雑談・つぶやき」のお悩み相談(81ページ目)

「雑談・つぶやき」で新着のお悩み相談

2401-2430/11059件
雑談・つぶやき

自分で動いて転倒した患者。脳外に転院になったのですが、家族が怒鳴り込みに来たらしく。 もう仕事行きたくない。私が悪かったのかな…

転倒脳外科家族

🐯

一般病院

32022/02/14

サッサ

その他の科, 介護施設

転倒は注意していても起こる事なので、余り自分を責めなくても良いと思います。 家族には謝罪した方が良いと思いますが。 まわりに慰めてくれる方はいませんか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

最近コロナ病床も満床に近いのに 濃厚接触や退職者で人が少ない中ギリギリで回してるのしんどいです… 重症病床なので、患者数は少ないですが 夏とかは、患者へ足浴などのケアを行う余裕がありましたが、今はそれも行えないどころか普通に残業してます… この前、自分が二日連続受け持った患者さんが 二日目に違うペアの先輩がおかしいと考え先生にコールしたら片肺に胸水たまってて、急遽胸部ドレーン入れました。土日だったので、先生にコールしにくいとはいえ、1日目に気付けてれば患者も楽になれてたのになあと思うと、落ち込みます… 余裕があった時は、勉強も頑張れてたのに… 忙しくなってから、自分仕事できてないなって思う機会も多くなって先輩に申し訳ない。

勉強新人ストレス

まい

循環器科, 超急性期, HCU, 病棟, 外来

12022/02/14

看護師

内科, 外科, 急性期, その他の科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期

大変ですよね。お疲れ様です。 うちもコロナ対応に追われていて、スタッフも感染しまくり崩壊しています。 感染せず生き残ってる人たちが犠牲となり応援ももらい何とか回している状態です。 清潔ケアなんて出来ません。陰洗すら出来ていません。日勤も夜勤も残業ばかりです。 もう崩壊しているので、バイタルも熱と酸素飽和度しか測られてないことがほとんど、何ならバイタルも測られてなさげな時もあります。生きてることが確認出来ればいいいみたいなレベルになってきています。 勉強も大事だけど、今は自分が潰れないことが大事だと思います。 体調管理が1番です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

とりあえずの書類選考は通過。 次は面接! あと数件、同時応募。 何とか決めないと💦

転職

Woman

内科, 泌尿器科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 外来, 検診・健診

22022/02/14

サボテン

内科, その他の科, ママナース, 介護施設

お疲れ様です!!何事にも前向きで見習いたいです。私も来月辺りから、就活を本格的にスタートしようと思っています! 参考にさせてください。質問ですが、同時応募して、数件採用になった場合はそこから自分に合う所を選んでいくという感じですか?私は不器用なのでいつも一つダメなら次、、みたいにしてたので、同時応募、なるほどと思いました!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

PPEの着脱のタイミングについて。 着脱は部屋の外から準備していきますが、脱ぐ時は部屋の中でぬいでいいですか?

病院

ペガサス

整形外科, 病棟, 一般病院

12022/02/14

茄子

外科, その他の科, 病棟, 外来, 一般病院

私の病棟では、部屋の端っこの方にイエローゾーンをビニールカーテンで作ってて、そこで脱いでいます!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

チョコレートを溶かすためにレンジに入れていたら加熱しすぎて煙が、、、! あ!と思って急いでストップして蓋を開けたら煙が部屋中に充満。換気扇も全力で回したけど、その直後火災報知器が鳴って焦りました、、 なんとか何もなく終わりましたが、こんなバレンタインは初めてです、、 これは何かよくないことが起きる暗示なのか、、? こうゆう経験ありますか?? 私初めてでした笑

モチベーション

あんにょん

内科, 消化器内科, 病棟

02022/02/14
雑談・つぶやき

111回国家試験終了しました! 午前必修は個人的に難しくわかるはずの問題も不安になってました。午後必修で救われました。 一般状況は過去問からほぼそのまま出てる問題もありましたが、社会保障など頻出の難病法や児童福祉法、生活保護法、介護保険法(その他諸々)出てなかったと思います…地域包括支援センターは出てましたが。 疾病も胃癌、肺がん、COPD、潰瘍性大腸炎、くも膜下出血、糖尿病…ここらの頻出疾患はひとつくらい出るかなと思ってましたが出てなかった気がします。 ビタミンや消化酵素、内分泌も全然出ず普段と傾向が少し変わってた気がしました。 マイナーな問題は多かったですが、みなさん本当にお疲れ様でした!😭1ヶ月間は楽しみます!4月から看護師として頑張ります🌸マークミスありませんように…

国家試験看護学生勉強

ゆーか

内科, 超急性期, 新人ナース, 学生, 慢性期

42022/02/14

AI

国家試験おつかれさまです! 私も勉強教えている子の問題を見せてもらいましたが、難しいというかクセの強い問題ばかりでしたね。 職場は違うと思いますが、4月から臨床でお待ちしています! 看護師頑張りましょう✨

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

三交代の準夜明け、帰ってもなかなか眠れない時何してますか?

三交代明け

りよー

精神科, 病棟

22022/02/14

限界看護師

内科, 病棟, 慢性期, 回復期, 終末期

精神科で3交替を経験しました。 準夜明けはなかなか寝れないことが多かったです。 入浴剤を入れて、いつもよりもゆっくりお風呂に浸かるようにしたりひたすら眠くなるまでNetflixなど見てました笑

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

あんまり眠れなかったでも今日も頑張る

めい

22022/02/13

ちゃこちゃこ

内科, 外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

毎日お疲れ様です! 眠れないのはしんどいですよね。沢山頑張ってるから美味しいもの食べたり好きなもの買ったりして自分を甘えさせてあげてくださいね😋

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

人と比べられるとやる気がなくなってしまう。 比べられると負けるの知ってるから。 小さい頃からずっとそうだったから。

辞めたいメンタルストレス

cocoa

救急科, 一般病院

02022/02/12
雑談・つぶやき

私は今実家暮らしなのですが、そろそろ1人暮らしを考えています。(貯金も貯まってきたので) でも、引越しとなるとお金はとてもかかるし、色々あり今後出費が増える予定です。 今は実家暮らしなので貯金も1人暮らししてる3年目に比べたらあると思うのですが、普通1人暮らししてる3年目の貯金ってどれくらいなんでしょうか? 今引越しをするか、もう少し貯めてからしようか迷っているので質問させていただきました。

貯金3年目

はる

老健施設

12022/02/12
雑談・つぶやき

コロナは何類感染症ですか?

大仏

内科, 総合診療科, 急性期, ママナース, 病棟, 脳神経外科

12022/02/12
雑談・つぶやき

病棟って本当みんな自己中ばかりさ。自分ばっかり守って文句ばっかり。あっちで味方こっちで味方。腹立つ。 だいたい自分の失敗を人のせいのような動きしてなんなんお前って感じ。仕事中はお互い敬語で声かけし合わないの?友達みたいな喋り方でスタッフにも患者にも。聞いててイライラする。大人になっておかしいおかしい!色々言ったら人間関係ぶっ壊れるから我慢ばかり。自分ばかり我慢して最近、仕事楽しくない。

人間関係ストレス

漬け物

ママナース, 病棟, 慢性期, 終末期

12022/02/12

ちゃこちゃこ

内科, 外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

とっても分かります!!!!😭 ほんとに自己中で仲間の作り合い…女子中学生の部活みたいで本当にしょーもないです!!患者さんのためにいろいろしたいのに、ぐちぐち詰所でスタッフや師長の悪口。口動かさず手を動かせよ…って思いますが言ったところで何も生まれないので我慢我慢です。漬物さんと同じです! 愚痴言う暇あったら 患者さんの洗髪や爪切りしてあげたらいいのに、、爪伸びて髪が汚い患者さん沢山いますし、部屋の環境もぐちゃぐちゃ。もっと他にやることあるよね?って感じです😤

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

訪問看護師として勤めて3年、同時に看護師として4年目になります。 最近他愛もない話の流れなのか、本気で考えられてるのかはわかりませんが、管理者から何度も「サテライトステーションを任せるかもしれないから、その時はよろしくね」という話が出ております。 正直…い、嫌だ! というか目の前の訪問や、看護処置で手いっぱい。メンタルも自尊心も半年に一度はボロボロになって心療内科に通っているのに、リーダーシップを取ったり、点数やお金の管理なんて絶対に出来ない! 「やってみたら出来るようになるって!」 管理者は言いますがアナタは立ち上げたくて作られたような方じゃないですか…しかも独りでなくお連れ様と… 上手い交わし方などはあるのでしょうか? 離れるしかないのかな…

訪看訪問看護メンタル

不出来なオポッサム

精神科, 新人ナース, 訪問看護

12022/02/12

さな

内科, クリニック

やりたくないことは早めにハッキリ嫌だと言った方がいいと思います。 人生プランが、とか、都合がつかないとは理由をつけて。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

退職予定の子から有給全消化希望を受けてしまった。。もちろん権利だし、取らせないって事はないというかできないけど。 1人だけ全消化ってのもないから、退職希望の5名とも全消化するとして3月まるまる5人マイナスかー。勤務組めるかなー。。 コロナ病棟に人員は取られ、去年に比べても人員はマイナス5人。3月はマイナス10人。部課長に申し立てても来ない人員補充。病床停止にして欲しい… うちの病院週休2日もなくて、3月は6日しか休みが割り振られないのに、休日出勤をお願いしないと業務回らんぜ。 休み少ないのに出勤のたびに忙しいとか地獄かな。絶対スタッフから不満でるだろうなー、病院の人員体制なんで変わんないんだろう。

有給退職病院

あずき

22022/02/12

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

人員不足でも結局回さないといけない→なんとか回せるんや(現場の努力は見て見ぬふり)→補充は今すぐって状況でもないな(お金もかかるし)→いい人いたら採用するから待って→人手不足で退職希望者増える の負の連鎖ですね。 一度、看護師少ないなら患者減らせって上に文句言い続けて患者数の調整したけど、結局転院患者受け入れまくって、算数の計算ができない経営陣だったから、退職者増えて、赤字ゴール。買収となったケースもありますね。 ヘボな経営陣は本当に金しか見てないですね。 私も経営してますが、人望が宝だということを理解してないところはヤバいです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

セレコキシブとロキソニンは、のむときは時間を空ける必要 ありますか?

あん

外科, 整形外科, 皮膚科, 新人ナース, 病棟

12022/02/12

あずき

NSAIDs同士は時間を空ける必要があるかと思います。セレコキシブの方が半減期が長かったはずなので、どのくらい空けるべきかと言われると何とも言えません。ヤクザイトークで質問するとその辺も回答貰えるかもです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

外来で働いています。 朝の申し送り時に「今日、市議会議員の〜さんが〇〇科にかかるから、スムーズに案内して」とか「院長の知り合いの人が来るから…」など言われることがあります。 病棟にいる時も政治家や院長の知り合いをVIP扱いし、粗相がないように言われることが多かったです。 私はその度にモヤモヤ。 「だからなに?他の患者さんと同じように対応するだけやけど」と思います。 政治家だからこそ、一般の人と同じように対応されるべきではないでしょうか? 政治家であることによって、身の危険がある方は別ですが… 皆さんはどう思われますか?

外来総合病院ストレス

チュール

消化器内科, 一般病院

42022/02/11

おはぎ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, その他の科, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析

本当にそのような事が現実であり得るのですね。私はずっと病棟勤務なのですが、院長との知り合いでここらへんの地域でも権力がある人の奥さんを担当した事があります。 スタッフは他の患者さんと同じ対応をしていましたが、個室にしてほしい(基本的に個室は重症な人用と決まっているのにも関わらず)、入院期間を特別に延長してほしい、面会制限しているのに特別に面会時間の延長や面会人数を増やさせてほしいなどなど…。ここに書ききれない事ばかり要求してきました。病棟師長も決まりなので特別扱いは出来ないと断った結果、院長に直談判に行き院長直々に特別許可をしてとの命令が出ました。 以前働いていた病院で、院長のそのような待遇が嫌で辞めましたが。 私は反対派です。病院はホテルとは違うし、勘違いしないでほしいですよね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

自分は仕事せず、受け持ちのナースコールすら出ずに後輩に仕事押し付けるくせに後輩に対しては、もっとちゃんと仕事してとか責任感持ってとか言ってくる先輩が本当に嫌いすぎる😭 しかもわざと周りに聞こえるように嫌味を言ったりとか後輩のミス言いふらしたりとか頭おかしい、、、 本当に勤務被りたくない🥲

先輩転職ストレス

ぽむ

病棟

22022/02/11

AI

毎日の充実感がないんでしょうね、、毎日楽しく充実している人ならそんなこと言ってる時間すら惜しいですもんね。 毎日こういう事しか言えずかわいそうな人、と思って過ごします。 そうですよね〜責任感持って仕事しないとですね〜と返事しながら で?と思っています。 笑

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今年の3月いっぱいでやっと辞めれる… 一応急性期病棟で8年間働いてました。 コロナのせいで病棟合併、よく分からない他科を みたりコロナ疑似症患者の対応、委員会、雑務、 どんどんの忙しくなる一方。 夜勤も仮眠や休憩に行けなくなってきてます。 辞めたあとは数ヶ月休もうかなと考えています。 次はもう少しゆとりのあるところで働きたいと 思ってますがどこがいいのか…。 病院はもうコリゴリです…

急性期転職ストレス

らら

外科, 呼吸器科, 消化器内科, 泌尿器科, 離職中, 消化器外科, 一般病院

42022/02/11

meme

外科, 循環器科, プリセプター, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 終末期

お疲れ様です!私も同じ境遇で年度末で辞めてゆっくりしようと思ってます。ただ退職後の税金や保険料支払いが一気にくるのが怖いです。旦那さんやご両親の扶養に入るとかでないなら、全く働かないとなるとやはり厳しいので私は対策を調べているところです。病院以外のコロナ関連のアルバイトでもしようか検討中です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

コロナのせいでずっと前から計画してた友人との旅行をキャンセルして気分落ちてたのに、さらに今日の勤務で本当にやらかして周りにめちゃくちゃ迷惑をかけてしまい本当にもう何もかも頑張れない気分、、、明日からの連休が辛いし、迷惑かけた人達に申し訳なさすぎてずっとぐるぐる考えてしまう

モチベーション病棟

ぽむ

病棟

32022/02/11

おにいやん

外科, パパナース

迷惑?やらかした?良いではないですか! どんなベテランでもミスは絶対します。 その為にインシデントレポートがあるんですよ! それにその為に他のスタッフがいるんですからね!! 迷惑なんてかけたくて、かける人なんていませんし、もし他の人がミスしたらあなたも助けませんか? お互い様ですよ! 気にするな!と言っても気になると思いますが…引きづるとその沈んだ気分がミスを呼ぶ事もあります。 せっかくの連休!気持ちを切り替えてエンジョイし、次の仕事の時には少しでも笑顔でいられる様にして下さいね!😊 もしですよ?あなたが先輩になった時…若手がそんな出来事に出会ったらどうしますか? 確かに嫌な対応する人とかいますが、でも横で笑顔でフォローしてくれる先輩がいたら助かりませんか?誰でも起きる事! 今日の出来事を次に活かして、またあなたが先輩になった時に後輩にそれを返せば良いだけですよ!👌  

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

患者さんへの関わり以外の業務(検査準備や勤務をまたぐ事柄の調整など)がとても苦手です。 もうすぐ3年目になるのに、このために次の勤務者に迷惑をかけてしまっています。 例えば、2年目のこの時期にも関わらず、緊急で検査が入ると、同意書の確認が遅くなって先生がいない時間帯に1枚足りないことに気づいたり、点滴が届くように薬剤部に連絡できていなかったり、などです。 もはや1年生さんの方ができると思います。 全く対策してないわけではないのですが、具体的な失敗→抽象的な教訓、にして二度とやらない誓っても、逆方向に活かせず別パターンのミスをおかし、振り返った際に、いつも同じ所にたどり着きます。 結局同じミスを繰り返しているので、先輩には倍怒られます。 先輩方からは、自分の仕事にもっと責任を持てと… 責任感なく働いているつもりはないので、心に突き刺さってしんどいです。 先輩方は下の学年のできていないことを詰め所内で他の先輩に話すので、下の失敗は恐らく多くの方に知られており、詰め所に行くのが段々とキツくなってきました。 頭ではそんなことないって分かっているのですが、みんなから悪く思われているような気がして… もう疲れてしまって、他の人に迷惑かけるぐらいなら死んでしまいたいです。

辞めたいストレス

りさ

内科, 病棟

22022/02/11

ぽむ

病棟

私も2年目ですがりささんと同じ理由で悩んでるのでめちゃくちゃ共感しました🥲 下の学年のミスってほんとにすぐに広まって嫌味言われるし、ミスするのが余計怖くなりますよね😭

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私に向いてる働き場所を誰か教えてほしい… とりあえず夜勤が無くて、ある程度の収入があって責任も今より軽い場所で働きたい😭

離職退職辞めたい

ひー

病棟, クリニック, 派遣

22022/02/11

あんにょん

内科, 消化器内科, 病棟

精神科の訪問看護とかおすすめです!医療行為はほとんどないし、ちゃんと内服管理ができている患者さんならとくにすることないです。訪問看護なら色々教えてくれるだろうし、相談もしやすいと思います。参考になれば。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

出勤して、ドクターの少なさ、病院の静けさで 今日、祝日だったんだと気づく。笑

辞めたい転職正看護師

ぴこ

内科, 病棟

12022/02/11

あずみ

救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 病棟, 大学病院, オペ室

あるあるですね

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

スタッフがコロナ陽性なって、3つくらい病棟閉鎖してるけどしわ寄せが全部うちの病棟にきててツラい、、。2科だけなのに数えたら12も診療科混じってた、まじ無理。

病棟

内科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, 病棟, 大学病院

12022/02/11

まつだこのか

整形外科, 病棟, 一般病院

オミクロンなら同じ病棟の人がなってくれれば楽になるのにって思ってしまうほど、こっちのメンタル無理ですよね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

職場内で濃厚接触者になってしまったので、しばらく自宅待機となりました。 普段は「休みが欲しい」が口癖ですが(笑)、病棟も人手不足なのに、自宅待機で何もできずさすがに申し訳ない気持ちもあります... どっちみち家から出れませんし、何して過ごすのが良いのでしょうか。

2年目正看護師

まめこ

消化器内科, 新人ナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院

22022/02/11

けい♥み

ママナース, クリニック

濃厚接触で自宅待機ということから、まめこさんは症状などは何も出ていない状況でしょうか。 お大事になさって下さい。 例えば、現在は動画サービスも充実しておりますし、あえて医療とは別の世界に没頭するのも良いかと思います。あまり悶々としていると体と心にもよくありませんので…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

最近インシデント祭りで本当に嫌になります自分が 振り返りできてないって怒られます カンファレンスでもみんなの前で先輩に詰められてとてつもなく冷や汗でした 絶対向いてない看護師やめたい でも勇気が出なくてやめれない

1年目人間関係新人

m

消化器内科, 新人ナース, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院

62022/02/10

まさお

その他の科, 介護施設

インシデントをしない人はいません。能力があるから、注意を受けるのでしょう。 もっと高いレベルの看護師さんになれるから、そう言ってもらえるのです。必ずインシデントはプラスになります。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

外科のベテラン医者なんだけど 優柔不断で悩んだり独り言を回診後の 電子カルテを打ちながら言ってる内容が  寒い😨😨😨😨 「オレは外科医やなんで判断できないんや」 「手術するのが仕事や」 「何を悩んでるんや」 この独り言に外科医の性格をわかってない リーダーナースが 「そうですね決断しましょう」なんて 言うたもんなら、 「うるさい‼︎黙れ‼︎」の一喝 ひとりでゴニョゴニョ言ってる自分が 大好きなんです。寒い😨 私は賢いので横に座って黙って頷いています。でも、いい加減にして欲しいです。 めんどくさいからー。 同じ外科医でもう一つ 患者をあだ名で呼ぶんです。 電子カルテを打ちながら指示を出す時に 例えば森田さんのことを 「タモリ」とか 恵子さんのこと 「こいけ」とか 椛田さんのこと 「ばかた」って言う感じで 誰のことを言ってるのかわからないんです。 そのくせこっちが 同じあだ名で呼ぶと えーって顔するんです。 めんどくさい外科医をどうにか して下さい笑笑

カルテ医者リーダー

幸の部屋

その他の科, 一般病院

22022/02/10

けい♥み

ママナース, クリニック

自分が患者となったらそんな先生に診てもらいたくないですね。同じ現場の人間としては左から右に受け流す力を付けるしかないですね。 もはや日本語としてでなく、なんか今日も雑音が聞こえるなぁー程度に。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

すごくやる気ないのでやる気ください

めい

22022/02/10

まつだこのか

整形外科, 病棟, 一般病院

お金が手に入る!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

嫌な訪問診療に携わってなんとかやってきましたが、本当、自己嫌悪です。 何やってもダメで、最近も採血凝固しちゃいました。医師からは毎日ダメ出し。リーダーからは患者に直接関わる事が少ない仕事に変えてみるかと言われました。要は戦力外通告ですね。 ダメな人間って何やってもダメですね。

リーダー採血辞めたい

ルシファー

総合診療科, 訪問看護

42022/02/09

ほーさん

内科, ママナース, リーダー, 一般病院, 回復期, 終末期

うまく行かない時って負のループですよね、、、。追い討ちかけられると尚更。 そこで諦めるのか、変わらたいと思うのか、ルシファーさん次第ですが、ダメ出しされるうちかと思います。 戦力外通告されている方は、誰も何も言わなくなっているので。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

28歳、最近疲れが取れない。 寝ても寝ても眠い。だるい。 月夜勤10回はきつい。 休みも寝て過ごしてしまう。

夜勤

cocoa

救急科, 一般病院

22022/02/09

あんにょん

内科, 消化器内科, 病棟

月10回はやばい。もっと減らせてもらえるなら減らしてもらったほうがいいと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日の勤務嫌だなー 考えたくないけどメンツ悪いなー なにか仕掛けてきそうだなー ホント嫌だなー

介護施設メンタル人間関係

まあまあナース

ママナース, 介護施設

42022/02/09

ほーさん

内科, ママナース, リーダー, 一般病院, 回復期, 終末期

メンバー大事ですよね。 患者のことだけ考えたいのに、他のことも考えないといけない。気をはるのも疲れますね。 頑張って下さい!

回答をもっと見る

81

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

今の職場と同じです異動が決まってます異動はわからないけれど同じ職場退職、転職予定です来年度の進退をまだ悩んでいますその他(コメントで教えて下さい)

440票・2025/01/25

かかりました💦かかっていません😷その他(コメントで教えて下さい)

519票・2025/01/24

スーツです!学校の指定の制服です!私服です!忘れました💦今年受験します🤓看護学生です🙋その他(コメントで教えて下さい)

553票・2025/01/23

あります😊💓ありません🙅💦その他(コメントで教えてください)

587票・2025/01/22

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.