またしても子供嘔吐非常勤の場合、休んだ日数分を別日に振替出勤が必要か上...

アキ

内科, ママナース

またしても子供嘔吐 非常勤の場合、休んだ日数分を別日に振替出勤が必要か 上長はわからないとのこと。 もともと休む人少ないんだろうな…。 仕方ないけどほんと申し訳ないけど、電話口で謝ってる間無言なのも怖すぎる。

2021/06/24

2件の回答

回答する

私も非常勤です! 子供の発熱でしょっちゅうお休みもらっていた時期がありました(笑) 私の働く病院は、非常勤は休んだ分は欠勤になるのでその分のお給料は出ないだけで、特に振替出勤はありません。 だから、仕方ないですが毎月のお給料にムラがあります(笑) けど、子供の発熱や嘔吐やケガって予測できないですし、仕方ないですよね… 私は外来勤務ですが、ママさんが多いので"お互い様だよ""家庭第一でいいよ"と言ってもらえるので気持ち的にも助かっています。

2021/06/24

質問主

回答ありがとうございます。 非常勤ですが社会保険に加入しており、欠勤になると時間数が足りなくなるので、入職時事務に確認したのですが上長と相談して下さいとの言われていました。 入職したてということもあり、肩身狭いです💦仕方ないことなんですが気が滅入りますよね…次回勤務日は積極的に頑張ろうと思います! 今までの職場は、表向きお互い様だからと励ましの言葉貰ってたので今回はなかったので、これは呆れられてるな…とネガティブになってました。 ありがとうございました!

2021/06/24

回答をもっと見る


「嘔吐」のお悩み相談

看護・お仕事

どうしても嘔吐を見ると私も気持ち悪くなってしまい、パニック?というか判断力が落ちてしまいます。 嘔吐の慣れ方教えてください。

嘔吐メンタル

望月

その他の科, 学生

62023/07/22

cocoa

救急科, 一般病院

私も嘔吐の慣れ方は分からないです。 場数を踏んでも無理だと思います。 嘔吐する患者は多いので中々働くことは難しいと思いますよ。 救急外来にいますが、年3回くらい吐物は身体にかかりますよ。 くも膜下出血、脳出血など 性格悪い患者はわざと吐物かけてきますから。 どの科に行っても嘔吐には当たります。 職業選択はよく考えたほうがいいですね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

皆様の職場には、ノロや感染性胃腸炎が流行った時のマニュアルってありますか? 高齢者施設で働き始めたのですが、感染対策へのマニュアルが薄いというか穴だらけというか、感染!つまり医療!医務室で全部決めて!という感じで… 例えば: 嘔吐と下痢の利用者様がいます 発症者は居室隔離 清潔操作  同じフロアにいる元気な人もみんな居室対応 ガウン、手袋、次亜塩素酸のスプレー準備 汚染物の廃棄方法 ここまでは既存のマニュアル通りで行えます このあと問題なのが ①ガウン手袋はどこで着てどこで脱ぐのか ②隔離はいつまでなのか ③職員に感染者が出た場合どう対応するのか、 ④面会は許可するのか ⑤職員の各フロアへの行き来はしても良いのか(看護師、栄養士、調理師、掃除) ⑥決まったことは誰が全体的に通知するのか 看護師として主に関与できるのは①②だと思うのですが、他のことも全て看護師任せという感じです… 皆様の職場ではどのように対応されていますか?

嘔吐介護施設コミュニケーション

🐣

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期, オペ室

12025/05/17

なーさん

私が施設にいた時は書かれていること全部看護師の仕事でした 厚生労働省のホームページなどに施設向けのマニュアルがダウンロードできるようになっていますし、 ゾーニングの仕方などもコロナの頃にでてましたので、 参照されてマニュアル化したらいいと思います 施設は 看護師以外が医療職じゃないので 医務室で決めて! はうちもそうでした。

回答をもっと見る

看護・お仕事

経管栄養の方で 多量嘔吐があり 腹部レントゲンで 胃から腸までガスが充満しており 絶食になりました。 その後、腹部膨満感も落ち着き 経管栄養を徐々に開始となりましたが 注入前にガス抜きをと指示があり シリンジで陰圧かけていましたが エアーより 注入物の方がひけるのでシリンジで陰圧は不安で… 何か良い方法は ないでしょうか? 教えて頂きたいです。

嘔吐経管栄養

ゆう

病棟, 終末期

32022/05/06

くまみ

一般病院, 慢性期

内容物がどのくらい引けるのかは分かりませんが消化がおいついてないのではないですか?栄養注入時間をずらしたりした方が良いような気もします。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

デイサービスで働いている方に質問です。 最近またコロナが流行り始めており、感染対策を徹底しています。 対面の人と飛沫感染しないように、透明なプラスチックの板を置いているのですが、午後はレクリエーションでトランプやテーブルゲームをするためとっぱらざるをえません。 前に板が倒れて、ご利用者様の目に当たりそうになったことがあり、置いているほうが危険なこともあります。 ほんとにプラスチックの板が必要なのか、マスクや消毒などでは不十分なのか、そういうときのレクリエーションでいいものがありましたら教えて頂きたいです!

デイサービスコロナ

ぴちえ

介護施設, 消化器外科

02025/09/30
看護・お仕事

ブランク10年 6月から訪問看護師(施設内、外部数軒)で働きはじめました。 最近色々思うことが増えてきてご相談です。 4時間半のパートですが、多い時で4件つけられてます。記録を書く時間がなく、残業です🥲 私が出勤してる日は他の正社員のスタッフも4件とかであり、なんでパートの私と件数が同じなの?と時々思うようになりました。これは普通にあることですか?

ブランク記録残業

みゆ

その他の科, ママナース, 訪問看護

12025/09/30

おさかな

内科, 一般病院

お仕事お疲れ様です。 以前わたしが働いていたステーションのパートさんだと2件3件で定時上がりでした。記録も含めて。 残業って、、、何のためのパートや! 場所によって色々あるんですかね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師から全く違う仕事に転職したかたいますか? 看護師のときと比べて給料はどうですか? 決断したきっかけを教えて下さい! 経験あるかた教えて下さい!

やりがい給料転職

おこめ

その他の科, クリニック

22025/09/30

ぴーちゃん

内科, 外科, 呼吸器科, 精神科, 美容外科, 泌尿器科, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, リーダー, 外来, 消化器外科, 慢性期, オペ室

実は明日から一般企業に勤めます🙋‍♀️ 給料に関しては、"年収引き継ぎ"が条件でしたので、据え置きです! 決断したきっかけは、お金も必要だけど、将来的に時間が欲しいと感じたので9-17時の企業に転職をしました。 全く知らない業界ですが、新しいことを学べることにワクワクします! 髪色自由、ネイル自由なので嬉しいです♪

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

すぐ切り替えられる引きずってしまい数日落ち込む寝たら切り替えられる落ち込むことが無いその他(コメントで教えてください)

205票・2025/10/08

ペンライトスケール鑷子、鉗子計算機メモ帳その他(コメントで教えてください)

443票・2025/10/07

ホワイトです🙆ホワイトよりのグレー〇ブラックよりのグレー▲ブラック🆖その他(コメントで教えてください)

520票・2025/10/06

運動系に入っていました🎾🏀文科系に入っていました📯🎨バイト一本です✨何も入っていません😊その他(コメントで教えてください)

545票・2025/10/05