SNSでよく現役ナースさんや看護学生さんのツイートを見るのですが、"先...

のありん

その他の科, 学生

SNSでよく現役ナースさんや看護学生さんのツイートを見るのですが、"先輩が怖い" "もう辞めたい" というものが多いです。 私は看護師を目指している学生ですが、将来自分もそんな環境に行くのか…と思うと不安で仕方ありません。

2020/12/07

8件の回答

回答する

先輩が怖い、ですかぁ…。 私もきっとそう思われているんだろうなぁ。と思いますが、それはさておき。 これはあくまで私の個人的な意見ですが、怖い先輩、というのは、その人にとって怖いのであって、あなたにとって怖いかどうかは、わかりません。先輩なんてたいがい怖いもんです。中には理不尽なことを言う人もいるでしょう。でも、いないかもしれませんよ。 例えばこの業界じゃなければ、あなたは不安なくやっていけそうですか?だとしたら、そちらを選ぶのもひとつの選択肢です。 でも私は、どの世界にだって怖い先輩はいると思うし、明日にでも辞めてやりたいと思うだろうと思います。 つまり、看護の世界だから怖いのではなく、見えない将来だから怖いということですよね。 だとしたら、そんな怖い想像をさせるようなモノは見なければいいです。 看護師になりたいなら、まずはなればいい。なってから、先輩の怖さに慄けばいい。でも、その時には、その怖さは現実だから、どうすれば解決できるか考えられるし、仲間だっている。怖くない先輩だっている。 だから、SNSなんかにあなたの未来を振り回されないで、どうかやりたいことをやってください。

2020/12/07

質問主

好んで就職された方には申し訳ないのですが、看護師になりたいわけではなく親に言われて仕方なくって感じです。 自分は全く別の道へ進みたく、それも親に相談したことだってありますが負けました。

2020/12/08

そうですか、それは辛い思いをしましたね。本当はやりたい事があるんですね。 ご両親相手では、強く言い切れない事もありますよね。 では、負けてしまった以上、この道に進む以外ないのであれば ①嫌々看護師になって、親の顔を立ててからやめる ②諦めてこの道を極める の選択肢がありそうですね。 私もね、やりたくてやり始めた事ではありません。父親がリストラされそうになった事があり、手っ取り早く手に職をつけられる事と言ったら、看護師しか思い浮かばなくて、お金を稼ぐためだけにこの世界に入りました。夢も希望も特にありません。けど、面白いもので、続けてみると新たな発見があり、辛い事もたくさんありましたが、同じくらい楽しい事も嬉しい事もありました。 よその世界を知らない私が言うのも、説得力ありませんが、どの道に進もうと、辛い事と楽しいことの比率は変わらないのではないでしょうか。要するに、自分の気持ちがここにあるかどうか、だと思うのです。 ①の選択肢だって、私はそれも良い選択だと思います。 でも、やってみると、案外いいかも…⁉️と思ったら、あと1年、あと1年って続けてみたらどうでしょう。

2020/12/08

回答をもっと見る


「辞めたい」のお悩み相談

職場・人間関係

初めて質問させていただきます。 現在看護師5年目、 クリニックでの転職を3回ほどしています。 現在の職場は4月から入社したのですが、 もう人間関係がつらくて 日々辞めたい気持ちと戦っています。 お局さんになぜか目をつけられてしまい とても仕事がやりにくいです。 また、お局と仲がいい他の看護師も同じように嫌がらせをしてくるので萎縮してしまって周囲の雰囲気に馴染めていないです… 母に相談してもそんなのどこで働いても同じようなことがあるから辛抱しなさいと言われるのですが、、 看護師を辞めたいと思う日々が続いています。 アドバイスや同じ境遇の方がいたらコメントいただけると嬉しいです。 自分でもどうしていいのかわかりません。

5年目お局クリニック

なす

整形外科, クリニック

92023/07/25

kta

皮膚科, クリニック

私も何回も転職歴があります。人間関係がいいところに、勤められるかは運かなあという感じがします💦 「なぜか」目をつけられてしまい、の「なぜか」が分かれば対処のしようがありますが、他のスタッフも一緒になって嫌がらせをしてくるのであれば、原因を聞くしかないですね…。 クリニックはせまい人間関係の中でなんとかやってかないといけないと思うので、合わないなと思ったら転職はアリだと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職したは良いけど、今の仕事内容が合わない&やりがいが感じられなすぎる… でもひとはいい、みんないい人ばかり。 4月から産休に入る予定。 2人目も欲しいので、2人目出産までは、今の病院で勤めて、 それから転職しようかなと考えている。 子育てしながらの転職活動大変だと思うけど、 今の場所で長く働くなんて無理…。 今すぐにでも辞めたい😭毎日時間が経つのが遅すぎる。 #看護師 #転職 #妊娠中 #仕事やめたい

産休やりがい妊娠

まるこ

その他の科, プリセプター, 病棟

42024/11/23

こむぎ

検診・健診, 看護多機能

全然転職活動していいと思います◎ 今すぐにじゃなくても、少しずつ準備しておき、2人目産む前や産んでから、または仕事内容など見ながら目処を立てているとスムーズかもしれませんね。 応援しています♪

回答をもっと見る

職場・人間関係

なんかもう全てがしんどい5年目Ns。 3年間プリをやってお局の愚痴や不満に頭を下げて、同期はいるけど大して心も開けず寧ろ敵対心持たれてる。 リーダーをやっても指示が上手くだせずに全てやってしまい残業の日々。仕事の夢もほとんど毎日みてる。 泣きたいのに心の糸がぷつんと切れた感じがして涙もでてこないです。 皆さんはこういう経験をされた時、どう乗り越えていますか?もはや、乗り越えるとかじゃなくて環境を変えるのもいいのかなあ…

リーダー残業辞めたい

yu

内科, 整形外科, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院

62024/08/12

カリイ

産科・婦人科, ママナース

新しい環境だと新人として神経使い、かつ、3年目超えると負荷かけるような仕事の振り方されるので… 転職してみてどこ行っても同じと思いました。 病棟勤務じゃないなら違うかもしれません。お互い頑張りましょう!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

今日は転職後初出勤の日でした 二次救急の総合病院です 師長から紙でカルテに入る際のIDとパスワードを書いた紙を頂いた様な気がするのですが 挟んでいたと思っていたファイルにないことに 帰って気づきました 再発行はしていただけるとは思いますが これはインシデントになるんでしょうか 初出勤に紛失するなんて自分でもドン引きです

二次救急インシデント総合病院

みい

内科, 外科, 消化器内科, 急性期, ママナース

42025/02/17

なみ

内科, 精神科, 離職中

初出勤お疲れ様でした! 初日から大変でしたね🥲 確かに個人情報ではありますが、インシデントになるかは微妙ですよね💦 初日って新しい人達に会って気を遣ったり、場所覚えたりしてたら、疲れちゃいますよね!ご自身を責めすぎないで下さいね!

回答をもっと見る

看護学生・国試

昨日看護師国家試験を受験しました。午前の問題の記憶があまり残っていないのですが、受験番号はちゃんと書いたけどマークシート部分をきちんと塗りつぶしたか覚えてません。同じような経験された方いらっしゃいませんか?また、厚労省は機械だけでなく目視でも確認するのでしょうか。教えて頂きたいです🙇‍♀️

国家試験メンタル勉強

あめり

学生

12025/02/17

まと

内科, 整形外科, 泌尿器科, 外来

国試お疲れです! マークシートなら機械だけじゃないでしょうか。 受験生は多いので目視での配慮は無いかと思います。 不安ですよね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

行きたかった病院から履歴書を返却されました、、、 見学もして履歴書を送って面接だ!と思ってた矢先でした。まだ一つしか応募してないですが第一希望だったのでとってもショックです。 やっぱり看護師2年で二回の転職歴が響くのでしょうか...

履歴書面接転職

まこ

精神科, 新人ナース, 病棟

22025/02/17

こむぎ

検診・健診, 看護多機能

私はご縁がなかっただけと思いますね。 今まこさんが勤めるべき病院はそこではないのだと思います。 病院なんて山ほどありますし、絶対に合う病院はあるはずです。頑張ってください!

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

シフト制なので関係ないです💦暦関係なく3連休がいいです🙋日勤が続かなければそれで良い👍休みなら何でもいい♡その他(コメントで教えて下さい)

362票・2025/02/25

基本的にどうにかして行きます!予定があえば行きます!参加する人によって決めます!予定が無くても行きません!いつも行きません!その他(コメントで教えて下さい)

533票・2025/02/24

学年全体で開催します🍺仲のいい人だけでやります🍶一人でこっそり打ち上げます🎉特に予定ないです😊その他(コメントで教えてください)

528票・2025/02/23

苦手分野をひたすら復習📝夕飯や朝ご飯でゲン担ぎ🍖ホテルに宿泊して備えた🏨交通手段を確認した🚙🚌会場の下見に行った👀忘れ物がないかを確認✨その他(コメントで教えて下さい)

570票・2025/02/22
©2022 MEDLEY, INC.