今はパートで保育士をしていますが、数年後子どもたちが小学校に通ったら正...

あーちゃん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

今はパートで保育士をしていますが、 数年後子どもたちが小学校に通ったら 正社員や正職で働きたいと思っています。 保育士で正職もいいのですが、人生一度きり 他の仕事もしてみたいと思っています。 今気になっているのは、 出産後のお母さんや赤ちゃんのメンタルケアや 一時的に預かるようなもの 子育て相談などをして少しでもリフレッシュ してもらえる場所で働く などなどで、自分の中でも曖昧な部分が多く 申し訳ないのですが、こう言ったことが出来る 場所ってあるのでしょうか? ちなみに保育士、幼稚園教諭、ベビーシッター、幼児体育指導員の資格は持っています。 他にもこんな職業あるよ!経験したけど 面白い、面白かったよ!などありましたら 聞かせて頂きたいです!!

2022/09/02

8件の回答

回答する

オンラインカウンセラーなどはいかがでしょうか☺️? ココナラでは、愚痴を聞く・相談にのる、などが○分○円といった設定で販売されています◎ 今までのお仕事を活かして産後のお母さん向けカウンセラーとして活動することができそうかなと思います!✨

2022/09/02

質問主

オンラインカウンセラーという仕事があるんですね😳 ココナラは見たことがないので、参考にさせて頂きたいと思います! ありがとうございました😊

2022/09/05

回答をもっと見る


「ベビーシッター」のお悩み相談

保育・お仕事

元保育士で現在ベビーシッターをしています。50代になり、5歳児に全速力で走られるとついていけません。ゆっくり行こうと声掛けして何とかついていってます。保育中に体力の限界を感じる瞬間はありましたか?

ベビーシッター保育士

hanamarumiruku

保育士, 託児所

52024/10/05

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

あるある勿論❗️ 鬼ごっこ辛いね😅 身体に悪い😆

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在マッチングアプリと個人でベビーシッターをしています。 マッチングアプリは自分で時給を決められるのですが、派遣の場合は派遣会社で決めるのでしょうか?保護者向けの案内には利用料として2200円/時間〜と書いてあるのを見ると、シッターが実際もらえるのはいくらくらいなのでしょうか...。 働いている方がいらっしゃいましたら、教えて下さい‼︎

ベビーシッター給料

hiro

保育士, その他の職場

22024/10/14

あいあい

保育士, 保育園

派遣だと派遣会社になります!シッターだとそのシステム料理やエリアによって控除額変わると思うので問い合わせるしかないかもしれないです

回答をもっと見る

キャリア・転職

今月で10年ほど勤めた認可保育園を退職します。新しい経験として、フリーランス(ベビーシッターなど)にも興味があるのですが、メリットデメリット教えてください。

ベビーシッター退職保育士

保育士, 幼稚園教諭

22024/10/30

ゆみ

保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育

フリーランスでベビーシッターやお教室をしています^^ フリーランスになると、自分でお仕事をいただかないと収入が得られないので、 不安定になるのがデメリットかと思います🥺有給や産休などもないので、福利厚生を考えると雇用されていた頃は恵まれていたなぁと感じます! 相性の良くない方とお仕事することがなくなるので、心穏やかにお仕事できます^^『私に』と依頼をくださるので、やりがいもありますし、園で勤めていたときよりも、各ご家庭に寄り添ったサポートができることもメリットかなって思ってます☺️

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

4月から保育士6年目。 来年度の担当が発表されました。 0歳から3年間見てきた子たちの担任を離れ、来年度は延長クラスと行事担当になりました。 延長の異年齢保育。色んな年齢の子と関われるのは楽しみですが、行事の担当は今までもした事がなく、しかも大きな行事を任され、日中はフリーとしてフォローに入りながら、行事のこともきちんと進めていけるか、少し不安もあります。 行事を上手く進めていくコツや、こうしたら上手くいった、などあったら知りたいです。

延長保育異年齢保育行事

れみ

保育士, 保育園

22025/02/14

りっちゃん

保育士, 認証・認定保育園

毎日の保育おつかれさまです。 以前に行事リーダーをしていました! その時したのは行事ごとの去年の計画書などをみたり詳しい職員に教えてもらいながらタスクを書き出す→優先順位を決める→それぞれの期限を決める→担当者を決めてお願いする という感じでした! タスクを書き出すとこれはいる?ってのもあったので削れるところは削りました!!

回答をもっと見る

遊び

コーナー保育でひとつのコーナーを編み物コーナーにしています!毛糸を用意してペットポトルで作ったリリアンや簡単な指編み、木製の編みフォーク、ラウンド織り機などが楽しめるように工夫しています!ひとりで黙々と作ることが好きな子どもや難しいけれどやってみたいと興味を持つ子どもも多いです。楽しんでいるのでそれを組み合わせてひなまつり製作も編み物ですすめようと準備しているところです。保育で編み物を取り入れておられる方はどんな楽しみ方をしていますか?ぜひ教えてください。

部屋遊び4歳児5歳児

いと

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園

22025/02/14

りんごまま

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所

編み物は年長クラスでしたことかあります。 私もコーナー保育で行っていました。(絶対全員が経験してほしい内容というよりは、個々に興味がある子がじっくり取り組めればよいものだと思ったので)指あみで、人形のマフラーを作ったり、ガムテープの芯に割り箸で作った編み機で自分のマフラーを作ったりしていましたよ!

回答をもっと見る

保育・お仕事

自園の年長児と遊んでいた時に、YouTubeを見るのが好きな女児が「都市伝説のYouTubeで電車の踏み切りで足が轢かれた女の子の話をしてた!私も踏み切りに入ったらこの世からいなくなる(笑)」と言っていて衝撃を受けました。 ○○ちゃんねる等のコンテンツを見ている子どもは今や珍しくはないですが、動画によっては精神衛生上どうなのかな?と思うこともあります。特に園内で指導など関与する事案でもないのが現状です。 皆さんは昨今の園児のネット利用に衝撃を受けた経験はありますか?

生活パート正社員

なのは

保育士, 認可保育園

22025/02/14

スタ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 事業所内保育

幼稚園ですがありますよ、今なんて簡単にH系も観れるので幼稚園でも簡単にすり抜け、明らかにそっちビデオの話を大声で言ったり、他の保護者に○〇あるでしょぬれたとか、聞く子もいました。 ユーチューブ観て情報を得ている子多いです。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

壁面でしたよ子どもたちの話で盛り上がってたチョコに見立てて遊んでたよ~手作りカードとかつくったよバレンタイン遊びはしていないなその他(コメントで教えて下さい)

157票・2025/02/21

昭和生まれ平成生まれ内緒です♡その他(コメントで教えて下さい)

212票・2025/02/20

子ども保護者同じクラスの保育士同僚園長や主任自分…💦その他(コメントで教えて下さい)

216票・2025/02/19

3連休がいい週の真ん中くらいに休みがいい休みなら何でもいい♡その他(コメントで教えて下さい)

244票・2025/02/18
©2022 MEDLEY, INC.