雑談・つぶやき」のお悩み相談

雑談・つぶやき」に関するお悩み相談が現在9893件。たくさんの看護師たちと「雑談・つぶやき」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。

👑雑談・つぶやき 殿堂入りのお悩み相談

雑談・つぶやき
👑殿堂入り

今日、夜勤明けでステルベンにあいました。癌患者さんでターミナルでした。DNARもとってました。状態はよくないですが大部屋で管理してました。モニターはついていなかったです。夜中3時くらいまで声をあげたりしていました。その後、私は仮眠に行きましたが他のスタッフが5時の巡視まで きちんと確認していました。起床の6時以降私は他患者の緊急採血、オペ準備、点滴交換、血糖測定、配薬などに追われその患者さんのところへ行けず8時に訪室すると声かけに反応なく呼吸停止し末梢冷感があるのを発見したしました。すぐに応援を呼び当直医、家族に連絡しました。当直医も来られそのまま蘇生はせずに部屋移動し家族の到着を待ちました。家族の到着、死亡確認は日勤帯になるためそのまま申し送りました。 私が受け持ちしてたので私に全責任があると思います。 もっと早く本人のところに行っていたら 早く発見できたはずです。朝、他患者に行く前に 行っていたらっていう気持ちが消えません。月曜日の朝で やることが多く追われてたというのは私の言い訳です。もっと優先順位がきちんとつけれていたら変わっていたかもと。明後日、日勤で出勤するのが憂鬱です。

ステルベンモニター仮眠

みさ

産科・婦人科, 一般病院

102020/05/25

アンパンマン

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室

大丈夫ですか?私は同じような経験ありました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき
👑殿堂入り

もっと、世の中にHSPのこと知ってもらいたい。 生きづらい思いしてる繊細さんは5人に1人の割合でいるのになー。

メンタル勉強ストレス

四柱推命鑑定士(占い師ナース)

その他の科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 老健施設, 看護多機能

172020/07/08

Ray

小児科, その他の科, パパナース, 保育園・学校

分かります! 中々理解してもらえないですね。心療内科の医師の中にも知らない人多いですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき
👑殿堂入り

准看含めたら、もう20年… 新人にはイライラする。 いろいろなとこで常識なさすぎて相手をしたくない。 質問する場合は、自分で勉強してからにしてほしい。せめて、勉強したふりでも…

やみん

病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析

642019/06/05

辞めたい

内科, 外科, リハビリ科, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期

わかります! レポート書いてこいって言いたくなることあります(笑) 一般常識とゆうか人としてどうなの?ってこともあります。 仕事に関しても、先日ガン末期の患者さんで食事量が減ってきた患者さんに対して2日ほど点滴をしていたんですが(もちろん医師の指示のもと)患者さんから「今日は点滴しないの?」と聞かれたから…とゆう理由だけで勝手に点滴しそうになっててビックリ‼️ そのうち患者さんを殺してしまいそうです💧

回答をもっと見る

「雑談・つぶやき」で新着のお悩み相談

1-30/9893件
雑談・つぶやき

4月からの部署異動が決まった先輩。寂しがってる1人の後輩をハグしてたが、私にはハグしてくれなかった。 なんだか無性に寂しい夜勤明け。

後輩異動先輩

止まれ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

02023/03/23
雑談・つぶやき

月曜、子供の風邪で受診してお薬を出してもらいました。薬局で処方箋を渡して出来上がって受け取りに行き『シロップになります。一回に9.5mlです。カップに印をつけてます。7日分です』と言われありがとうございますと言い帰宅して、夕食後カップのラインまで飲ませました。翌朝も飲ませて、夕食後にまた飲ませようとした時に、ふと7日分だけど減りが早くないか?と思いカップのラインをよく見ると14mlの所にラインが引かれていました💦今まで行っていたところではカップではなくボトル本体に一回分ずつラインが引かれてあり、自分もそのラインを見つつカップのメモリを読んでたので、ラインが引かれてあるからと確認を怠りました💦 特に今の所子供に問題はないようなので良かったですが、やっぱり薬剤師さんも人間で間違えることもあるし、自分でしっかり確認しなきゃだなと思いました。 今休職中で4月から働く予定なので確認を怠らないよう肝に銘じたいと思います。

薬剤休職子ども

りんご

精神科, ママナース, 病棟

02023/03/22
雑談・つぶやき

個人情報なんですが、みなさんの職場はどうですか?名札にはフルネームと顔写真、職種も明記されてます。同意書の立会人にもフルネームの記入が必要です。苗字や名前に特徴があると必要以上に記憶されたり、プライベートにも影響があります。患者さんの個人情報には厳しいのにスタッフの個人情報はダダ漏れですが。

やりがいモチベーションメンタル

まこぴ

急性期, 外来, 一般病院

12023/03/20

あさこ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

同意書という意味では、我々は名前を明かすくらい重要な仕事をしてるわけです。同意書に名前を書いた時点で患者さんがどんなに理解してなくても、説明に立ち会ったスタッフで、法的なエビデンスが生まれます。 わたしがいる病院では、名札は苗字のみです。顔もあります。 あとは日本の古き伝統でしょう。名前も知らないやつに、自分の世話させられん。みたいな。 海外はどうなのでしょうね?ご存知な方またお聞きしたい! 個人情報だだもれでいえば医者はもっと可哀想です。調べたら、年齢や大学までバッチリ調べられてしまいます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

アセスメント能力ほしい 身に付かん

アセスメント1年目正看護師

ねね

その他の科, 新人ナース

12023/03/20

Ameria.C

外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

数をこなせばアセスメント能力は自然に身に付きますよ。 とりあえずやるっきゃない! 頑張ってください!!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ナスメンチャンネルに出てくるようなおばあちゃん看護師(しかも知らない人)におかずもらった。そして美味しくて故郷の母を思い出した😂

ママナース病院

GUMI

ママナース, 透析

02023/03/20
雑談・つぶやき

自動車の運転免許がとてもほしいのですが、 看護師1年目は通う余裕はやはりないでしょうか? 療養病棟に就職しても余裕は無いですかね?💦 一年目の後半とかなら大丈夫なのかなあ…

新人病棟

その他の科, 学生

12023/03/19

なの

病棟, 消化器外科

休みの日利用していけば時間はかかるかもしれないけど取れると思います!休みの日丸一日使って学科を受けまくれば!休みはそれなりにありますよね??意外と夜遅くの学科もあるし!国試よりは楽ですよ!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

旅行が趣味で毎月行ってるけど、歩行距離と肩こりがすごすぎる。 そして仕事で応援のデイサービス行くからそこでストレッチと体操をしっかりして解消しつつ、次の旅行準備 と凄くいい流れきてる笑

デイサービス

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

02023/03/19
雑談・つぶやき

2年目です 1年目の時から自分に対して、重箱の隅を突くような粗探しをして、何かあればそれを周りにいいふらす人がいます 師長に相談してなるべく勤務被らないように配慮してもらっていましたが、今日たまたま勤務が被ってしまいました なるべく関わらないように、自分の受け持ちの方のケアに一生懸命入ってたりしてたんですが、記録はナースステーションで書かないといけないのでその時に、他のスタッフもいる前でこの前のあれができてなかったといわれ、ストレスです。 考えようなのかもしれませんが、わざわざその場で言う必要あったのかなと思います その方今月で退職なので、もう関わる事はないですが、自分の中で消化しきれなかったので書かせてもらいました。

2年目メンタル

k

内科, 精神科, 急性期, 病棟

02023/03/18
雑談・つぶやき

取っておいて良かった検定や資格などありましたら教えて欲しいです。(勉強は得意では無いので、まずは難しすぎないものがいいです💦) 脳神経で働いてるので関連したものがいいのですが見つかりません。関連してなくてもいいです。心電図は未だに読めないので心電図検定も気になっています。

勉強正看護師病院

ねむ

ママナース, 病棟

02023/03/18
雑談・つぶやき

もともと妊活でクリニックに通院しており、今後ステップアップのため、本格的な高度専門クリニックに通院予定でいます。 なのに、、、 委員会のリーダーやれって言われました。 この上司は子どもがぽんぽんできた4人のママ。 やっぱり上司の理解ないのかな。 子どもができなくて悩んでることはわかってもらえないのかな。

委員会妊娠メンタル

いちご

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

12023/03/18

ajane

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 新人ナース, プリセプター, ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, オペ室, 透析, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師

看護師怎麼了

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

溜まるメモ…進まない勉強とあんちょこ作り😂 子育てしながらは大変だなぁ。眠いし…😴 でも優しい人多いし、もう明日また聞いちゃおう😂

ママナース

GUMI

ママナース, 透析

22023/03/16

きみちゃん

内科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, 保健師, リーダー, 一般病院, 大学病院, 派遣

しつこいくらい聞いていいと思います😂 一回で覚えられる人なんてそう居ない!(笑) あんちょこ無しでもそのまま覚えられるくらい聞いちゃいましょ!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

皆さんの息抜きを教えてください いつも仕事と家の往復で 疲れてしまいました…。

ストレス

まりこ

総合診療科, 看護多機能

22023/03/16

こしあん

離職中

帰ってきて色々がひと段落したら無の時間を作る!休日は身体を動かすことで息抜きにしてます。それでも疲れは取れませんが、、気休め程度です!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

奥歯の抜歯後めちゃ痛くて、今日抜糸したんだけど 穴が空いてる気がする、、、これはドライソケット? それとも普通? ちなみに、横向きに生えてたやつを抜きました。

しー

離職中

12023/03/16

城ヶ崎

内科, 一般病院

ドライソケットになったことがあります。 鎮痛剤なんて全く効かなくて 言葉は悪いけど「死にそう」な程の激痛でした。 是非歯医者で診てもらってください。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

クリニックで常勤で勤務しています。そこの常勤のDr.に相方のクリニックの看護師が足りず、バイトにきてもらいたいと話がありました。クリニックの人事にバイト可能か確認したところ、そのDr.の相方のクリニックであるなら良いですよと。というわけで、話をお受けしてバイトに初出勤してきました。 なんとま〜…な感じで😅看護師スタッフは良さそうな人ばかりでしたが、ざっくりな具合で。まー初日のしかも2時間ですべて把握は無理ですが。。。常勤で勤務しているところの良さと有り難さを、心から感じた昨日のバイトでした。

副業アルバイト給料

アボカド

総合診療科, クリニック

02023/03/16
雑談・つぶやき

下の親知らず抜いたらめちゃ痛い ちなみに、抜いて3日目 周り腫れとるし、普通にご飯食べたい涙

しー

離職中

22023/03/13

B.P(black-pinoko)

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, ICU, CCU, その他の科, 神経内科, 脳神経外科, NICU, GCU, SCU, 看護多機能, 助産師

ドライソケットになってませんか? 私はこれを知らず、一週間耐えた上で再受診。これに対しての治療で良くなりました。抜歯部がどうなって?かはわかりませんが、ドライソケットになってると経過みても治らないらしいよ。参考にして

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

はじめて仕事休んでしまった。 罪悪感あるけど、メンタルクリニックいけてよかった。

メンタル勉強新人

さかな

その他の科, 新人ナース

02023/03/13
雑談・つぶやき

職場に行っちゃえば平気なんだけど、行くまでが緊張して緊張して😞早く慣れたいなあ。

ママナース

GUMI

ママナース, 透析

22023/03/12

みき

その他の科, 学生

分かります!! 新しい職場とかちょっと苦手なスタッフがいたりすると行くまで足が重い経験あります。 私なんて幼稚園バスがトラブルで来なくなったり、幼稚園の都合で預けられなくなったりしないかなぁ…なんてとんでもない事思ったりする事が😅 でも行けばなんとか一日過ごせるのですが、朝のあの気の重いの、なんとかならないかなぁってよく思います。 応援しています!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

子育てしながら働くって大変だなー。 子どもが寝たらメモ整理して勉強してー… 早く慣れたいなあ。 でも、なんか充実しているなあとも思うし不思議

ママナース

GUMI

ママナース, 透析

22023/03/11

あたや

小児科, 産科・婦人科, ママナース, クリニック, 訪問看護, 外来, 慢性期, 終末期, 透析

分かります(笑) 保育所の朝の送迎は罪悪感たっぷりなのに、 21時までに寝かしつけ出来て、自分の勉強時間確保したときの充実感とかニヤけます🤭

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

病院のインターンに行こうと考えていたのですが、どの診療科に就職したいという希望も現在なく、どの診療科にインターンに行こうか悩んでいます。皆さんはどうやって診療科を決めましたか?教えてください!

インターンシップ病院

ゆっこ

学生

22023/03/11

みみ

精神科, 心療内科, 急性期, ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期

私の場合は看護実習で楽しかった記憶がある科のインターンに行きました。 インターン先で職場の皆さんに可愛がっていただいて、そのままそちらに就職しました。 なんとなく興味とか、インスピレーションとか、気軽な決め方でいいと思いますよ。 行ってみた先で良い出会いがあるといいですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

胸元に付いている名札を患者さん(男性)が触ろうとするの嫌なのですが、皆さんは気にしないですか?

正看護師

ねむ

ママナース, 病棟

12023/03/11

初心者

循環器科, 病棟

触られそうになったら名札を外して見せてます✨

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

退職まであと13日も出勤しなきゃなのがとてもつらい。 明日にでも辞めたい。 看護するのは好きなのに、先輩ナースにたくさん気使わなきゃいけないのが精神的につらい。きつい。 結局リーダーできるのが私しかいないから私の業務は私しかできないのに、その他の業務をしてる先輩の仕事まで手伝わなきゃ、手伝えなくてごめんなさいっていちいちいわなきゃいけないのもしんどい。 良くなってほしいって思うのに、施設の売上のために思うようにケアできないのもつらい。 早くやめたい。次行くところでは良い看護がしたいな。

リーダー施設退職

いちご

老健施設, 脳神経外科, 慢性期

12023/03/09

のん

その他の科, 派遣

おつかれさまです。 私は転職前最後の1ヶ月間、急に精神的にしんどくなってしまい先輩からの圧に負けて、突然行けなくなりました。 しんどい中でも看護がしたいという気持ちを持たれてて、しかもお辛い中でも仕事に行かれていて頭が上がりません🙇‍♀️

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

タブレットについて。 看護学校でタブレット使っていた方 どんなのを使ってましたか? 種類や 値段や使いやすさやデメリットや こんなふうに活用して勉強したなど わかりましたら教えてください

看護学校看護学生

くろみ

その他の科, 学生

12023/03/09

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

学校からiPad支給で、それで授業のスライド見れたり教科書見れたり、Word使ったり。あとは動画も見れるしね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

インシデントおこしてしまった もっと観察してたらな〜私が受け持ちじゃなければこんなことにならなかったのにな、 申し訳なさしかない。

インシデント受け持ち

病棟

12023/03/09

eme

整形外科, 病棟, 大学病院

お疲れ様です 私もインシデント起こしますよー。モチベ下がりますけど、まぁそう言う日もありますよ。 次から同じインシデントを起こさないように気をつけましょー!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

知恵または皆さんの経験してきたことでわかることがあったら教えてください。 車の運転中に意識が飛び、事故にあいました。 本人は意識が飛んだ前後のことはおぼえていなく、病院に検査入院をしてMRIは異常なく、医師からは原因がわからないと言われたそうです。 その後も意識消失はあり、1日の出来事も忘れてしまうみたいです。 近々、脳外でCTを撮るみたいです。 詳しい検査の結果はわからないですが、セカンドオピニオンをする場合、検査結果をくれたりするのでしょうか? 現段階の症状で皆さんはどう考えますか?

脳外科病院

Snow

その他の科, ママナース, 保育園・学校

22023/03/08

cocoa

救急科, 一般病院

私は2つ考えられると思います。 1、てんかん 画像の検査ではわからないので、脳波の検査も受けてもいいかもしれませんね。 あと、 2、不整脈 24時間のホルター心電図をつけたり、 でも、不整脈を発見できない時もありますからね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

点滴の開通確認って皆さんどのようにしていますか?例えば1日3回の抗生剤があってその都度開通確認する場合です!

点滴

ペガサス

整形外科, 病棟, 一般病院

12023/03/08

eme

整形外科, 病棟, 大学病院

生食シリンジを使っています。CV等であればそれにあった方法ですがヘパリンとかも使いますね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

悩みますね。。 病院や産婦人科クリニックを経験してきましたが、 何をしたいのか分からなくなり、転職活動が 出来ていない状況。。 こういうモヤモヤしながら転職活動をして 就職しても、大丈夫なのだろうかとも思う日々です。 (一度看護師とは違う仕事してみたら?)と アドバイスくれた方もいましたが、結局は看護師と いう仕事に戻るんだろうなとも思います。 空白期間あくと面接でも質問されそうで 早く転職しないとって焦りから、更にわからなく なります

メンタル転職

ぶうさん

整形外科, 泌尿器科, 急性期, 離職中

22023/03/08

あさこ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

自分も先輩に言われて実践したのですが、 とにかく一度ノートに自分のやりたいこと、やりたくないこと、妥協できること、なんでも書き出してみてください。 できれば、誰もいないところで、時間の許す限り、ばーっと書いてみてください。脱線してもよしです。 すると、自分が何が大切で何が大切ではないのかみえてくると思います。 なぜ?なぜ?となぜなぜ分析してみてください。 どんどん書いていくことが大切です。できればノートが良いと思いますがノートがむずしければA4の真っ白な紙でも良いかと。 やってみてください。方向性が見えてきますよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

体調不良で点滴出来なくなった人のケア どうしたらいいのでしょうか

点滴夜勤病棟

うた

小児科, 病棟, 介護施設

12023/03/07

あさこ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

それはどんな患者の場合ですか? 緩和?BSC?それともがっつり治療してて?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

新しい職場に入ったけど、スタッフが常識的で普通に会話できる人たちが多くて嬉しい😂 前の職場が宇宙人の集団だったから、新しい分野だけど頑張れそう🥺

ママナース

GUMI

ママナース, 透析

22023/03/07

ペペ

ママナース

いい職場 いいstaffに出会えたのですね😃そういうの大事ですよね がんばって下さい!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

春から新卒で働こうとしているものです。iPadを持っているので少しでも参考書の量を減らすために電子書籍に移行することを検討しています。現在古い型のもので譲り受けた「病気がみえる」が消化器から脳まで➕母性の計8冊のみえるがある状態なので紙があるのに電子書籍の自炊をするために裁断代行➕レンタルでスキャンをして足りないものを電子で買うか、古い8冊を売り払い「病気がみえる」の電子版をフル購入するかで悩んでいます。 良ければ皆さんの意見をお伺いしたいです。

新人

ねむ

内科, 新人ナース

22023/03/07

kkk21

精神科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, プリセプター, リーダー, 外来, オペ室

入職後は、業務を覚えるのが大変なので使い慣れた参考書をそのまま使った方がいいと思います。(参考書を変えると、欲しい情報がどこにあえうのか探さないといけなくなって大変だから)。 参考書もたくさんありすぎて金欠になっちゃうので、病院の図書室を活用してもいいのかなと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ワンピースの白衣着たいなー。ナースキャップつけたいなー。 動きづらいし、ナースキャップは不潔かもだけど。 あれに憧れてた部分あるのに今の時代ほぼない。

ナースキャップ

りんご

精神科, ママナース, 病棟

22023/03/07

あさこ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

転職先の病院、ワンピースあります!でも着る勇気なしです!笑

回答をもっと見る

1

最近のリアルアンケート

「気付いてくれるかな?」ワクワク✨「指摘されたら嫌…」面倒くさい💦「目立ちたくないな」憂鬱感😨特に何も気にならない🙋その他(コメントで教えてください)

437票・2023/03/29

5~10人11~15人16~20人21~25人26~30人30人以上その他(コメントで教えて下さい)

552票・2023/03/28

休み返上です😢休みの日は出なくてもいいです😊その時によります…。その他(コメントで教えて下さい)

597票・2023/03/27

デジタル化が進んだ💻仕事の効率化が進んだ✨体調管理を意識できた👯看護について振り返ることができた♪給料が上がった💰その他(コメントで教えて下さい)

552票・2023/03/26

人気のカテゴリから探す

© MEDLEY, INC.