療養病棟で働いてます。人手が足りなくて平日日勤の看護師が3人!しかも師...

さら

介護施設, 老健施設, 慢性期, 終末期

療養病棟で働いてます。 人手が足りなくて平日日勤の看護師が3人!しかも師長含め3人なので実質2人で60人の患者を看てます。もう疲れてヘトヘト。師長もフォローしてくれないし挙げ句の果てに 「あれも出来てない」「これも やってない」 と指摘してきます。残業も認めてもらえないので残業代も出ません。 正直、仕事に行きたくありません。もう辞めたくなってきました。

2020/01/12

22件の回答

回答する

お疲れ様です。 師長さんがフォローしてくれないのは悲しいですね、二人で60を見ているのを御存知のはずなのに…。 指摘して下さるなら、共に汗を流してケアしながら指導してくれたらいいのに…。と思いました。 私も、体力的にきつい職場と思っても、チームワークで乗り越えてこれた経験があり、力を合わせられるか、お互いを思いやってフォローしあえるか、で仕事を継続できるモチベーションとな、りか、折れてしまうか決まるような気がします。 まずは師長さんへ、ご自身の辛い気持ちを打ち明けてはいかがでしょうか。 師長さんの対応が変わること、または人員増加へ向けて動きが出ることをお祈りいたさします。

2020/01/12

質問主

コメントありがとうございます。 もともと仲良しこよし主義なので気の合わないスタッフには手伝わない、攻撃するタイプの方なんです。 師長さん自身「大変だよねー」と言ってますが部長にアクションを起こすとかしない人です。 改言うと「みんな同じだから」と返されるのが目に見えているので雑談の中で言ってみようと思います。

2020/01/13

回答をもっと見る


「残業代」のお悩み相談

職場・人間関係

40歳代看護師1年目、大学病院の呼吸器病棟で働いています。はっきり言って、疎外感を感じながら働いてます。そして、経験が浅い為、なんでもかんでも時間がかかり、残業せざるを得ない環境です。さらに、年下の先輩ナースの方々に、記録や手技を見ていただかなければらず、お願いしながら働いている状態です。しかし、守られているんだなと思い、ありがたく感じていますが、残業を請求する際に、病棟しちょうに理由を含め申請しなければならず、毎回厭味ったらしくグチグチ言われながら押印を頂いています。腹立ちます。1秒足りともサボってないのに…。だったらクビしろって思っています。私も、定時で帰りたい。残業代なんかいらないっ クビにして欲しい。そしたら、他で働くのにっ!!! モヤモヤした気持ち、どうしたらいいでしょうか?

残業代手技大学病院

呼吸器科, 急性期, 新人ナース, ママナース, 病棟, 大学病院

102021/08/19

cocoa

救急科, 一般病院

それは嫌ですね。私は師長になる人は性格の悪い人だと思ってます。師長は厭味しかいいません。そして、悪口は言いふらすのに、いい事は言いふらしません。師長は嫌いです。何か言われても、ムカつきますが、割り切ることが大切だと思います。じゃないと、心が持ちません。 私の前の病院の時は新人は時間外もらえなかったです。1年間。2年目から少しもらえるようになりました。これが悪いことだと、今の病院に来て分かりました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護の経験24年。訪問看護で常勤になって1年半。その前まで11年パートで訪問看護をしていたので、どんな仕事かわかっているつもりでした。 常勤になるのを機に転職。やりたい看護があり、人間関係も悪くなく、給料もいいのですが、残業が…。 訪問がぎっしりなので、移動時に車中で音声入力を利用したりしながら記録し、食事も10分程度。それでもなかなか時間内で終わらない。ケアマネへの連絡や他のスタッフと話したりしていればあっという間に記録どころではなく終業時間になります。 申請しないと早く帰ってと言われるし、申請するにも難色を示されます。 その後の時間は家でタブレットで記録。 月末の報告書や計画書もほぼ自宅で、しかも完成後直されてまた再提出などしていると毎週末それに追われます。 しかし在宅となると証明もないし残業代は請求できず。 固定残業代として毎月15時間分はいただいてますが、緊急訪問の分なども入っていますし、請求しなければそれを超えませんので、飲み込まれています。家でやっている事を考えると確実に超えていると思いますが、これは仕方ない事なのでしょうか? それにたまりかねて転職活動中。でもどこも同じなのかもと思うと、今の職場を去るのももったいないのかな、と悩んでいます。

残業代訪看記録

Izumi

総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 終末期, 透析, 小規模多機能, 看護多機能

62021/05/22

ヤック

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 皮膚科, 急性期, パパナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 看護多機能

訪問看護、自分もバイトも含めて5年やっていました。 管理職をしながらも24時間緊急もやり、レセプト、書類関係、営業などなど。 最終的には体も心も壊れてしまい辞めました。 黒いものも白にするとかよく聞いていましたし、自分も葛藤しながらもそうしてきました。会社の利益のためと割り切ってはいましたが、無理でしたね。スタッフも重度の方は見られなかったり、マネジメントも大変でした。 自宅に持ち帰りの仕事も当然にありました。 いろいろネットワークもあり、他の事業所のやり方など聞いていますが、どこもそんな感じです。 仕方ない、では済まされないこともあります。オーバワークですよね。 自分は26年看護師をしてきて、何をそんなに夢中でやってきたんだろうって考えさせられました。 で、転職はしましたが、未だに考えます。 ホワイトなところってほぼないと思って転職活動してみて下さい。お体も気遣って下さいね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

子どもがいるのですが、給料をあげたくて保育園勤務から病棟での勤務も考えていて、残業はやっぱり多くなりますよね。ママさんナースは働きにくいですか?残業代はしっかり出ますか?

残業代残業ママナース

まる

小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟

22024/11/19

呼吸器科, 循環器科, 急性期, ICU, ママナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院

病棟によるかなと思いますが、残業は多かったし、受け持ちがあるので休みにくい感じでした、、

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

私は看護師として働きながら、スタッフ教育にも携わっています。病院の経営上の問題もあり、ラダー教育は全て職員、主に師長、主任、認定が講義資料作成から、講義までおこなってますが、限界があります。なにか、無料で使えるものがあったら教えて欲しいです。

ラダー師長モチベーション

tomomo

精神科, リーダー

02025/11/01
看護・お仕事

デイサービスで働いています。入職五カ月の同僚のことで悩んでいます。 自動血圧計で測定した血圧値や脈拍数を改ざん入力する。病態といつも徐脈や頻脈の利用者の数値が彼女の時だけ違うことに気が付き履歴チェックして見つけてしまいました。機器の不具合も考え調べましたが機器の異常は、ありません。先日確認できるチャンスがあだたので履歴を見せながら確認しましたが…『私の入力に間違いはありません。表示と入力が違っていたら気づきます。』と返答されました。ミス入力は、半数以上です。 排泄ケアやベッドへの移乗動作を伴う業務の時私以外の職員に『いつもあれやれ。これやれといわれ全部私一人でやっているんてす。今日は全部お願いしていいですか?』そもそも腰痛をアピールされるのでほとんどオムツ交換は5カ月の間に2〜3回しか頼んだことがありません。 口癖が『私は、常に確認しているので〇〇は、ないです…』些細なことも『絶対に〇〇は、ありえません』で不信感しかありません。 どのように対処するのがよいかなんでもいいので教えてください。

メンタル人間関係正看護師

咲由梨嬢

介護施設

22025/11/01

カリイ

産科・婦人科, ママナース

お疲れ様でございます。 とても怖い方ですね…。 迷わず上司に報告です。あらかじめ伝えておいて、現場おさえるのが1番確かだと思います。 上司にこれまでの勤務履歴や辞めた理由も再度きちんと確認してもらえるとより良いかと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

患者さんの「最期のケア」に関わると、いつもいろいろな感情が湧き上がります。 死と向き合う中で、自分の心を守るために意識していることはありますか? 経験を通して学んだことを、ぜひ共有していただきたいです。

正看護師病院病棟

まる

内科, 循環器科, 病棟, リーダー, 神経内科

42025/11/01

ぱるる

外科, クリニック

私はICUでの看取りですが、結構プライベートの時間も患者さんのことを考えてしまうようになりしんどかったです。関われる時間は最大限、仕事が終わったらだらだらと看護の話をしないようにはしていました。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

転職サイトから電話がたくさん…😅転職考えるけど面倒で、そのまま…先輩や上司が優しいと思い留まる✨勉強会でキャリアアップに目覚める気が付くと転職サイトを見ている👀給料もらうと忘れます💰転職を考えたことがありませんその他(コメントで教えてください)

313票・2025/11/09

受けたことありません🙅スタッフの対応や接遇について待ち時間の長さについて医療、ケアについて理不尽なことで…💦物品を破損、紛失してしまって…全部あります…😢その他(コメントで教えて下さい)

463票・2025/11/08

豆腐とわかめ玉ねぎお麩厚揚げ、揚げネギなすその他(コメントで教えてください)

504票・2025/11/07

正直に休む仮病などで休む暗い気持ちでも行くどうにか切り替えて出勤休みたいと思ったことはないその他(コメントで教えて下さい)

558票・2025/11/06