまです。 自分もれいさんと全く同じ状況です。 自分のところの、男児はグレー気味で発達調査に来てもらったところです。 家庭環境などの背景からも「母性」が足りていないところがあるので、ペアの先生の負担にならない程度に甘えられるようにしています。 固執されている先生がお休みの時は、自分の方に来たりするのでいずれかは完璧に心開いてくれるのかなと長い目で見ています。 逆に自分とのほうが馬が合う子もいるので、それぞれ子どものペースがあるし、人間だから合う合わないもあるのかなと思うようにしています!
回答をもっと見る
第三者評価を受けられたことのある方、教えてください。 人材育成関連で職員の中長期育成計画についても聞かれるようなのですが、貴園では誰が、どのように作成されて いますか。
スキルアップ
ゆー
保育士, 保育園
サンジ
保育士, 認可保育園
事務と園長先生で連携とって作成してますょ 何度か作成してます。
回答をもっと見る
みなさん働き方は何ですか? 私は今フルタイムパー2ト(8:45~16:30)です。 少し前に離婚し、2人の子を育てるシングルマザーとなりました。 来年度の働き方を悩んでおり、正社員になるか、フルタイムパートで勤務するかです、、 今は週末知り合いの居酒屋でダブルワークしています。 正社員になったら辞める予定です ただ、正社員としての勤務経験がなく、書類、ピアノ、担任を持つこと全てが初めてになるためキャパオーバーになる気がしています。 既にキャパオーバーなので、、 そのため、あと1年フルタイムパートで働き、子ども2人が年少になるタイミングで正社員になるのがベストなのか、もう来年から正社員になるのがベストなのか悩んでいます、、
パート正社員保育士
ちゃむ
保育士, 保育園
わたあめ
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
以前シングルマザーでした! 保育の資格はあるので、 保育資格取得後は、 09:00〜18:00勤務の デイサービスの保育士になりました、! 正社員の勤務歴も無かったし、 デイサービスだから、担任も持たないし、ピアノもないデイサービスでした! 朝とか勤務もあるので、 保育園では働けず、デイサービス勤務はかなり融通きいて、助かりました! 母子扶養手当や、子ども手当、旦那からの養育費、でなんとか‥やっていけるのであれば、 子どもとの時間をキープするのもありかな、?とも思います! 2人が年少さんとなると、 双子ちゃんですか、? 年少さんの学年になると、 無料保育でしたっけ?それに なるので、小さい年齢の保育園よりは、年少さんのタイミングがいいかもです!
回答をもっと見る