半月板断裂術後の復帰の経過を教えて下さい

みどりさん

その他の科, 病棟

1月末に転倒して半月板断裂で受傷して手術、しばらく休職することになりました。 一人なので日常生活がいろいろ大変です。 職場はそれなりになんとかまわっているようです。 社会保険で生活はなんとかなりそうです。 できないことをお金で解決している感じです。 職場からは、冗談だと思いますが、座ってできる仕事もあると言われました。 カーブスに通って8年になりました。 仕事もしないでカーブスに行っているの?と理解不足の声もありそうです。 次回受診が来月で、その時の様子で職場復帰を考えましょうと言われました。 今はリハビリ休職と執刀医に言われましたが、今後のメンタルが不安です。 不自由な生活で何が一番不安なのか自分でもよくわからないままの投稿でごめんなさい。

2024/04/05

0件の回答

回答する

回答を募集中です。 あたたかい回答を待っています。 あなたが最初に答えてみませんか...?

回答をもっと見る


「転倒」のお悩み相談

看護・お仕事

看護計画を立てることになって、患者さんは元々杖を使って歩行してた90代の方で誤嚥性肺炎で入院になってから自己抜去防止のため両手にリムホルダーをつけています。ベッド上では、起き上がりリムホルダーを取ろうとする事からウーゴ君をつけています。転倒転落リスクか褥瘡リスクであげるならどちらで計画を立てた方がいいですか、???

転落誤嚥看護計画

みー

学生, 消化器外科

22024/01/22

かのん

循環器科, 離職中

実習おつかれさまです。 どちらも立てることが理想ですが、一つだけであれば、生命に関わることが優先されます。 90代で認知力や体力の衰えがあって、元々動ける方であれば転倒転落リスクが優先かなと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

施設で働いてる未熟な看護師です。 看護師が日中のみの施設ですが、夜間帯に利用者が転倒し頭部外傷があったとします。 早番の看護師が来て、状況の確認をし、現時点では受傷後6時間経過。バイタル異常なし、レベル変化なし、額に内出血と主張あり、頭蓋内圧亢進症状等みられない、の観察をしました。 受診をするならば、付き添いできるスタッフがいないため、午後になる状況だとします。 ここで質問です。 先輩2人の意見が違って戸惑っています。 1人は頭部外傷があるんだから特に異常なくても念のためその日のうちに受診するべき。 もう1人の先輩は受傷後6時間経ってて症状何もなし、さらには受診が午後になってしまうなら受傷後12時間経過していることになりリスクはかなり減る。その時点で何も無ければ頭打っていたとしても経過観察でいいんじゃないか。 と意見が割れている状況です。 皆さんならどうしますか?受診しますか?経過観察しますか? 未熟な質問で、すみません。 自分の知識の糧にしたいため、助言お願いします。

転倒施設

いろは

ママナース, 介護施設, 回復期, 派遣

42024/03/18

ニー

内科, リハビリ科, ママナース, 訪問看護, 慢性期

いろはさん、はじめまして。 転倒など、命に関わる可能性がある場面での判断は難しいと、私も感じます。 在宅で働く側としての、個人的な意見と思って読んでいただけたらと思います。 もし、私が同じ状況であれば、 1番は、受診できると安全で安心かと思います。 夜間など看護師がいない状況であり、病院のようにすぐに対応できる施設でない場合は、申し送る方も、見る側も不安が少ない方がいいと思うからです。 ただし、在宅でもよくありますが、付き添いができる体制がない…など、受診したくてもできない場面も多々ありますよね。 その場合は、まず本人や家族への説明を行い理解が得られるのか(受診ができる体制がないことや、協力してもらえないかなど) の検討をおこない、 難しい場合は、 急変の兆候や対応(どのような症状がでたら、救急車を呼ぶか)など、を検討しておくと、少し安心ではないかとも思います。 施設や在宅では、理論上では、これが正しいと思っても、なかなかその通りにいかないことも多いですよね。 ケースバイケースと言ってしまうと、平たい言い方になりますが、 他スタッフと話し合いが持てているという現状は、素敵な部分ではないかと思いました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

老人ホームに転職して2年目です。 私が入職してから正社員が数名退職しホーム長も変わりました。 介護スタッフが足らず明らかに人手不足です。 病棟看護師と違って業務量は減ったものの 転倒による骨折等の事故が多くその都度受診に付き添い 家族に謝罪し心が病んでしまいました。 その気持ちを誰にも打ち明けず 辛いです。 相談窓口はありますが 1度相談したものの適当にあしらわれて印象です。また、その時に訴えた介護現場の改善もされてないです。 「昨夜 人手不足で食事介助できず摂取量はゼロです」と申し送りする方が介護リーダーの現実です 私は徐々に心の回復はしてますが、復帰には不安しかありません なんでも良いので この状況にコメントください。

食事介助転倒申し送り

まりこ

総合診療科, 看護多機能

12024/04/01

さな

内科, クリニック

まりこさんお疲れさまです、やはり病院と同じく介護の現場も厳しいですね。二年目で今後改善傾向になければ転職も考えてみてはいかがでしょうか。 一度心を病んでしまうと回復にも時間がかかりますし、原因の現場に行ったらまた再発する可能性もあります。見切りをつけることも大事だと思いますよ。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

4月に転職しましたが、前の職場に戻りたいです。 大学病院のNICUなのですが、そっちの方がやりがいもあり自分が看護師として輝けている感があったなと感じたからです。 看護部に問い合わせたところ、再度採用試験を受けてくださいとのことでした。 ただどこも人手不足なので、確実にNICUに戻れるか確証はないと思います。配属部署は勤務初日まで看護部のみぞ知ると言った感じです。 退職理由で看護部にはNICUしか経験がなかったので外の世界を見てみたい、そこで得た知識をNICUに戻って還元したいとは伝えていました。 他の部署に配属されたら出戻りする意味が全くないのですが、それでも採用試験を受ける意味はあると思いますか?

NICU中途やりがい

あすぱら

小児科, NICU, 大学病院

72024/04/29

スヌーピー

内科, 消化器内科, 泌尿器科, ママナース, 外来, 一般病院, 大学病院

4月に転職というのは今年ですか?去年ですか?

回答をもっと見る

看護・お仕事

4月から国立病院機構で働いています。 自分が三次救急に向いておらず毎日抑うつ状態で、休みの日もずっと家にこもって勉強はしているのですがついていけず辛いです。 改めて三次救急に向いてないことを考え、できれば違う場所に転勤をしたいのですが、入職1ヶ月で転勤は可能なのでしょうか? 転勤できるとしたらどのくらいの時期にできるのか、いつから転勤が可能なのか、転勤したい旨は誰に伝えたらいいのか(人事?なのか師長なのか…)教えていただきたいです…。

三次救急うつ入職

かんごっこ

精神科, 病棟

12024/04/29

すぷらっしゅ

わたしではなく友人の例なので、詳しくはないのですが。 都内の国立病院機構で働いていて、実家が沖縄で、彼女は、大学から都内でした。入職して、機構本部の人事にいつかは、沖縄に帰りたいと訴えていて、1年半後に、沖縄で欠員が出たと言うことで、転勤辞令が発令されました。 すぐに返事をして、いまは沖縄で頑張っています。 ですので、可能な人事だとは思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師は家族の体調不良時に落ち着きすぎて?冷静過ぎて?冷たいみたいみたいなことが投稿されてたり(風邪の時に優しくしてくれないとか、微熱だとそれくらいで、と言われるとか、頭痛がしても痛み止め飲んで寝てなと言われるなど)しますが、私は真逆です。 何故か印象深い事例を思い出してしまい、長引く風邪や微熱だと結核じゃないよね…となったり、頭痛がすると言ってた小さい子が脳出血だったとか、そういうことを考えては心配になってしまいます💦 同じような方いませんか?😭

脳出血家族正看護師

はな

ママナース, 介護施設

22024/04/29

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, クリニック, 離職中, 外来, 神経内科, 一般病院, 派遣

おつかれさまです。 …わかります、つい何かと考えてしまい…病院行ったほうが良くない?みたいに…

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

導入中で賛成です😄導入中で反対です😢導入しておらず賛成です🙋導入しておらず反対です🙅どれでもありません。その他(コメントで教えて下さい)

427票・2024/05/06

バリバリ土日、祝日もしたい派ときどき入る程度くらいがいい今は免除してもらってるもともとない契約働くのは平日だけがいいその他(コメントで教えて下さい)

582票・2024/05/05

写真などを忍ばせています…💓お仕事グッズを推しカラーに✨休憩中に動画等を見ています👀🎵患者さんや同僚と盛り上がります😊その他(コメントで教えてください)

556票・2024/05/04

家族や両親に何かプレゼントなど🎁自分にご褒美♡仕事で必要なものや本など📚貯金や投資生活費だけで終わりそう…奨学金や学費などその他(コメントで教えて下さい)

609票・2024/05/03
©2022 MEDLEY, INC.