みどりさん

nurse_IHtnOHPm2A

永く札幌の病院で勤務していましたが、体調を崩して少し休職しました。正社員で長く働きたいと思い、転職しました。


仕事タイプ

病棟


職場タイプ

精神科, その他の科

看護・お仕事

精神科病院デイケア勤務です。 月に一度クロザリル投与の患者さんが受診日に合わせてデイケアを利用されます。受診前に採血をするのですが、いつも白血球が低く出るらしく、その採血前にデイケアでラジオ体操から始まり軽く息が上がる程度の運動をされます。早歩きとか反復横跳びとか。 それってどんな意味があるのでしょうか? いろいろ探したのですが、納得できる答えにたどり着けません。 よろしくお願いします。

デイサービス精神科病院

みどりさん

精神科, その他の科, 病棟

22025/07/11

みかん🍊

内科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 産科・婦人科, リハビリ科, 急性期, プリセプター, 病棟, 老健施設, 保健師, リーダー, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 保育園・学校, 検診・健診

はじめまして。 意味…というかクロザリルの副作用の確認をしている可能性が高いです。 白血球減少や心筋炎など様々な副作用の報告があり、その確認のような気がします。 白血球減少は運動機能には影響は出ませんが、心筋炎などを起こしていると労作時の呼吸困難感や息切れなどが出てくるので、その有無をチェックしているように思えます。 昔都内屈指の精神科病院の師長経験のある人とお話ししたことがあり、クロザリルの治療や管理について教えていただいたりしました。 統合失調症の最後の砦的な薬ですが、副作用が多岐にわたるため、何か起こった時に内科フォローできる体制でないと投与ができない(登録医療機関に申し込めない)と聞いています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

1月末に転倒して半月板断裂で受傷して手術、しばらく休職することになりました。 一人なので日常生活がいろいろ大変です。 職場はそれなりになんとかまわっているようです。 社会保険で生活はなんとかなりそうです。 できないことをお金で解決している感じです。 職場からは、冗談だと思いますが、座ってできる仕事もあると言われました。 カーブスに通って8年になりました。 仕事もしないでカーブスに行っているの?と理解不足の声もありそうです。 次回受診が来月で、その時の様子で職場復帰を考えましょうと言われました。 今はリハビリ休職と執刀医に言われましたが、今後のメンタルが不安です。 不自由な生活で何が一番不安なのか自分でもよくわからないままの投稿でごめんなさい。

転倒保険休職

みどりさん

精神科, その他の科, 病棟

02024/04/05
キャリア・転職

長年の病院を退職して、来月から施設で勤務することになりました。初日は終日本社でオリエンテーションだそうです。この熱い中、どんな服装でのぞむべきでしょうか? ようやく長袖のスーツを着て面接から開放されたのにという気持ちでいます。

施設退職転職

みどりさん

精神科, その他の科, 病棟

22022/07/27

tsuki

消化器内科, 小児科, その他の科, 離職中, 慢性期

夏なので薄手のブラウスで下は黒のスラックスのようなもので良いと思います! 私が転職した時も、学生ではなく社会人なので白のブラウスで来てる方が多かったように思います。 一応ジャケットは持っていましたが暑いので半袖のブラウスの方もいましたよ!

回答をもっと見る

看護・お仕事

去年体調を崩し、半年休職したあとに復職して、現在就活中です。病院ではない有料老人ホームのようなところをさがしています。 看護協会に入るべきでしょうか? 休職中に協会費の請求があったのですが、そのままです。最近、請求書がきました。

メンタル転職ストレス

みどりさん

精神科, その他の科, 病棟

32022/07/13

akaakatenten

その他の科, 訪問看護

看護協会、私も入ってますがほとんど活用してないので退会したいくらいです。 看護協会主催の研修は少し安く受けられたりメリットはあるけど、そんなに受けたい研修もないし…。 看護協会以外の研修の方がおもしろそうなの多いしなぁと思ってしまいます。 また数年後に入会するとき、初期費用がかかりますが今必要なければ退会でもいいと私は思ってます。

回答をもっと見る